山岳事故 2021-10
2021-10-30
-
虫倉山で山岳遭難(長野中央署)
2人パーティで長野市の虫倉山に入山した女性(48歳)が、登山中にバランスを崩して転倒し滑落する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
虫倉山で山岳遭難(長野中央署)
2人パーティで長野市の虫倉山に入山した女性(48歳)が、登山中にバランスを崩して転倒し滑落する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
小川山で山岳遭難(佐久署)
4人パーティで南佐久郡川上村の小川山に入山した男性(52歳)が、ロッククライミング中に転落して負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防本部消防署員が出動して男性を救助しました… -
男体山に登山の大学院生遭難 救助され無事下山
東京都の大学院生の女性が日光市中宮祠の男体山で下山中に足に力が入らなくなり、救助され…
2021-10-29
-
山で遭難してヘリが救助にきたとき、どうしたら見つけてもらえる? 山岳救助隊が“探す側の視点”で伝える対処法
静岡県警察地域部が山岳救助隊の取り組みを紹介し、山で遭難した場合にヘリが助けに来る際に見つけてもらうための対処法を解説… -
都市部近郊の山で遭難者が増加 コロナ禍の体力不足、無計画…「低い山」と侮るなかれ〈dot.〉
コロナ禍で旅行を控える人が多いなか、密を避け、開放的な気分を味わおうと、手ごろな近場の山に出かけ、登山やハイキングを楽しむ人が増えている… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
昨日、2人パーティで八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(56歳)が、本日、下山中に腰痛により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
昨日、2人パーティで八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(56歳)が、本日、下山中に腰痛により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました…
2021-10-27
2021-10-26
2021-10-25
-
【続報】行方不明男性を捜索の巻機山 男性とみられる人を発見も悪天候と救助装置の故障で難航 あす捜索再開へ
新潟県南魚沼市の巻機山で埼玉県の男性が行方不明になっ… -
岐阜の不明男児発見 山の愛好家らが捜索 「山に恩返しできた」
岐阜市の百々ケ峰に登山に来ていた6歳の男児が行方不明になったが、約7時間後に無事発見された… -
寒さに耐えながらも、名前を呼ぶと「はーい」と元気な返事 6歳児、山中で不明から7時間後に無事保護
岐阜市の山中で一時行方不明になった男児(6)が7時間後に無事保護された… -
岐阜の6歳男児救助 発見したのはボランティア6人 73歳男性社長はニュース知り「すぐ捜索に向かった」
岐阜市の山で6歳男児が行方不明に、ボランティアの方々により7時間後に無事救出され… -
山登り中の6歳男児が一時行方不明 7時間後に発見、けがなし 岐阜
岐阜市百々ケ峰で山登り中の6歳男児が行方不明になり、警察や消防30人が捜索したが見つかりませんでした… -
【続報】行方不明男性を捜索の巻機山 県警ヘリが6合目から7合目付近で人を発見 午後にも救助活動を行う
新潟県南魚沼市の巻機山で登山中の男性が行方不明になり、県警ヘリが捜索を行っていたところ、6合目から7合目付近で男性を発見した。午後にも救助活動を行う予定… -
不明の6歳児無事発見 捜索の男性「いても立ってもいられず」参加
岐阜市長良古津の「ながら川ふれあいの森」駐車場で、6歳の男児が行方不明になり、捜索が続いています… -
南魚沼市の巻機山 登山の男性(60)が行方不明 登山口の駐車場で車が見つかる
埼玉県入間市の公務員・中嶋誠さん(60)が行方不明になっている。捜索が行われている… -
登山中、祖父がトイレの間に消えた6歳男児…近くのやぶの中で発見
岐阜県警が百々ヶ峰の登山口駐車場に止めた車の中から行方がわからなくなっていた男児(6)を発見。男児にけがはないという… -
内閣府官房審議官、滑落死か 北アルプスで遺体発見 岐阜
岐阜県高山市の北アルプス・北穂高岳で遭難した男性の遺体が発見された。男性は内閣府大臣官房審議官の酒田元洋さんであることが判明した…
2021-10-24
-
【アウトドア キャンプ 自然と生きる】伝説が残る母なる山 富士山見える北限 花塚山(川俣、飯舘)
