山岳事故 2022-01
2022-01-31
-
登山の53歳男性行方不明 下山予定に戻らず...捜索
山形県で53歳の男性が登山中に行方不明になった… -
スノボでコース外れ遭難 一夜明け男女3人救助
福井県勝山市のスキー場でスノーボード中にコースを外れて遭難した男女3人が一夜明けた31日朝に救助されました… -
遭難の男女4人全員救助 スキージャム勝山(福井県)
勝山市の法恩寺山でスキー場を外れてスノーボードをしていた男女4人が遭難しました… -
【山形】米沢・西吾妻山で仙台市の男性遭難 捜索続く
山形県米沢市の西吾妻山で、登山中の仙台市の男性が遭難し、警察などが捜索しています… -
福井山中、スノボ遭難の3人救助 スキー場外、けがなし
福井県勝山市のスキー場でスノーボード中に遭難した人が救助された… -
「雪崩の危険ある山」スノボ男性巻き込まれ意識不明
新潟県南魚沼市の阿寺山で29日、横浜市の会社員・矢野光朗さん(30)が雪崩に巻き込まれました… -
西穂高岳で50メートル滑落 アイゼン岩に引っ掛かる 岐阜県警ヘリが男性救助
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス・西穂高岳独標で下山中の男性会社員が滑落し、3時間半後に救助された…
2022-01-30
-
新潟 スノーボードの男性が雪崩に巻き込まれる
新潟県の山でスノーボードをしていた男性が雪崩に巻き込まれました… -
福井の山中に3人取り残される スキー場コース外れ遭難
福井県勝山市のスキー場でスキー客がコース外れて滑走し、20代の男女4人が山中に取り残される… -
「雪庇に乗り上げ落ちた」 バックカントリースキー中に5~6メートル滑落して遭難 岐阜県の男性を救助
岐阜県の会社役員が野沢温泉スキー場でバックカントリースキーをしていた際、行動不能になり救助された… -
スノボの男性 30日は救助に至らず バックカントリーで雪崩に巻き込まれる【新潟・南魚沼市】
南魚沼市阿寺山でスノーボード中に会社員が雪崩に巻き込まれる… -
バックカントリーで雪崩に巻き込まれ男性が重体…妙高市のスキー場ではスノーボーダーが転落死【新潟市】
南魚沼市の阿寺山でバックカントリー中にスノーボーダー1人が雪崩に巻き込まれ、救助中です… -
バックカントリーで雪崩に巻き込まれ男性が重体…妙高市のスキー場ではスノーボーダーが転落死【新潟県】
南魚沼市の阿寺山でスノーボードをしていた男性が雪崩に巻き込まれ、警察などが救助に向かいましたが発見には至っていません… -
バックカントリーでスノボ、男性が雪崩に巻き込まれる…知人2人は下山
新潟県南魚沼市の阿寺山でスノーボード中の男性が雪崩に巻き込まれ、意識不明の状態に陥った… -
心配されていた新入りライチョウ、無事溶け込む 那須どうぶつ王国
長野県茶臼山動物園で生まれたライチョウが那須どうぶつ王国に移動した。10日過ぎた今も雌と仲良く生活しているようだ… -
新潟県南魚沼市の阿寺山 男性が雪崩に巻き込まれる
新潟県南魚沼市の阿寺山でスノーボードをしていた男性が雪崩に巻き込まれ、けさから救助をしている… -
犯罪捜査にも使われるスマホの位置情報機能、記者の7年間の行動が丸裸に 自宅や職場、趣味まで特定される
位置情報機能によって山岳遭難が発覚した…
2022-01-29
-
登山道から滑落、女性死亡 丹沢・塔ノ岳へ続く尾根
神奈川県秦野市堀山下の登山道でパートの女性が滑落し、顔などを強く打って死亡… -
野沢温泉村で山岳遭難(飯山署)
下高井郡野沢温泉村の山林内でバックカントリースキーをしていた男性(59歳)が、滑落して行動不能となる山岳遭難が発生し、飯山警察署員及び志賀高原地区山岳遭難防止対策協会野沢温泉班隊員が出動して男性を救助しました… -
野沢温泉村で山岳遭難(飯山署)
下高井郡野沢温泉村の山林内でバックカントリースキーをしていた男性(59歳)が、滑落して行動不能となる山岳遭難が発生し、飯山警察署員及び志賀高原地区山岳遭難防止対策協会野沢温泉班隊員が出動して男性を救助しました… -
