山岳事故 2021-07
2021-07-30
2021-07-29
2021-07-28
-
現代最高の登山家・平出和也「周りから笑われても、結局最後は、自分がどう生きたか」
山岳賞「ピオレドール」を3回も受賞し、今や世界にその名を轟かせるアルパインクライマーの平出和也さん。世界の未踏峰、未踏ルートを次々と開拓してきた超人的な登山スタイルを支えるメンタルはどのようにして生まれたのでし..… -
蝶ヶ岳で山岳遭難(安曇野署)
北アルプス蝶ヶ岳に2人パーティーで入山した女性(56歳)が、滑落して行動不能となる山岳遭難が発生し、安曇野警察署山岳遭難救助隊員が出動して、遭難者を救助しました… -
蝶ヶ岳で山岳遭難(安曇野署)
北アルプス蝶ヶ岳に2人パーティーで入山した女性(56歳)が、滑落して行動不能となる山岳遭難が発生し、安曇野警察署山岳遭難救助隊員が出動して、遭難者を救助しました… -
御座山で山岳遭難(佐久署)
御座山に単独で入山した男性(71歳)が、下山中に滑落して行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
断崖絶壁に登山客が…救助の瞬間 コロナ禍で“遭難”増加傾向に
遭難した登山者を救助する様子が映った映像が公開されました… -
東北の高校生が富士登山 田部井淳子さんの遺志継ぎ 29日まで
東北の高校生が富士山頂を目指す「東北の高校生の富士登山」が行われている。2..… -
被災2県の高校生14人、故田部井さんの遺志継ぎ再び富士へ
静岡県の水ケ塚公園で行われた開会式に臨んだ参加者たちは、世界的登山家の故田部井淳子さんの遺志を継ぎ、東北の高校生が富士山頂を目指すプロジェクト「東北の高校生の富士登山」が27日にスタートした…
2021-07-27
-
赤岳で山岳遭難(茅野署)
本年7月26日、31人パーティーで八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性(16歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して遭難者を救助しました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
本年7月26日、31人パーティーで八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性(16歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して遭難者を救助しました… -
奈良県天川村で行方不明だった阪大・審良教授 山中で発見 足を骨折しているものの命に別状なし
大阪大学の男性教授が奈良県天川村の山で足を骨折し、救助された… -
山岳遭難が多発 4連休含む1週間で29件4人死亡 単独登山目立つ シーズン最盛期前に注意呼びかけ
長野県内で山岳遭難が相次ぎ、4人が死亡しました… -
世界が注目する登山家・平出和也「自分の弱さをポジティブなものとして捉えられるようになって」
登山家の平出和也氏が3度受賞している山岳賞「ピオレ・ドール」で、世界の未踏峰、未踏ルートを開拓し、その名を轟かせるアルパインクライマーである。記事では、彼のメンタルがどのようにして形成されたのかが取り上げられている… -
免疫学の世界的権威、審良静男さんが登山から帰らず…ノーベル賞有力候補にも
大阪大特任教授が登山中に行方不明になった…
2021-07-26
-
ブロードピークで22年前に遭難した韓国人男性の遺体発見… 登山隊長の失踪と同じ場所
ヒマラヤのブロードピークで遭難した韓国人登山家のキム・ホンビン隊長の捜索中断が決定された中、22年前に同じ場所で遭難した韓国人男性の遺体が発見された… -
木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
家族で中央アルプス木曽駒ケ岳付近の山荘を訪れていた女児(9歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、駒ヶ根警察署員等が出動して、女児を救助しました… -
木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
家族で中央アルプス木曽駒ケ岳付近の山荘を訪れていた女児(9歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、駒ヶ根警察署員等が出動して、女児を救助しました… -
阪大特任教授を無事発見 命に別条なし 奈良県警
大阪大の審良静男特任教授(68)が天川村で登山中に行方不明になっていたが、奈良県警吉野署によって26日に無事発見された… -
登山中に不明の阪大・審良静男教授を発見 意識あり骨折の疑い 奈良
免疫学の権威で大阪大特任教授の審良静男さんが奈良県天川村で行方不明になり、山中で救助された… -
奈良で遭難した大阪大特任教授、無事発見
奈良県の天川村で登山中に遭難した大阪大特任教授が無事発見された。けがをしているが、会話ができる状態… -
遭難の審良特任教授、山中で発見 免疫研究の世界的権威 ひざを骨折するなど重傷
大阪大学の特任教授 審良静男さんが奈良県天川村の山で遭難。救助隊により発見されました… -