伝説に思いをはせながら四季を楽しめる花塚山 花塚山(918メートル)には伝説がある… -
北アルプスで死亡していたのは内閣府審議官…標高2800m付近、落石の中に遺体
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス北穂高岳で内閣府大臣官房審議官の酒田元洋さん(53)の遺体が発見されました… -
岐阜 行方不明の男の子“無事保護”大きなけがなし
岐阜市で祖父と登山をしていた6歳の男の子が行方不明になり、およそ7時間後に無事見つかった… -
下山中の会社員「体が動かない」と110番…斜面の岩場で死亡確認
静岡県藤枝市の会社員望月隆司さんが北アルプスの白馬乗鞍岳で遭… -
岐阜市で祖父と山登りをして下山した6歳の男児が行方不明に 警察や消防が捜索 その後無事発見
岐阜市で祖父と山登りをして下山した6歳の男の子が行方不明になるが、後に無事発見される… -
「日本一危ない国宝」で山岳事故 鳥取県の三徳山で女性が転倒し骨折の疑いで病院搬送
鳥取県三朝町の三徳山で女性が転倒し病院に搬送される。足の骨を折ったが命に別状なし… -
キノコ採りに出かけた男性が遭難・警察の捜索で発見 長野
60代男性が泰阜村の山林で行方不明になり、県警の捜索隊によって救助された… -
夫婦で三徳山登山 妻が転倒、消防が救助 鳥取県三朝町
鳥取県三朝町の三徳山で下山中の女性が転倒し、骨折の疑いがあるものの命に別条はない事故が発生しました。女性は夫と一緒に入山届を出していました… -
本日(10/23)スタートのチョン・ジヒョン&チュ・ジフン新ドラマ「智異山」、初回から緊迫する救助活動を予感
チョン・ジヒョン&チュ・ジフン新ドラマ「智異山」の初回放送が控え、山での遭難が物語の展開を予感させる… -
滝つぼに男性の遺体 登山で不明、滑落か 山梨・北杜
山梨県北杜市白州町白須の尾白川の滝つぼで、男性の遺体が発見された…
2021-10-23
-
泰阜村できのこ採り遭難(阿南署)
昨日、単独で下伊那郡泰阜村の山林にきのこ採りのため入山した男性(68歳)が、帰宅せずに行方不明となり、本日、捜索していた阿南警察署員が山林内で男性を発見し、県警ヘリが出動して救助しましたが、死亡が確認されました… -
続・赤岳で山岳遭難(佐久署)
昨日、八ヶ岳連峰赤岳で遭難した男性(46歳)については、本日、県警ヘリが出動して救助しました… -
続・赤岳で山岳遭難(佐久署)
昨日、八ヶ岳連峰赤岳で遭難した男性(46歳)については、本日、県警ヘリが出動して救助しました… -
北杜市の尾白川で男性の遺体見つかる 日向山登山の千葉県の男性か 山梨県
山梨県北杜市の尾白川で、千葉県に住む会社員の男性の遺体が発見された。警察は身元確認を進めている… -
山林調査で遭難 63歳男性無事救助
作業員蜂谷昭一さん(63)が山林調査中に迷い込み、救助されました… -
【長野】北アルプスの白馬乗鞍岳で遭難 57歳の男性死亡
静岡県藤枝市の会社員が北アルプスの白馬乗鞍岳で下山中に体が動かなくなり、捜索が行われています… -
単独登山中に寒さで身動き取れず 救助要請の静岡の男性(57)死亡確認 北ア・白馬乗鞍岳
静岡県藤枝市の男性会社員(57)が白馬乗鞍岳で単独登山中に倒れ、死亡が確認されました… -
大崩山で登山中の熊本の70代男性が滑落し死亡 宮崎県
宮崎県延岡市の大崩山で、70代男性が登山中に滑落し死亡しました… -
寒さで身動き取れず 北ア・白馬乗鞍岳で静岡の男性(57)から救助要請 積雪は30センチ程度
白馬乗鞍岳で男性が単独登山中に救助要請がありました。警察が救助に向かっています… -
武雄市の山中で身元不明遺体 10月22日
20代女性が初めて登山した八幡岳で白骨化した遺体を発見。死因は不明…
2021-10-22
-
赤岳で山岳遭難(佐久署)
本日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(46歳)が、道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生しました… -
赤岳で山岳遭難(佐久署)
本日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(46歳)が、道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生しました… -
白馬乗鞍岳で山岳遭難(大町署)
昨日から単独で北アルプス白馬乗鞍岳に入山した男性(57歳)が行動不能となる山岳遭難が発生し、本日、大町警察署山岳遭難救助隊員が出動して男性を発見しましたが、死亡が確認されました… -
全国37の警察・自治体と連携…遭難防止にも役立つオンライン登山届システム「コンパス」とは?
