山岳事故 2022-06
2022-06-29
2022-06-28
2022-06-27
-
続・針ノ木岳で山岳遭難(大町署)
北アルプス針ノ木岳で本年6月26日から行方不明となっていた男性については、大町警察署山岳遭難救助隊が捜索を行い発見しましたが、死亡が確認されました… -
続・針ノ木岳で山岳遭難(大町署)
北アルプス針ノ木岳で本年6月26日から行方不明となっていた男性については、大町警察署山岳遭難救助隊が捜索を行い発見しましたが、死亡が確認されました… -
続・蝶ヶ岳で山岳遭難(安曇野署)
北アルプス蝶ヶ岳で遭難した男性については、本日、県警ヘリで救助しました… -
「疲れて歩けない」 単独登山の埼玉の70代女性が遭難 北アルプス常念岳から蝶ヶ岳へ縦走中 県警ヘリなど28日早朝から救助へ
北アルプス常念岳から蝶ヶ岳に向かう登山道で埼玉県の70代女性が疲労により行動不能となり、警察が28日早朝から救助に向かう予定です… -
約100m滑落か…北アルプス針ノ木岳で身元不明の男性の遺体 行方不明の73歳男性を捜索中に発見
北アルプス針ノ木岳で身元不明の男性の遺体が発見されました… -
【クマ目撃の手稲山】安全登山呼びかけ
札幌の手稲山で登山者の増加に伴い、警察が遭難防止のため注意を呼び掛け。チラシ配布などを行っている… -
単独登山の73歳男性が行方不明 北アルプス針ノ木岳を日帰り予定 帰宅せず、携帯電話つながらず家族から届出
北アルプス針ノ木岳に単独で登っていた73歳男性が行方不明…
2022-06-26
-
北アルプス針ノ木岳で73歳男性が行方不明 日帰り登山予定も帰宅せず、家族が通報 警察が27日朝から捜索へ 【長野】
北アルプス針ノ木岳に登った73歳男性が行方不明になり、警察が捜索を開始しました… -
蝶ケ岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日、単独で常念岳を経由して蝶ヶ岳に向けて縦走中の女性(70歳代)が、疲労により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリ及び安曇野警察署山岳遭難救助隊員等が捜索しています… -
蝶ケ岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日、単独で常念岳を経由して蝶ヶ岳に向けて縦走中の女性(70歳代)が、疲労により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリ及び安曇野警察署山岳遭難救助隊員等が捜索しています… -
下山中に100m滑落、芦屋の会社役員男性が死亡 兵庫・氷ノ山
兵庫県最高峰・氷ノ山で、男性会社役員が登山道から約100メートル滑落し、全身を強く打って死亡した…
2022-06-25
-
米寿記念山頂で祝福 富山県山岳連盟顧問・木戸さん、山の魅力伝え70年余り
富山県山岳連盟顧問の木戸繁良さん(87)=富山市布市=は米寿記念として新潟県の米山(992メートル)に登り、山頂で登山仲間から祝福を受けた… -
針ノ木岳で山岳遭難(大町署)
北アルプス針ノ木岳に単独で入山した男性(73歳)が、下山せず行方不明となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊が捜索しています… -
針ノ木岳で山岳遭難(大町署)
北アルプス針ノ木岳に単独で入山した男性(73歳)が、下山せず行方不明となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊が捜索しています… -
富士山で行方不明の小5女児発見 学校行事で登山中に遭難 静岡・御殿場市
富士山で登山中の小学5年生女児が一時行方不明に。5時間後に無事見つかる… -
【速報】10歳の女児が富士山で行方不明
静岡県の富士山御殿場口5合目付近で小学5年生の女子児童が行方不明になり、県警が捜索を開始… -
富士山で10歳の女児がはぐれ一時行方不明に 100人の児童と引率の教師と登山中 5時間後に警察官が発見 静岡・御殿場市
富士山の御殿場口新5合目付近で小学5年生の女の子が行方不明になり、5時間後に救助された… -
釣りに出かけ行方不明の男性 川岸で倒れているところを発見も死亡確認 滑落が原因か【新潟】
阿賀町のアルバイト従業員・長谷川民雄さんが釣りに出かけると言ったまま行方不明になり、25日朝に死亡が確認されました…
2022-06-24
-
鞍骨山で山岳遭難(長野南署)
単独で鞍骨山に入山した男性(55歳)が、下山中に道に迷い、行動不能になる山岳遭難が発生し、長野南警察署員が出動して発見し、同行下山しました… -
鞍骨山で山岳遭難(長野南署)
単独で鞍骨山に入山した男性(55歳)が、下山中に道に迷い、行動不能になる山岳遭難が発生し、長野南警察署員が出動して発見し、同行下山しました… -
登山中足を滑らせたか 約40メートル下に滑落し男性(58)が死亡
山形県飯豊連峰で福島県の男性が登山中に滑落して死亡。警察が事故原因を調査中… -
【山形】飯豊連峰雪渓から滑落 福島県の男性が死亡
山形県飯豊連峰で、雪渓から滑落した男性が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されました… -
気温上昇の新潟県内 上越市はすでに35℃超の“猛暑日” 熱中症に厳重警戒を!