「転んで足をケガ」ヘリで救助された阪大教授 登山道から800m離れた場所で動けず
大阪大学の審良静男特任教授が天川村の登山中に遭難し、2日後に無事発見された… -
「強くなる!」日帰りロングルートへ挑戦! 山歩きインスタグラマーhykemika-y
山歩きはライフスタイルで、歩いていれば自然と成長していくものだと思いますが、課題をもうけたほうがより効果的です… -
韓国人登山家の捜索活動打ち切り 8000メートル峰下山中に遭難
障害者として初めて世界の8000メートル級全14座の登頂に成功した韓国人登山家、キム・ホンビン氏(57)がパキスタン..… -
北ア奥穂高岳で滑落 三重県の女性(55)の死亡確認 同行登山者が目撃 通報から一夜、ヘリで収容
長野県北アルプス奥穂高岳で25日に女性が滑落し、県警ヘリによって収容されたが、その後死亡が確認されました… -
【速報】登山で行方不明となっていた大阪大学の審良特任教授を発見 足にケガ 免疫学の世界的権威
大阪大学の審良静男特任教授が奈良県天川村で遭難し、2日後に無事発見される… -
インド豪雨 土砂崩れで橋崩落の瞬間
インドでの豪雨により、地滑りや洪水が相次ぎ、落石による事故で9人が死亡、橋が崩落する被害が発生… -
氷見市の男性 KNB記者が無事を確認
富山・岐阜県境の人形山で、氷見市の58歳の男性が連絡が取れない状態になっていましたが、KNBの記者が26日朝、無事を確認しました… -
大阪大の審良教授、捜索続く 奈良・天川、登山中に遭難か
大阪大特任教授の審良静男さんが山岳で遭難し、捜索隊が捜索を行っています…
2021-07-25
-
ノーベル賞候補とされる教授が登山中に遭難か 警察などが捜索 奈良県天川村
大阪大学の教授が奈良県の天川村で登山中に遭難。警察が捜索中… -
阪大の審良特任教授が遭難か 1人で登山 奈良県警
大阪大学の教授が登山中に行方不明になった。奈良県警吉野署と地元消防が捜索中… -
「滑落した…」同行者から通報 北アルプス奥穂高岳で女性遭難 視界悪化で位置や状態確認できず 県警などが救助へ
北アルプス奥穂高岳で25日、登山していた女性が滑落し、救助隊員が救助に向かっています… -
阪大・審良教授が登山で遭難か 免疫学の世界的権威
大阪大学の特任教授、審良静男教授が登山に出かけたが帰宅しておらず、捜索が行われています… -
消防ヘリも動員し捜索続く 大阪大学の教授が登山中に遭難か 奈良
大阪大学の審良静男特任教授が奈良県天川村の観音峰を目指して登山中に行方不明となりました… -
現代最強のクライマー、平出和也「自分が歩いた跡が道になる。そんな登山がしたくて」
アルパインクライマー平出和也さんの超人的な登山スタイルを支えるメンタルに迫る…
2021-07-24
-
阪大・審良教授が遭難か
免疫学の世界的権威である審良静男大阪大教授の父親が山岳事故で行方不明になり、奈良県天川村で捜索が始まった… -
大阪大学特任教授 奈良県の山中で遭難か 免疫学の世界的権威 過去ノーベル賞の有力候補にも
ノーベル賞候補として名前が挙がった大阪大学の審良静男特任教授が奈良県の山中で遭難した恐れ。家族が届けを出している… -
四阿山で山岳遭難(上田署)
2人パーティで四阿山に入山した男性(65歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県防災ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
餓鬼岳で山岳遭難(大町署)
昨日、4人パーティで北アルプス餓鬼岳に入山した女性(63歳)が、転倒して負傷する山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊員が出動を予定しています… -
西穂高岳で山岳遭難(松本署)
単独で奥穂高岳方面から西穂高岳に向けて縦走中の男性(51歳)が、滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県家ヘリが出動して遭難者を救助しました… -
奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
北アルプス奥穂高岳に入山した女性が、奥穂高岳南稜を登山中に滑落する山岳遭難が発生し、県警山岳遭難救助隊員等が出動を予定しています… -
西穂高岳で山岳遭難(松本署)
単独で奥穂高岳方面から西穂高岳に向けて縦走中の男性(51歳)が、滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県家ヘリが出動して遭難者を救助しました… -
常念岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日、2人パーティで北アルプス常念岳に入山した女性(41歳)が、下山中に登山道から滑落して負傷する山岳遭難が発生し、安曇野警察署山岳遭難救助隊員及び北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して、遭難者を救助しました… -
涸沢で山岳遭難(松本署)
北アルプス涸沢に入山した女性(34歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警山岳遭難救助隊及び県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