TOKYO FMの番組「防災FRONT LINE」で、日本山岳ガイド協会が開発したオンライン登山届システム「コンパス」について紹介… -
「100万円もってきて」将棋の渡辺明名人が、伊勢丹でファッション指南された20歳のころ
将棋指しの中川大輔八段について紹介するマンガが出版された…
2021-10-21
2021-10-20
-
登山中に噴火に遭遇したら…自動車大の噴石、時速100キロの火砕流、有毒ガスから身を守る術は
熊本県・阿蘇山で噴火が発生し、立ち入り規制範囲内にいた4人の登山客が無事確認されました… -
【速報】登山者は16人 全員が下山して無事確認 阿蘇山噴火
熊本県によりますと、阿蘇山が噴火し、登山者16人が下山したことが確認されました… -
【速報】規制範囲内に登山客4人 全員無事確認 阿蘇山噴火
阿蘇山での噴火の際、立ち入り規制範囲の中に登山客4人がいたが、全員無事であったことが確認された… -
阿蘇山で複数人が登山中との情報
熊本県阿蘇市の阿蘇山中岳第1火口周辺で複数の人が登山中。一部は連絡が取れている… -
阿蘇山 周辺の市町村で大量の降灰予想
阿蘇山で連続噴火、火山活動が高まっています… -
金華山に腐敗した身元不明の女性遺体 登山中の男性が発見
岐阜市夕陽丘の金華山で、男性会社員からの通報で女性の遺体が発見された…
2021-10-19
2021-10-18
-
豪州荒野で遭難の2人、数日後に「奇跡」の生還
オーストラリア内陸部で数日間水も持たずにさまよった人々がいます… -
単独登山の男性(61)の死亡確認 八ヶ岳連峰阿弥陀岳で遭難 行方不明から10日…県警ヘリが標高約2400m付近で発見
長野県八ヶ岳連峰で遭難した会社員男性(61)が救助されたものの、後に死亡が確認されました… -
滋賀の山中に白骨遺体 近くに着替え入りのリュック
滋賀県長浜市余呉町下余呉の山中で白骨化した遺体が発見された… -
ロッククライミング中に男性が滑落 防災ヘリに救助される 御在所岳付近での山岳遭難事故 ことし11件目
三重県菰野町の御在所岳で、男性がロッククライミング中に7メートル滑落する事故が発生…
2021-10-17
2021-10-16
2021-10-15
-
西岳で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰西岳に入山した男性(52歳)が、下山中に道に迷って行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防特別救助隊員及び県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
西岳で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰西岳に入山した男性(52歳)が、下山中に道に迷って行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防特別救助隊員及び県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
キャンプで絶対にやってはいけないNG行動、服装・設営場所・遭難リスク…
最近はコロナ禍で3密回避ができるキャンプが人気。アウトドア市場が堅調に成長している… -
キノコ採り遭難、通報の早さが生死左右 日没近いと捜索打ち切りも
岩手県内で秋になり、キノコ採りによる遭難が相次ぎ、遭難した人が死亡する事例が多発している…
2021-10-14
2021-10-12
2021-10-11
-
白糸の滝付近で山岳遭難(軽井沢署)
単独で、北佐久郡軽井沢町の白糸の滝付近山中を散策中の女性(66歳)が、道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、警察・消防が出動して女性を救助しました… -
白糸の滝付近で山岳遭難(軽井沢署)
単独で、北佐久郡軽井沢町の白糸の滝付近山中を散策中の女性(66歳)が、道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、警察・消防が出動して女性を救助しました… -
登山風景をSNSに投稿したら元上司から借金相談が…大手企業勤務アラサー女性の憂鬱【後編】
コロナ禍で登山風景をSNSにアップした女性が元上司から借金の申し込みを受け、悩んでいる… -
山岳遭難 水難事故ともに増加傾向/埼玉県
県警のまとめによると、夏に県内で発生した水難事故と山岳遭難はどちらも増加傾向にある… -
黒部峡谷雲切新道 鹿児島の女性が滑落し死亡/富山
北アルプス黒部峡谷の登山道で鹿児島県の女性が滑落し死亡…
2021-10-10
-
北アルプス・湯俣川で男性が滑落し病院で死亡 長野
北アルプスの三俣蓮華岳で登山中の男性が滑落し死亡… -
雨飾山で山岳遭難(大町署)