続・空木岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
昨日、中央アルプス空木岳で遭難した男性(47歳)は、県警山岳遭難救助隊員及び中央アルプス地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
新潟で雪崩、1人救助要請 阿寺山、下山途中に巻き込まれ
新潟県南魚沼市の阿寺山で雪崩が発生し、会社員1人が巻き込まれた。知人2人は自力で下山した… -
アイスクライミング後、下山途中に斜面で滑落 登山ガイドの男性死亡 山梨・早川町
山梨県早川町で登山ガイドの男性が山の斜面で滑落し、29日に死亡が確認されました… -
写真を撮ろうとした登山客が滑落死、210メートル下に転落 米
米アリゾナ州のロストダッチマン州立公園で、写真を撮ろうとした登山客が滑落死した…
2022-01-28
2022-01-27
-
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
単独で八ヶ岳連峰に入山した男性(57歳)が、硫黄岳から赤岳鉱泉に下山中に道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊及び県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
単独で八ヶ岳連峰に入山した男性(57歳)が、硫黄岳から赤岳鉱泉に下山中に道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊及び県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
登山家失踪事件で調査隊が遭遇したものとは…大雪山を舞台に描く絶体絶命SFホラー1巻
極寒の大地・北海道の大雪山連峰を舞台に描かれる“絶体絶命SFホラー”。ここ数..… -
ヒマラヤ8000メートル峰14座 制覇へ 登山家 渡邊直子さんの”夢”
テレQシリーズ最終回。アジア人女性初のヒマラヤ山脈、標高8000メートル級制覇を目指す登山家渡邊直子さん…
2022-01-25
2022-01-24
2022-01-23
2022-01-22
2022-01-21
2022-01-20
-
ヤマップ、群馬県警察と連携。登山届がスマホで完結
ヤマップが群馬県警察と協力し、登山届情報システムの活用に関する協定を締結。登山アプリ・Webサービス「YAMAP」で作成した「登山計画」は、群馬県警察への正式な「登山届」として扱われる… -
【山形】雪崩に巻き込まれ男性死亡 戸沢村
山形県戸沢村で雪崩が発生し、66歳の男性が巻き込まれ、生き埋め状態となりました。男性は救助されましたが、その後死亡が確認されました… -
野生のライチョウ交換 栃木・那須どうぶつ王国、長野の動物園と
茶臼山動物園に送り出された野生ライチョウの雄=栃木県那須町大島の那須どうぶつ王国で2021年12月29日午後0時10分、同王国提供 環境省が中央アルプスで取り組む国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」の復活事業で、那須どうぶつ王国(栃木県那..…
2022-01-19
-
長野・八ヶ岳で佐賀市の3人が遭難 1人死亡【佐賀県】
長野県の八ヶ岳連峰で佐賀市の高齢の男女3人が遭難し、18日に発見されましたが1人が死亡しました… -
風雪強い八ヶ岳の岩陰で一夜、女性が死亡…山小屋泊予定でテントなく
長野県と北海道で遭難事故が相次ぎ、計6人が一時行方不明となりました。女性1人が救助されたものの死亡が確認され、残りの5人は救助されました… -
谷原章介 八ケ岳登山で遭難、1人死亡に「冬山何が起こるか…天候急変しやすい。計画している方、慎重に」
八ケ岳連峰天狗岳で3人が遭難し、1人が死亡… -
3時のヒロイン福田麻貴 雪山登山で遭難、1人死亡に「レジャーとはいえ命を失っては…準備とか怠らず」