白馬岳で山岳遭難(大町署)
本年7月23日、ツアーで北アルプス白馬岳に入山した女性(73歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、天候の回復を待って救助を予定しています… -
鹿島槍ヶ岳で山岳遭難(大町署)
本年7月23日、2人パーティで北アルプス鹿島槍ヶ岳に入山した男性(73歳)が、縦走中に転倒して行動不能となる山岳遭難が発生し、長野県山岳遭難防止常駐隊員が出動して遭難者を山小屋に収容しました… -
木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
2人パーティで木曽駒ヶ岳に入山した男性(29歳)が、転倒して負傷する山岳遭難が発生し、中央アルプス地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び県警ヘリが出動し、遭難者を救助しました… -
単独で入山、下山中に滑落か 北アルプス餓鬼岳の沢で発見の遺体 群馬県の64歳男性と判明
北アルプス餓鬼岳の登山道沿いの沢で男性の遺体が発見されました。身元は群馬県高崎市の男性とわかっています… -
登山道沿いの沢に男性の遺体 県外からの登山客か 北アルプス餓鬼岳 警察が身元確認進める
北アルプス餓鬼岳の登山道沿いの沢で男性の遺体が発見されました…
2021-07-23
-
前穂高岳で山岳遭難(松本署)
単独で北アルプス前穂高岳に入山した男性(54歳)が、下山中に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)
北アルプス槍ヶ岳の山小屋において、男性(53歳)がベッドから落下して負傷し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
小川山で山岳遭難(佐久署)
9人パーティで南佐久郡川上村の小川山廻り目平に入山した女性(41歳)が、ロッククライミング中に転落し負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防本部消防署員が出動し、遭難者を救助しました… -
阿弥陀岳で山岳遭難(茅野署)
4人パーティで八ヶ岳連峰阿弥陀岳に入山した男性(47歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪広域消防本部特別救助隊員が出動し、遭難者を救助しました… -
燕岳で山岳遭難(安曇野署)
13人パーティで北アルプス燕岳に入山した男性(67歳)が、大天井岳に向かう途中で体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
小川山で山岳遭難(佐久署)
9人パーティで南佐久郡川上村の小川山廻り目平に入山した女性(41歳)が、ロッククライミング中に転落し負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防本部消防署員が出動し、遭難者を救助しました… -
北アルプス抜戸岳、「足を滑らせた」下山中の男性が助けを求める 足首を骨折
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス抜戸岳付近で下山中の男性が足を滑らせ、右足首を骨折した…
2021-07-22
-
焼岳で山岳遭難(松本署)
北アルプス焼岳から上高地に向け下山中の女性(61歳)が転倒して負傷する山岳遭難が発生し、松本警察署山岳遭難救助隊員等が出動して女性を救助しました… -
入笠山で山岳遭難(茅野署)
6人パーティで入笠山に入山した女性(72歳)が、山頂付近で体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県防災ヘリが出動して女性を救助しました… -
槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)
同行者とともに槍ヶ岳を登山中の男性(59歳)が、落石により負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動し男性を救助しました… -
入笠山で山岳遭難(茅野署)
6人パーティで入笠山に入山した女性(72歳)が、山頂付近で体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県防災ヘリが出動して女性を救助しました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
本年7月20日、単独で八ヶ岳連峰に入山した女性(69歳)が、昨日から行方不明となっており、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して、本日、体調不良により行動不能となっていた女性を発見し救助しました… -
ベトナム人技能実習生、川で死亡 沢登り中に姿見えなくなる 滋賀・甲賀
滋賀県甲賀市土山町で、ベトナム国籍の技能実習生の男性が野洲川に沈んで死亡した… -
単独登山での死亡相次ぐ 今月だけで5人 北アルプス槍ヶ岳では兵庫の女性(62)死亡確認 県警「慎重に検討を」