17人パーティで北安曇郡小谷村の雨飾山に入山し、山頂付近を下山中の女性(72歳)が転倒して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
雨飾山で山岳遭難(大町署)
17人パーティで北安曇郡小谷村の雨飾山に入山し、山頂付近を下山中の女性(72歳)が転倒して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
山岳遭難相次ぐ 北アルプスで滑落 埼玉県の男性が死亡 南アルプス、八ヶ岳で登山者2人行方不明
長野県内で登山者の遭難が相次いだ… -
八ヶ岳や南アルプスで単独登山の遭難相次ぐ 1人は無事発見
長野県内で単独登山者の遭難が相次ぎました。八ヶ岳連峰では61歳の男性が行方不明になり、家族が警察に届け出ました… -
八ヶ岳連峰などで遭難相次ぐ・いずれもひとりで入山
八ヶ岳連峰で日帰りハイキング中の61歳男性が遭難し、連絡が取れなくなっています…
2021-10-09
-
燕岳で山岳遭難(安曇野署)
7人パーティで北アルプス燕岳に入山し、山小屋に宿泊していた女性(58歳)が、2段ベッドから転落して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
前常念岳で山岳遭難(安曇野署)
3人パーティで北アルプス前常念岳に入山した男性(29歳)が、下山中に疲労のため行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
小河内岳で山岳遭難(飯田署)
単独で南アルプス小河内岳に入山した男性(76歳)が、予定を過ぎても帰宅しなかったことから、飯田警察署員が出動して捜索し、男性を発見・救助しました… -
湯俣川で山岳遭難(大町署)
6人パーティで北アルプス湯俣川沿いを登山中の男性(60歳)が、滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しましたが、その後、死亡が確認されました… -
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
八ヶ岳連峰に単独で入山した男性(61歳)が帰宅せず、行方不明となっています… -
湯俣川で山岳遭難(大町署)
6人パーティで北アルプス湯俣川沿いを登山中の男性(60歳)が、滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しましたが、その後、死亡が確認されました… -
登山風景をSNSに投稿したら元上司から借金相談が…大手企業勤務アラサー女性の憂鬱【前編】
元上司からの借金の申し込みを受けた清水日葵さん。事業借金を繰り返す父と、ホストのために借金をする母両親…
2021-10-08
-
鋸岳で山岳遭難(伊那署)
10月初旬から、単独で南アルプスに入山し、鋸岳等を登山していた男性(72歳)が、行方不明となる山岳遭難が発生しました… -
鋸岳で山岳遭難(伊那署)
10月初旬から、単独で南アルプスに入山し、鋸岳等を登山していた男性(72歳)が、行方不明となる山岳遭難が発生しました… -
単独で登山中に滑落か 南アルプス前尾高山付近 行方不明の鳥取の男性(65)発見 県警ヘリで搬送後、死亡確認
鳥取県の60代男性が南アルプス奥茶臼山周辺で行方不明となり、発見されたものの死亡が確認された… -
世界第8位のマナスルに登頂 事故で両足切断のロシア人男性
ロシア軍降下兵が兵舎の崩壊事故で両足を失った後、標高8163メートルのマナスルに登頂した… -
2日に単独で…北アルプス剱岳一帯で東京の男性行方不明 早月尾根周辺を捜索も発見に至らず 午前から再開
北アルプスの剱岳一帯で東京都江戸川区西篠崎の会社員、小林嗣勇さん(52)が行方不明になり、警察が捜索している… -
バッジ売りのおじさん!? 79歳男性が登山道整備しながら登頂2000回超 兵庫・雪彦山
「バッジ売りのおじさん」という“目撃情報”が会員制交流サイトに投稿されている…
2021-10-07
-
続・奥茶臼山周辺で山岳遭難(飯田署)
本年10月4日、単独で南アルプス奥茶臼山へ向かい行方不明となっていた男性(65歳)については、本日、南アルプス前尾高山付近において、捜索していた下伊那地区山岳遭難防止対策協会救助隊が発見し、県警ヘリで搬送しましたが、死亡が確認されました… -
涸沢で山岳遭難(松本署)
単独で北アルプス涸沢に入山した男性(51歳)が下山中に転倒して負傷し行動不能となる山岳遭難が発生し、松本警察署山岳遭難救助隊員及び長野県山岳遭難防止常駐隊員が出動し、男性を救助しました… -
続・奥茶臼山周辺で山岳遭難(飯田署)
本年10月4日、単独で南アルプス奥茶臼山へ向かい行方不明となっていた男性(65歳)については、本日、南アルプス前尾高山付近において、捜索していた下伊那地区山岳遭難防止対策協会救助隊が発見し、県警ヘリで搬送しましたが、死亡が確認されました… -
