山岳事故 2022-04
2022-04-30
2022-04-29
2022-04-28
2022-04-27
-
山菜採り、遭難や滑落に注意 北海道内、4~6月に事故集中
北海道で山菜採りシーズンが到来したが、滑落などの事故が増えており、23日以降に死者が相次いでいることから、北海道警察が注意を呼びかけている… -
続・空木岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
中央アルプス空木岳に単独で入山し、行方不明となっていた男性(68歳)については、県警ヘリが出動して捜索を行い、本日、発見しましたが、死亡が確認されました… -
鎌倉山で山岳遭難(大町署)
北安曇郡小谷村の鎌倉山に入山した女性2名(71歳、35歳)が、道に迷って行動不能となる山岳遭難が発生し、救助を予定しています… -
続・空木岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
中央アルプス空木岳に単独で入山し、行方不明となっていた男性(68歳)については、県警ヘリが出動して捜索を行い、本日、発見しましたが、死亡が確認されました… -
シーズン本格化!注意!春山遭難で最も多いのは「山菜採り」 山形
南陽市で山菜採りに行った男性が行方不明になり、警察の捜索により無事発見された。山菜採りに伴う遭難が多いため、警察が注意を呼び掛けている… -
知床海難、運航会社社長が記者会見
知床半島沖の遊覧船が遭難事故、会社が初めて記者会… -
自作の筋弛緩剤で女性殺害疑い、死亡少年を書類送検 大阪・高槻
大阪府高槻市のマンションで17歳の少年が40歳の女性などを襲い、死亡した事件で、少年が凶器を持参しており、殺害を意図した疑いがあることが警察の調べで分かった… -
午後に社長会見 経緯説明へ 出航判断・安全管理は...
北海道・知床で乗客26人を乗せた遊覧船が浸水・遭難して5日目。乗客家族への説明が行われる… -
山菜取りの男性が土手から10メートル下に滑落し死亡 釧路市阿寒町の山中で
山菜取りの男性が土手から滑落して死亡。釧路市阿寒町で発生… -
安全登山へ部活指導者が学ぶ 那須雪崩事故受け栃木県教委
栃木県那須岳での雪崩事故を受け、県教育委員会が登山に関わる部活動顧問を対象にした研修会を開催…
2022-04-26
-
富山県南砺市に遭難対策協発足 近隣自治体と情報共有、山岳遭難防止や捜索救助活動を目指し
南砺方面遭難対策協議会の設立総会が開かれた。警察、消防、住民組織、山岳関係団体の連携を強化することを目指す… -
中央アルプス空木岳で遭難か 単独登山の長崎の68歳男性が行方不明 下山予定日も連絡取れず
長野県の空木岳で単独登山をしていた男性が行方不明になりました。警察が捜索を開始する予定です… -
山の事故や遭難の防止を アウトドアショップで警察などが声掛け 静岡市
アウトドアショップSWEN清水店で、警察や交通安全による事故や遭難の防止呼びかけの取り組みが行われた… -
【石川県】白山・河内の山で73歳不明 天候不順、捜索打ち切り
石川県内在住の73歳男性が口三方岳(標高1269メートル)で行方不明になりました。捜索は白山署と白山野々市広域消防本部によって行われています… -
70代男性が遭難か 山菜採りからの下山途中にはぐれる 同伴者が警察に届け出 山形県南陽市
山形県南陽市の秋葉山で山菜採り中の70代男性が行方不明になりました… -
石川・白山市で73歳男性が遭難か 悪天候で捜索中断
石川県白山市の口三方岳で、70代の男性が行方不明になっており、警察と消防による捜索が中断されている…
2022-04-25
-
空木岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
4月23日から単独で中央アルプス空木岳に入山した男性(68歳)が、4月26日に下山予定のところ、連絡が取れず行方不明になっています… -
空木岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
4月23日から単独で中央アルプス空木岳に入山した男性(68歳)が、4月26日に下山予定のところ、連絡が取れず行方不明になっています… -
頂上近くで突然転倒…67歳の登山者死亡 宇都宮・古賀志山
宇都宮市の古賀志山で登山中の男性が転倒し死… -
「サルに襲われた」 逃げる際に男性が林道から60メートル滑落
山形市山寺で男性がサルに襲われ滑落しました。救助活動が行われています… -