お笑いトリオ「3時のヒロイン」の福田麻貴が出演したフジテレビ「めざまし8」にて、八ケ岳連峰天狗岳での遭難事故が紹介されました。3人中1人が死亡しました…
2022-01-18
-
1989年末から1990年初に起きた、清水岳遭難事故(全員生還)から学ぶ『過去と未来を繋ぐ貴重な教訓』
1989年末から1990年初の京都府立大学山岳部の清水岳遭難事故について取り上げたいと思います… -
横手山で山岳遭難(中野署)
昨日から、下高井郡山ノ内町の横手山スキー場に向かった男性(57歳)が行方不明となる山岳遭難が発生し、同スキー場職員が山頂付近で男性を発見して救助しました… -
横手山で山岳遭難(中野署)
昨日から、下高井郡山ノ内町の横手山スキー場に向かった男性(57歳)が行方不明となる山岳遭難が発生し、同スキー場職員が山頂付近で男性を発見して救助しました… -
登山口への道で女性が3m滑落し頭にケガ ツアーで鷲頭山へ 静岡・沼津市
静岡県沼津市の鷲頭山でツアーに参加していた女性が遊歩道で足を踏み外し滑落し、ケガをした… -
天候悪化で動けず…八ヶ岳の天狗岳で高齢男女3人が遭難・71歳女性が死亡
八ヶ岳の天狗岳で高齢男女3人が遭難し、71歳の女性が死亡しました… -
小学6年生がスノーボードでバックカントリーへ…戻れなくなり自ら消防に通報、救助される 札幌市南区
北海道札幌市南区の朝里岳でスノーボードをしていた小学6年生の少年が、スキー場のコースを外れて遭難し、無事救助されました… -
年末年始の山岳遭難34件、2人死亡 警察庁「無理ない登山計画を」
全国で起きた山岳遭難は34件で、死者2人、行方不明者1人だった… -
長野・八ケ岳で救助の女性死亡 男性2人は自力で下山
長野県茅野市の天狗岳で遭難した男女3人のうち女性が死… -
「望外の喜び」 歌会始入選者が会見
7人が宮内庁で記者会見。入選者が選ばれた歌が皇居・宮殿で披露されたことが望外の喜びとなっ… -
【続報】佐賀の70代女性死亡 八ヶ岳連峰で3人遭難 岩陰に入り毛布で寒さしのぎ、夜通し声掛け合うも
長野県茅野市の八ヶ岳連峰の天狗岳で遭難した高齢の男女3人は、女性1人の死亡が確認されました… -
八ヶ岳連峰で遭難 高齢の男女3人発見 70代女性は心肺停止の状態
八ヶ岳連峰の天狗岳で遭難した高齢の男女3人、女性1人は心肺停止の状… -
登山届出さずに入山 バックカントリーで不明の男性3人 ヘリコプターで救助
北海道富良野市のスキー場からバックカントリーに入った男性3人が行方不明になりましたが、無事に発見されました… -
八ケ岳遭難女性が意識不明 高齢者登山の3人発見
長野県茅野市の八ケ岳連峰天狗岳で3人が山中で動けなくなり、県警が捜索している… -
北海道・長野で遭難相次ぐ 日本海側中心に大雪
日本海側で大雪による遭難が相次ぎ、3人が行方不明になっていましたが、18日午前に発見・救助されたそうです… -
麓は吹雪の八ヶ岳連峰、尾根で身動きとれなかった男女3人を発見…1人は意識不明
長野県と北海道で遭難が起き、6人が一時行方不明になった。長野県の男女3人が発見されたが、1人は意識不明の状態である… -
北海道富良野のスキー場で遭難の3人救助
北海道警がスキー場外で迷った男性3人を救助… -
長野・八ケ岳で遭難の男女3人発見 70代女性1人が意識不明
長野県の八ケ岳連峰・天狗岳で高齢の男女3人が遭難…
2022-01-17
-
続・天狗岳における山岳遭難(茅野署)
八ヶ岳連峰天狗岳において、遭難した男女3名(男性71歳、女性71歳、男性84歳)については、本日、茅野警察署山岳遭難救助隊員らが発見し、救助しましたが、女性の死亡が確認されました… -
続・天狗岳における山岳遭難(茅野署)
八ヶ岳連峰天狗岳において、遭難した男女3名(男性71歳、女性71歳、男性84歳)については、本日、茅野警察署山岳遭難救助隊員らが発見し、救助しましたが、女性の死亡が確認されました… -
富良野のバックカントリーで3人不明 コース外でスノボ、連絡とれず