キノコ採りをしていて滑落か 遭難の男性を救助 長野・高山村
長野県高山村の山林で、キノコ採り中に遭難した64歳男性が救助された… -
ドローン配送“目視”難しい所にも 本格運行目指す
今回、登山者が遭難した時の救援物資をドローンで運ぶ実験が行われ、食料などを載せた重さ最大7キロの物資が無事、配送されました… -
【長野】キノコ採りで遭難の60代男性 無事発見 遭難多発 注意呼び掛け
長野県高山村の山でキノコ採りをしていた須坂市の男性が行方不明となっていましたが、7日朝、警察などの捜索により発見されました… -
単独でキノコ採り中に遭難 行方不明の男性を救助 足を負傷した模様 警察「複数で入山を」
須坂警察署長野県高山村の山林でキノコ採りをしていた男性が行方不明になり、7日朝に警察が捜索し、男性を発見し救助しました…
2021-10-06
-
続・高山村でキノコ採り遭難(須坂署)
昨日、上高井郡高山村の山林にキノコ採りのため入山し、行方不明となっていた男性(64歳)については、警察官が発見・救助しました… -
続・高山村でキノコ採り遭難(須坂署)
昨日、上高井郡高山村の山林にキノコ採りのため入山し、行方不明となっていた男性(64歳)については、警察官が発見・救助しました… -
キノコ採りで遭難か 64歳男性行方不明 山林の駐車帯に男性の車 警察などが捜索へ
長野県高山村の山林でキノコ採り中の64歳男性が行方不明になりました。警察が捜索を開始しました… -
キノコ採りで行方不明の男性、一夜明けて発見…わき腹などにケガ、土手から滑落か 北海道平取町
北海道平取町でキノコ採りに出かけた79歳男性がケガをして行方不明になっていた…
2021-10-05
-
高山村でキノコ採り遭難(須坂署)
上高井郡高山村の山林にキノコ採りのため入山した男性(64歳)が、帰宅せず行方不明となっています… -
高山村でキノコ採り遭難(須坂署)
上高井郡高山村の山林にキノコ採りのため入山した男性(64歳)が、帰宅せず行方不明となっています… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性(27歳)が、山頂から下山中に道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員が出動し、女性を救助しました… -
北ア・北鎌尾根で男性の遺体発見 標高1750メートル地点 付近では都内の男性会社員が行方不明
北アルプス槍ヶ岳の北鎌尾根で遭難した40代の男性の遺体を、長野県警の隊員が発見… -
南アルプス奥茶臼山周辺で遭難 単独登山の鳥取の男性(65)が行方不明
鳥取県の60代男性が南アルプス奥茶臼山を登っている最中に行方不明となり、警察が捜索を行っている…
2021-10-04
-
奥茶臼山周辺で山岳遭難(飯田署)
昨日から、単独で南アルプス奥茶臼山方面へ向かった男性(65歳)が、行方不明となる山岳遭難が発生しました… -
高見石で山岳遭難(佐久署)
3人パーティで八ヶ岳連峰に入山した女性(48歳)が、高見石付近で転倒して負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防救助隊員が出動して女性を救助しました… -
横通岳で山岳遭難(安曇野署)
単独で北アルプス横通岳に入山した男性(68歳)が、体調不良のため行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び山梨県消防防災ヘリが出動して男性を救助しました… -
続・槍ヶ岳で山岳遭難(大町署)
9月28日から、北アルプス槍ヶ岳に入山した後、行方不明となっていた男性(48歳)については、本日、北鎌尾根において、捜索していた長野県警察本部機動隊員等が男性を発見し、岐阜県防災ヘリが収容しましたが、死亡が確認されました… -
高見石で山岳遭難(佐久署)
3人パーティで八ヶ岳連峰に入山した女性(48歳)が、高見石付近で転倒して負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防救助隊員が出動して女性を救助しました… -
山中で遺体発見 行方不明の男性か 佐賀・有田町
佐賀県有田町の山中で男性の遺体が発見され… -
上高地の山岳地帯で「LPWA」を用いた実証実験、電波が届かない登山道での遭難など想定
NTT東日本と長野県松本市は山岳地帯における無線通信技術による情報伝達手段の実証実験を行うと発… -
有田町山中の遺体 行方不明だった久留米市の男性と判明【佐賀県】
福岡県久留米市の男性が山で遭難し、先月から行方が分からなくなっていた。2日、山中で遺体が見つかった… -
下山中に遭難した70代男性を救助 南魚沼市・八海山で一時行方不明に【新潟】
南魚沼市の八海山で70代の男性が遭難し、警察により救助された… -
南魚沼市・八海山で登山者が遭難 防災ヘリが4日朝救助
70代男性が八海山で道に迷い、救助された… -
