山岳事故 2021-11
2021-11-29
2021-11-27
2021-11-26
-
紅葉の神奈川・大山山頂付近で男性死亡 単独登山中に滑落か
神奈川県伊勢原市の大山山頂で男性が倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された… -
山野井泰史さんがピオレドール生涯業績賞をアジア人初受賞
『PEAKS 2021年12月号 No.145』より「登山のアカデミー賞」などとも呼ばれ、1年に一度、その年に行なわれた..… -
泉ケ岳で遭難か 男性を捜索 「初冠雪を見に行く」メモ残し〈仙台市〉
仙台市泉区に住む60代男性が泉ケ岳に登山し、行方不明になりました。警察による捜索が行われており、遭難の可能性があります… -
仙台・泉ヶ岳で男性遭難 捜索続く
仙台市の泉ケ岳に入った男性の行方が分からなくなり、警察が捜索を始めました…
2021-11-25
2021-11-24
2021-11-23
2021-11-22
2021-11-21
2021-11-20
2021-11-19
-
南アルプス松峰付近で山岳遭難(伊那署、長野南署)
単独で南アルプス仙丈ケ岳に入山した女性(62歳)が松峰付近で道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、伊那警察署員が出動して女性を救助しました… -
小川山で山岳遭難(佐久署)
2人パーティで南佐久郡川上村小川山に入山してロッククライミングをしていた女性(48歳)が転落して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、佐久広域消防本部の消防署員が出動して女性を救助しました… -
南アルプス松峰付近で山岳遭難(伊那署、長野南署)
単独で南アルプス仙丈ケ岳に入山した女性(62歳)が松峰付近で道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、伊那警察署員が出動して女性を救助しました… -
単独登山の70代男性 県警ヘリで救助されるも死亡確認 高社山の山頂付近で発見
長野県の高社山で男性が倒れているのを登山客が発見し、救助されましたが、その後死亡が確認されました… -
単独登山者か 登山道近くで倒れていた男性 ヘリで救助も心肺停止状態 県外在住の70代か
長野県の高社山で男性が心肺停止の状態で発見され、県警ヘリで救助されました… -
「水飲んで飢えしのいだ」 71歳男性8日後に自力下山 静岡・不動岳付近で遭難
71歳男性が静岡市葵区の不動岳付近で行方不明となりました。8日後、無事に保護されました…
2021-11-18
-
高社山で山岳遭難(中野署)
高社山の登山道で倒れているところを発見された男性(72歳)を他の登山者が発見し、岳南広域消防署員及び県警ヘリが出動して男性を救助しましたが、死亡が確認されました… -
高社山で山岳遭難(中野署)
高社山の登山道で倒れているところを発見された男性(72歳)を他の登山者が発見し、岳南広域消防署員及び県警ヘリが出動して男性を救助しましたが、死亡が確認されました… -
「道に迷った」119番通報の69歳男性、滋賀の山中で翌日発見も死亡確認
滋賀県大津市八王子山で京都府八幡市の男性が倒れて死亡。捜索中… -
一人で入山…遭難した男性(74)死亡確認 山頂から約200m下の斜面で倒れた状態で発見
長野県青木村の子檀嶺岳で行方不明となっていた70代の男性が発見され、死亡が確認されました… -
「屍喰らいの冒険メシ」、敵対するモンスターやゲームの鍵となる“冒険メシ”が公開
日本一ソフトウェアがプレイステーション 4/Nintendo Switch用シミュレーションRPG「屍喰らいの冒険メシ」のゲーム情報第2弾を公開… -
単独登山の男性(74)が遭難 登山口で車発見も行方分からず 標高1200m余りの『子檀嶺岳』 30人体制で捜索
長野県の子檀嶺岳で70代男性が行方不明になりました。警察や消防が捜索を行っています… -
「山に登ってくる」と外出も帰宅せず 佐久市の70代男性が遭難 長野
長野県佐久市で70代男性が山登り中に行方不明になり、警察などが捜索している…
2021-11-17
-
子檀嶺岳で山岳遭難(上田署)
昨日、小県郡青木村の子檀嶺岳に単独で入山した男性(74歳)が帰宅せず、行方不明となり、本日、県警ヘリが出動して捜索を行い男性を発見しましたが、死亡が確認されました… -
子檀嶺岳で山岳遭難(上田署)
昨日、小県郡青木村の子檀嶺岳に単独で入山した男性(74歳)が帰宅せず、行方不明となり、本日、県警ヘリが出動して捜索を行い男性を発見しましたが、死亡が確認されました… -
筑波山に特化した登山アプリ「Mount Tsukuba」登場 登頂記念フラッグが出現する「ARカメラ」付き
デザイン会社のターバンは、筑波山登山のためのiOSアプリ「Mount Tsukuba」の配信を始めた…
2021-11-16
2021-11-15
2021-11-14
2021-11-13
2021-11-12
-
黒斑山で山岳遭難(小諸署)
2人パーティで浅間山に入山した男性(33歳)が、黒斑山トーミの頭付近を移動中に行動不能となり、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
黒斑山で山岳遭難(小諸署)
2人パーティで浅間山に入山した男性(33歳)が、黒斑山トーミの頭付近を移動中に行動不能となり、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
初の登山道整備<実践編>登山道はこうして維持されています!【わたし、山小屋はじめます】
初めて持ったMyノコギリと。ハイマツの海の中…。ここも登山道です(撮影:小宮山花)<今週の光岳最新情報> 雪がぱらついても、日中陽が出ると消える程度です。三吉平から上、日陰のところは雪が残っているので注意。不安な方はチェーンスパイクの持..…
2021-11-10
2021-11-09
2021-11-08
2021-11-07
2021-11-06
2021-11-05
2021-11-04
-
”登山に出掛けた夫” が帰宅しない! 【遭難未遂】を防ぐために
山梨県内の山岳遭難の通報のうち、遭難扱いされなかったケースのデータをもとに登山者にできることを考えてみよう… -
おおい町の山中で遭難の男性 自力で下山(福井県)
小浜市の無職男性(70)がおおい町の山中で遭難し、3日間行方不明だったが自力で下山… -
おおい町の山中で遭難の男性 自力で下山(福井県)
小浜市の無職男性(70)がおおい町の山中で3日午後から行方不明になり、4日午前に自力で下山したことが確認された… -
登山中に行方不明の小浜市70歳男性 自力で無事下山【福井】
小浜市内の70才男性が五波峠から登山中に行方不明になり、自力で下山し保護されました…