北海道富良野市でバックカントリー中の男性が行方不明になり、妻から通報がありました。捜索が開始されました…
2022-01-16
2022-01-15
2022-01-14
2022-01-11
-
「5合目付近で道に迷っている」雄阿寒岳に1人で登山、下山できなかった30代の男性を無事発見 北海道釧路市
北海道東部の雄阿寒岳に1人で登山に入った30代男性が遭難し、1日間道に迷い下山できなくなっていたが、11日朝に無事発見された… -
雄阿寒岳で遭難の男性、無事発見 北海道釧路市
札幌市に住む30代男性が雄阿寒岳に登山し、行方不明になっていたが、11日朝に発見された… -
マン島採石場で遭難のワンコ 元警察官が寒中を泳いで救助
マン島で行方不明になっていたミニチュア・ダックスフントが26時間ぶりに退職警察官に助けられた… -
閉山中の富士山で男性滑落 足骨折し救助要請「これ以上歩くことできない」
富士山で1人で登山中の男性が滑落し、警察と消防に救助されました。男性は右足を骨折する重傷です…
2022-01-10
2022-01-09
2022-01-08
-
中央アルプスで山岳遭難(駒ヶ根署)
2人パーティで中央アルプスに入山した男性(46歳)が、千畳敷カールの八丁坂付近を下山中に転倒して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、駒ヶ根警察署山岳遭難救助隊員及び県警ヘリが出動し、男性を救助しました… -
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰に入山した女性(46歳)が、バランスを崩して負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員が出動して男性を救助しました… -
野沢温泉村で山岳遭難(飯山署)
下高井郡野沢温泉村のスキー場で、友人とともにスノーボードをしていた男性(35歳)が友人とはぐれて連絡がとれなくなる山岳遭難が発生し、飯山警察署員、志賀高原地区山岳遭難防止対策協会救助隊野沢温泉班員、スキー場パトロール隊員が出動し、男性を発見・救助しました… -
八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰に入山した女性(46歳)が、バランスを崩して負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員が出動して男性を救助しました… -
中央アルプス宝剣岳で行方不明 捜索4日目…県警ヘリが避難小屋近くで手を振る男性を発見
長野県の中央アルプス宝剣岳で単独登山して行方不明になっていた都内の40代男性が、4日目の捜索で救助されました… -
日高山脈の野塚岳で登山の男性が滑落死
野塚岳で豊蔵悟さん60歳が足を滑らせ、およそ100メートル下に滑落し死亡… -
「両足がつって歩けない」 登山中に119番、女性を救助 指宿市・開聞岳
鹿児島県指宿市の開聞岳で、60代女性が登山中に両足がつって歩けなくなり、救助された… -
“靴下界のレジェンド”タビオ創業者が貫いた「靴下愛」 ネットには死を悼む声が相次ぐ
大阪市浪速区の靴下メーカー「タビオ」の創業者・越智直正会長(82)が、妻の麗子さん(71)と一緒に奈良県広陵町で軽トラックにはねられて死亡した…
2022-01-07
2022-01-06
-
雪山から生還できた理由 足けがし動けず カギは絆
山岳救助隊が頼りになるヘッドライトを使って進んでいた中、足をけがした男性が遭難しているのが見つかった。遭難はクロアチアの山で発生しました… -
八ヶ岳で遺体を収容 先月末に雪上で倒れているのを発見されるも強風で救助中断 山梨
八ヶ岳連峰の赤岳で昨年12月末に遭難した男性の遺体が収容された。身元確認と死因調査が進められています… -
雪山で13時間寄り添い…愛犬が遭難した男性の命救う
クロアチアの雪山で動けなくなった男性と犬が救助隊によって救出されまし… -