有田町の山中に男性の遺体
有田町広瀬山甲の山中で男性の腐敗した遺体が発見され、身元の確認が急がれています…
2021-10-03
-
赤岳で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(83歳)が、山小屋宿泊中に心肺停止状態となり、死亡が確認されました… -
塩尻市できのこ採り遭難(塩尻署)
2人パーティで塩尻市宗賀の山林内にきのこ採り目的で入山した女性(80歳)が、山中で転倒し行動不能となり、松本広域消防救急隊員が出動して女性を救助しました… -
赤岩の頭で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰に入山した男性(74歳)が、赤岩の頭付近で足を負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊が出動して男性を救助しました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(83歳)が、山小屋宿泊中に心肺停止状態となり、死亡が確認されました… -
北ア槍ヶ岳で都内男性が行方不明 ヘリで捜索も発見に至らず バリエーションルート「北鎌尾根」周辺
東京都の男性が北鎌尾根を登っていた際、行方不明となっており、3日間の捜索でも発見に至らなかった… -
秋の装い(10月3日)
登山着は機能性に優れ、自然の中でも目立つ色合いが好まれている。最近はハイテク素材を生かした吸汗速乾保温機能に優れた登山着もある… -
青森県内でキノコ採り遭難が増加/奥に入らず早め下山を/9月は7人、ほぼ高齢者
青森県でキノコ採りの遭難事故が例年より多発しており、特に高齢者の遭難が多いことが分かった…
2021-10-02
-
登山のキホンQ&A「私は100円ショップで買ったボトルに…」 釈由美子さんの「行動食」【女優・釈由美子の「初心者のための山歩き」入門編】(4)
女優・釈由美子さんが初心者向けの山歩きのハウツーを紹介… -
唐松岳八方尾根で山岳遭難(大町署)
北アルプス唐松岳八方尾根に単独で入山した男性(71歳)が、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
白馬鑓ヶ岳で山岳遭難(大町署)
北アルプス白馬鑓ヶ岳に入山した男性(57歳)が、登山道から外れて行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
仙丈ヶ岳で山岳遭難(伊那署)
本年9月30日に2人パーティで南アルプス仙丈ヶ岳に入山した男性(70歳)が、下山中に転倒して負傷し行動不能となる山岳遭難が発生し、南アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して男性を救助しました… -
白馬鑓ヶ岳で山岳遭難(大町署)
北アルプス白馬鑓ヶ岳に入山した男性(57歳)が、登山道から外れて行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
続・白馬岳で山岳遭難(大町署)
本年10月1日、北アルプス白馬岳で、体調不良のため山小屋に収容された男性(66歳)については、本日、大町警察署山岳遭難救助隊員及び北アルプス山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動し、救助しました… -
伊那市の山林できのこ採りの男性滑落し死亡 長野
キノコ採り中の男性が長野県伊那市で崖から転落し、死亡しました…
2021-10-01
-
「受験勉強」が上手だった人が陥りやすい、意外な“落とし穴”とは?
プルデンシャル生命保険の伝説的な営業マン、金沢景敏さんの業績に迫る… -
北アルプス槍ヶ岳北鎌尾根周辺で遭難 単独で登山の東京の男性が行方不明 あす2日、県警ヘリで捜索予定
北アルプス槍ヶ岳北鎌尾根周辺で遭難が発生し、東京都の男性が行方不… -
阿弥陀岳で山岳遭難(茅野署)
7人パーティで八ヶ岳連峰阿弥陀岳に入山した女性(47歳)が、落石によって負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
阿弥陀岳で山岳遭難(茅野署)
7人パーティで八ヶ岳連峰阿弥陀岳に入山した女性(47歳)が、落石によって負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
キノコ採り中に約100メートル滑落 70代男性死亡
長野県伊那市の山林でキノコ採り中の70代男性が滑落し死亡… -
「神の鳥」ニホンライチョウを守れ―中央アルプスで「復活作戦」
日本古来の山岳信仰と結びつき、高山に生息するニホンライチョウはかつて神の使いとあがめられていた。現在は温暖化による環境変化をはじめ、さまざまな要因により生息を脅かされているが、環境省、研究者、動物園が連携して..…