北アルプス槍ヶ岳で行方不明となっていた兵庫県の62歳女性が心肺停止の状態で発見され、死亡が確認されました… -
北アルプス奥穂高岳で遭難 京都の男性(77)の死亡確認 単独で登山中に滑落か
北アルプス穂高連峰奥穂高岳で心肺停止の男性が発見され、その後死亡が確認されました。身元は、京都市の男性(77)と判明しました…
2021-07-21
2021-07-20
-
御巣鷹山で山岳遭難(長野中央署)
単独で御巣鷹山に入山した男性(47歳)が、散策中に道に迷う山岳遭難が発生し、長野中央警察署員が遭難者を発見・救助しました… -
槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)
本日、単独で北アルプス槍ヶ岳に入山した男性(76歳)が、下山中に疲労及び体調不良で行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
槍ヶ岳周辺で山岳遭難(松本署)
本年7月18日から北アルプスに入山した女性(62歳)が行方不明となっており、県警山岳遭難救助隊員及び山岳遭難防止常駐隊員が捜索を予定しています… -
奥穂高岳付近で山岳遭難(松本署)
北アルプス奥穂高岳ザイテングラート付近において、登山者が登山道下で倒れている男性を発見し、県警ヘリが出動して男性(77歳)を救助しましたが、死亡が確認されました… -
上田市で車両火災遭難(高速隊)
上田市上田の関越自動車道上越線上り線において、大型貨物車が燃える火災が発生しました… -
槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)
本日、単独で北アルプス槍ヶ岳に入山した男性(76歳)が、下山中に疲労及び体調不良で行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました…
2021-07-19
-
針ノ木岳で山岳遭難(大町署)
昨日、単独で北アルプス針ノ木岳に入山した男性(71歳)が、雪渓上で滑落して負傷する山岳遭難が発生し、長野県山岳遭難防止常駐隊員及び県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
前穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日、3人パーティーで、前穂高岳に入山した男性(58歳)が、下山中に転倒して負傷する山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
前穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日、3人パーティーで、前穂高岳に入山した男性(58歳)が、下山中に転倒して負傷する山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
五竜岳で山岳遭難(大町署)
昨日、単独で北アルプス爺ヶ岳に入山し、本日、五竜岳に向かっていた男性(55歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、長野県山岳遭難防止常駐隊員及び県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
五泉市の60代男性 “モヤ”で一時遭難も無事に発見 糸魚川市・白馬岳【新潟】
糸魚川市で登山をしていた五泉市の60代男性が一時行方不明になりましたが、無事に発見されました…
2021-07-18
2021-07-17
-
北穂高岳で山岳遭難(松本署)
北アルプス北穂高岳の山小屋において、男性(65歳)が体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して遭難者を救助しました… -
北穂高岳で山岳遭難(松本署)
北アルプス北穂高岳の山小屋において、男性(65歳)が体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して遭難者を救助しました… -
焼岳で山岳遭難(松本署)
同行者とともに上高地から入山し、北アルプス焼岳を目指して登山中の女性(21歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して遭難者を救助しました… -
石垣・野底岳で遭難の大阪の男性が死亡 登山道から外れ
14日午前9時50分ごろ、沖縄県石垣市の野底岳で遭難していた大阪市の会社員の男性(47)がうつぶせの状態で見つかった。同日午前10時半ごろ、救急隊が現場で死亡を確認した…
2021-07-16
2021-07-15
-
上田市真田町で山岳遭難(上田署)
本日、3人パーティーで達磨山から下山中の男性(77歳)が道に迷って滑落し、行動不能となる山岳遭難が発生しました… -
槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)
本日、単独で北アルプス槍ヶ岳から横尾に向けて下山していた男性(49歳)が転倒して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して遭難者を救助しました… -
槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)
本日、単独で北アルプス槍ヶ岳から横尾に向けて下山していた男性(49歳)が転倒して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して遭難者を救助しました… -
白馬岳で山岳遭難(大町署)
本日、単独で北アルプス白馬岳に入山した女性(54歳)が、雪渓を登山中にルートから外れて滑落し、行動不能となる山岳遭難が発生し、大町署山岳遭難救助隊員等が出動し、遭難者を救助しました…
2021-07-13
2021-07-12
2021-07-10
-
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
昨日、単独で八ヶ岳連峰に入山した男性(34歳)が、帰宅せず行方不明となっており、本日、茅野警察署山岳遭難救助隊が出動して捜索したところ、赤岳山頂付近で心肺停止の男性を発見し、身元を確認しています… -
小川山で山岳遭難(佐久署)
2人パーティーで南佐久郡川上村の小川山に入山した男性(34歳)が、ロッククライミング中に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、消防署員が出動して遭難者を救助しました… -
常念岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日から2人パーティーで北アルプス常念岳に入山した女性(42歳)が、本日、下山中に足を滑らせて滑落する山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して遭難者を救助しました… -
常念岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日から2人パーティーで北アルプス常念岳に入山した女性(42歳)が、本日、下山中に足を滑らせて滑落する山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して遭難者を救助しました… -
開山初日から出動要請 女性登山客「道間違え動けない」 静岡
富士山静岡県側登山口で初日から女性登山客の救助要請がありました…
2021-07-09
2021-07-07
2021-07-06
2021-07-05
-
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
本年7月5日に、2人パーティで八ヶ岳連峰に入山した女性(56歳)が、下山中に体調不良で行動不能となる山岳遭難が発生し、県警山岳遭難救助隊員等が出動し、遭難者を救助しました… -
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
本年7月5日に、2人パーティで八ヶ岳連峰に入山した女性(56歳)が、下山中に体調不良で行動不能となる山岳遭難が発生し、県警山岳遭難救助隊員等が出動し、遭難者を救助しました… -
北アルプスで神奈川と愛知の男性2人が行方不明 それぞれ単独で登山 県警などが6日早朝から捜索へ
北アルプス奥穂高岳周辺で単独登山中の神奈川県と愛知県の男性2人が行方不明となり、捜索が行われる… -
白鷹町の山に釣りへ 74歳の男性が遭難 きょうも発見できず
74歳男性の釣り行で発見されなかった行方不明事件の捜索が続いている… -
釣りの74歳男性 遭難捜索続く 山形・白鷹
山形県白鷹町の小実淵山で釣りに入った74歳男性が3日から行方不明になっています… -
【山形】遭難3日目 魚釣りの男性 発見至らず
山形県白鷹町で遭難した74歳男性の捜索中。5日経過し、未だ見つかっていない…
2021-07-04
2021-07-01
-
白馬岳で山岳遭難(大町署)
本日、4人パーティで北アルプス白馬岳に入山した女性(62歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、山岳遭難防止常駐隊員が出動して、遭難者を救助しました… -
続・槍ヶ岳周辺で山岳遭難(松本署)
北アルプス槍ヶ岳周辺で行方不明となっている女性(62歳)については、本日、県警山岳遭難救助隊員、山岳遭難防止常駐隊員及び県警ヘリが出動し、槍ヶ岳東鎌尾根水俣乗越付近で同女性を発見して救助しましたが、死亡が確認されました… -
続・槍ヶ岳周辺で山岳遭難(松本署)
北アルプス槍ヶ岳周辺で行方不明となっている女性(62歳)については、本日、県警山岳遭難救助隊員、山岳遭難防止常駐隊員及び県警ヘリが出動し、槍ヶ岳東鎌尾根水俣乗越付近で同女性を発見して救助しましたが、死亡が確認されました… -
涸沢で山岳遭難(松本署)
北アルプス涸沢に入山した男性が、腰の痛みにより行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して、遭難者を救助しました… -
渓流釣りスポットで… 林道から滑落し男性死亡 頭部を負傷 警察が身元の確認進める
野生の山で男性が滑落し、心肺停止の状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認されました…