沼津アルプスの大平山で高齢女性が滑落 友人4人と登山中 沼津市
静岡県沼津市にある通称・沼津アルプスの1つ大平山で、高齢の女性が滑落しました… -
【長崎】北海道の遊覧船事故受け 長崎県内でも緊急点検
北海道知床半島沖で遊覧船が遭難、佐世保市の遊覧船に安全点…
2022-04-24
2022-04-23
-
地蔵の頭で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで美濃戸登山口から入山した女性(23歳)が八ヶ岳連峰地蔵の頭付近で雪面に足を滑らせて負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
地蔵の頭で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで美濃戸登山口から入山した女性(23歳)が八ヶ岳連峰地蔵の頭付近で雪面に足を滑らせて負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して女性を救助しました… -
仙台市の山中で男性滑落し負傷 ヘリコプターで救出
仙台市の山の中でロッククライミング中の男性が滑落し、頭にけがをしました。男性はヘリコプターで救助されました… -
山菜採り中に崖から滑落…60代男性死亡 北海道
北海道石狩市で山菜採り中の男性が崖から転落し死… -
ギョウジャニンニクを採っていた60代男性が 10メートル下に滑落 死亡 北海道 石狩市
石狩市で山菜採り中の男性が崖から転落し、死亡が確認されました… -
登山道から外れた場所で遺体発見 静岡市の山で行方不明の63歳男性
静岡県の山で遭難した男性の遺体が発見された… -
不明の男性 山中で遺体で発見 静岡・清水区 真富士山で登山中に遭難か
静岡市清水区の山中で、4月8日に山登り中に行方不明になった男性の遺体が発見された…
2022-04-22
2022-04-20
-
8日から行方不明の男性捜索続く 真富士山の登山口にオートバイ 静岡市
3月8日に静岡市内の山で山岳遭難が起きた。芦川透さん(63)が行方不明になり、家族が警察に相談したが行き先は不明… -
山頂の写真を最後に8日から行方不明 63歳男性が山岳遭難か 静岡市
静岡市清水区の男性が行方不明。男性のオートバイが登山道の入り口で見つかり、山岳遭難の可能性があるとみられる… -
昨年遭難者の約半数が“標高低い地帯”で…本格的な春山シーズンを前に富山県警が遭難事故への注意呼びかけ
富山県警は北アルプスへの登山者増加に伴い、山岳遭難事故に注意を呼びかけ… -
登山中に遭難か…登山口付近にバイク 63歳の男性が8日から行方不明 静岡市
静岡県清水区の山で、63歳の男性が登山中に行方不明になりました…
2022-04-19
-
「登山計画書作成と提出を」GW控え登山者に呼びかけ
青梅線の駅などで登山計画書の提出呼びか… -
太平山に登山の70代女性 遺体で見つかる 秋田市
秋田市の太平山で登山中の70代女性が行方不明になり、遺体で発見された… -
秋田市の太平山で崖下で倒れた状態で発見 72歳の女性が死亡 16日から1人で登山か
秋田市の太平山で高齢女性が倒れて死亡。18日登山口に車が止まったままになっていると通報がありました… -
新潟・越後駒ケ岳で27歳男性が滑落 警察ヘリが発見・収容も死亡確認
新潟県の越後駒ケ岳で、27歳男性が登山中に滑落し救助されたものの死亡が確認された… -
太平山の崖下で女性発見も死亡 登山の70代女性か 秋田
秋田市の女性が太平山で倒れ、死亡が確認された…
2022-04-18
2022-04-17
-
「最高の天気」春スキー爽快/青森・八甲田山系 愛好者、思い思いに
好天に恵まれた17日、青森県内各地で多くのスキー愛好者が山歩きやスノーシューを楽しんだ… -
奉納山で山岳遭難(大町署)
昨日、単独で奉納山に入山した男性(43歳)が、下山途中に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊員が出動して男性を救助しました… -
奉納山で山岳遭難(大町署)
昨日、単独で奉納山に入山した男性(43歳)が、下山途中に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊員が出動して男性を救助しました… -
ロッククライミングを目的に越後駒ケ岳を登った男性が下山途中に尾根から滑落して死亡
新潟県の魚沼市と南魚沼市にまたがる越後駒ケ岳で、神奈川県伊勢原市の男性が登山中に滑落し死亡した… -