遭難した飼主に寄り添う愛犬 クロアチア山中で救助される
クロアチアのベレビト山脈で滑落した飼い主と犬が13時間後に山岳救助隊に救助されました… -
滋賀・伊吹山で雪崩、登山者4人が巻き込まれ1人が頭にけが
滋賀県米原市上野の伊吹山で、登山者4人が雪崩に巻き込まれ、うち男性1人が頭を出血するなどのけがを負った…
2022-01-05
2022-01-04
-
中央アルプスで東京都の男性が遭難か 山小屋を出発後連絡とれず
中央アルプスで男性の行方がわからず、警察が捜索する予定。男性は宝剣山荘を出発しており、遭難した可能性がある… -
中央アルプスで男性が行方不明 単独で入山 待ち合わせ場所に現れず知人が通報 4日は吹雪で捜索できず
長野県の中央アルプス宝剣岳で単独登山中の男性が行方不明になり、警察が捜索に入った… -
3歳女児70m滑落も軽傷 家族とハイキング中 静岡市清水区
静岡市清水区の梶原山公園付近で、3歳の女の子がハイキングコースから70mほど下に滑落しました… -
始まりは1羽のメスだった ライチョウ復活大作戦
本州中部の高山に生息する国の特別天然記念物・ライチョウの生息数が激減し、絶滅の恐れが高まっている。環境省は、中央アルプス(長野県)で前代未聞の「繁殖個体群復活作戦」を開始した… -
伊吹山で雪崩『自力で脱出した人が他の人を救助』4人が巻き込まれるも命に別状なし
滋賀県の伊吹山で雪崩が発生し、登山者4人が巻き込まれましたが、命に別状はなかった… -
富士山の山頂付近で男性滑落、9合目付近で見つかったが死亡
富士山の山頂付近で男性が滑落し、山岳遭難救助隊が男性を御殿場口9合目付近で発見しました… -
閉山中の富士山で滑落 登山者の“40代”男性死亡
富士山で滑落事故が発生し、40代男性が死…
2022-01-03
-
中央アルプスで山岳遭難(駒ヶ根署)
本年1月3日から中央アルプスに入山し、山荘に宿泊していた男性(47歳)が、本日、山荘を出発後に行方不明となり、捜索を行う予定です… -
中央アルプスで山岳遭難(駒ヶ根署)
本年1月3日から中央アルプスに入山し、山荘に宿泊していた男性(47歳)が、本日、山荘を出発後に行方不明となり、捜索を行う予定です… -
キャンプに出かけ大雪で遭難、車内で60代男性の遺体発見…ほかの4人は5日前に救助
兵庫、鳥取両県にまたがる氷ノ山(1510メートル)で男性5人が遭難し、4人が救助された事故で、兵庫県警は2日、行方不明になっていた残る1人の男性を山中で発見した… -
富士山で滑落 1人死亡 冬季閉鎖中に単独入山か
富士山で男性1人が滑落し、救助されましたが死亡しました… -
富士山で男性が滑落して救助求めるも発見後 死亡確認(静岡県)
富士山での男性の滑落事故で、救助中に心肺停止を起こした男性が死亡した… -
富士山で男性が滑落か 心肺停止状態で発見 静岡県警
富士山で男性が滑落し、心肺停止の状態で発見された… -
氷ノ山遭難 不明の1人の死亡確認 雪に埋もれた車中で発見
兵庫県・鳥取県境の氷ノ山で男性5人グループが遭難し、4人が救助された事故。兵庫県警宍粟署は山中でただ1人行方不明だった大阪市城東区の男性(66歳)を発見できず、捜索を中止した…
2022-01-02
-
氷ノ山遭難 残る1人の男性発見、死亡を確認 積雪で動けなくなった車中で見つかる
兵庫県の最高峰・氷ノ山で5人が遭難し、4人が救助された事故が発生。1人が死亡… -
氷ノ山遭難 遺体で発見された男性の息子「ここまで降るとは」 30年以上のキャンプ歴「まさか父が」
兵庫県の最高峰・氷ノ山で30~70代の男性5人が遭難し、4人が救助された事故が発生… -
氷ノ山の遭難、残る1人とみられる遺体発見
兵庫県と鳥取県の境にある氷ノ山で昨年末に遭難した登山者5人のうち、唯一行方不明となっていた大阪市城東区の男性(66)とみられる遺体を山中で発見したと兵庫県警が発表… -
山岳遭難救助隊10人が救助へ 富士山で登山中の男性が滑落
富士山で男性が山頂付近で滑落し、山岳遭難救助隊が救助活動を行っています…