日本百名山・越後駒ヶ岳で下山中に滑落 神奈川県の27歳男性が死亡【新潟・魚沼市】
新潟県魚沼市の越後駒ヶ岳で27歳の会社員が下山中に誤って滑落し、警察と消防が捜索。発見し救助しました…
2022-04-16
-
山岳救助隊など登山届の提出呼びかけ “山岳遭難者 9割が未提出”
警察官が登山届の提出を呼びかけ。東京・青梅市では、登山者に情報共有のための登山… -
鍋倉山で山岳遭難(飯山署)
2人パーティで鍋倉山に入山した女性(53歳)が山頂から下山中、バランスを崩して転倒し、約20メートル滑落して負傷する山岳遭難が発生し、岳北広域消防署員が出動して女性を救助しました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(59歳)が、山頂から下山中、バランスを崩して転倒して負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して男性を救助しました… -
空木岳で山岳遭難(木曽署)
単独で中央アルプス空木岳に入山した男性(61歳)が、下山中に道を外れ、沢に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
空木岳で山岳遭難(木曽署)
単独で中央アルプス空木岳に入山した男性(61歳)が、下山中に道を外れ、沢に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
大津の山の登山道脇に男性遺体 登山中に何らかの原因で死亡か
滋賀県大津市田上森町の堂山で男性が倒れて死亡。身元確認中…
2022-04-13
2022-04-12
2022-04-11
2022-04-10
2022-04-08
2022-04-07
2022-04-06
2022-04-05
2022-04-04
2022-04-03
2022-04-02
-
大山で登山客が滑落 総社市の57歳の男性会社員ら2人が死亡 約700メートル滑落か
鳥取県大山町の大山で登山客が滑落し、総社市の57歳の男性会社員ら2人が死亡しました… -
八ヶ岳連峰赤岳で雪崩 規模は高さ約200m、幅約10~15m 巻き込まれた65歳男性が死亡
八ヶ岳連峰の赤岳で雪崩に巻き込まれた男性が救助されるも死亡が確認される… -
【続報】大山で登山客2人が滑落 広島・岡山の男性死亡 約700メートル滑落か
鳥取県大山町の大山で2日早朝、登山客2人が滑落し、2人とも死亡。およそ700メートル滑落したとみられる… -
大山で滑落事故 2人亡くなる
鳥取県の大山で男性2人が滑落し死亡… -
鳥取・大山で「2人が滑落するのを見た」…数百メートル下で発見、ともに死亡を確認
鳥取県の大山で2人が滑落。県の防災ヘリコプターが男性2人を発見し、米子市の病院に搬送… -
鳥取・大山で男性2人滑落、死亡 登山道に残雪、アイスバーン状態か
鳥取県の大山で男性2人が滑落、現場は7合目から8合目付近の登山道から約700メートル下の… -
【速報】大山で登山客2人が滑落 2人とも死亡 鳥取県
鳥取県大山町の大山で、登山客2人が滑落し死亡し…
2022-04-01
-
続・赤岳で山岳遭難(茅野署)
昨日、八ヶ岳連峰赤岳で発生した雪崩に巻き込まれた男性(65歳)については、茅野警察署員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が男性を発見し、県警ヘリで救助しましたが死亡が確認されました… -
続・赤岳で山岳遭難(茅野署)
昨日、八ヶ岳連峰赤岳で発生した雪崩に巻き込まれた男性(65歳)については、茅野警察署員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が男性を発見し、県警ヘリで救助しましたが死亡が確認されました… -
久万高原署山岳警備救助隊 登山シーズン前に出動式 石鎚山頂までのルートを点検【愛媛】
石鎚山の土小屋で久万高原警察署の山岳警備救助隊の出動式が行われた… -
八ヶ岳の赤岳で雪崩発生、長野県内の60代男性が巻き込まれる、1日の捜索打ち切り
八ヶ岳の赤岳で60代男性が雪崩に巻き込まれ、捜索が打ち切られました… -
八ヶ岳連峰赤岳の山頂付近で雪崩 男性1人が巻き込まれた模様 同行者「仲間の姿が見えなくなった」 県警ヘリなど救助へ
八ヶ岳連峰の赤岳で雪崩が発生し、男性1人が巻き込まれる… -
クマの足跡など追い捜索…札幌・巣穴調査の2人けが
札幌市の山でクマに襲われた2人がけがをしたことで、クマが捜索されている…