新潟県内で猛暑日となる気温が観測されました… -
登山中に熱中症か 行方不明の男性 発見も死亡《新潟》
新潟県魚沼市の鳴倉山で行方不明となっていた40代男性が夕方に発見され、熱中症で死亡した…
2022-06-23
-
47歳男性が下山中に遭難 見つかるも熱中症の疑いで死亡【新潟・魚沼市】
新潟県魚沼市の鳴倉山に登山していた47歳男性が下山中に遭難し、熱中症の疑いで死亡した… -
87歳女性がタケノコ採りで行方不明 息子との集合場所に戻らず…捜索2日目も発見ならず ネマガリダケ採りでの遭難多発
長野県栄村でタケノコ採り中の87歳女性が行方不明になった。警察や地元・遭対協が捜索… -
「ネマガリダケ採りで遭難」87歳女性見つからず…家族と入山「待ち合わせ場所に戻らず…」24日も早朝から捜索へ 長野・栄村
長野県栄村でネマガリダケ採りに出かけた87歳の女性が行方不明になりました… -
下山中に行方不明に 登山の40代男性 遺体で発見《新潟・魚沼市》
新潟県魚沼市の鳴倉山で登山中に行方不明になった40代男性が遺体で発見された… -
「人が滑落しているようだ」 約40メートル下に滑落し50代男性が『心肺停止』
山形県小国町内の飯豊連峰で50代男性が滑落し、警察によって発見されました… -
長野県内で「山菜採り遭難」相次ぐ 栄村ではタケノコ採りの87歳女性が行方不明に
長野県北部の山中でタケノコ採り中の87歳女性が行方不明になりました。警察が捜索を行っています…
2022-06-21
2022-06-20
-
行方不明になっていたタケノコ採りの男性 遺体で発見(秋田県)
61歳の男性が山にタケノコ採りに行き、死亡しているのが見つかった… -
滋賀・東近江の竜ケ岳で男性が遭難か 「道に迷った」と連絡、通信途絶える
滋賀県東近江市政所町の竜ケ岳で男性が遭難した可能性があると発表されました。男性は19日に入山し、同日午後と20日午前に友人に「道に迷った」「熱中症になりそうだ」と連絡しています。懸命な捜索が行われています… -
犬を連れて一人で登山 菰野町のハライド山頂付近で滑落死か
三重県菰野町のハライド山頂近くの登山道で、女性が滑落して亡くなっているのが発見されました… -
【滑落】ロッククライミング中の男性 約10メートル滑落しけが小樽市赤岩峠
小樽市赤岩峠の東大壁ミミズク岩稜でロッククライミング中に男性が約10メートル滑落し、けがをした… -
19日タケノコ採りに山に入り行方不明となった61歳男性 20日に発見も死亡 秋田・大館市
秋田県大館市の山でタケノコ採りをしていた61歳男性が行方不明になり、心肺停止の状態で死亡が確認されました… -
88歳の登山男性死亡 沢の水面でうつぶせで見つかる
山形の大江町で、88歳の男性が山中で死亡。登山をしていたとみられています…
2022-06-19
-
谷川岳・衝立岩をロッククライミング中、80m下の岩場に転落…男性死亡
東京都大田区の男性が群馬県みなかみ町湯檜曽の谷川岳・一ノ倉沢でロッククライミング中に転落し、死亡… -
登山に来ていた女性が死亡 滑落事故か 三重・菰野町
三重県菰野町のハライド山頂付近の登山道で女性が滑落して死亡しました… -
単独登山の66歳男性を無事救助…けがはなく 一時不通の携帯電話がつながり 静岡市清水区
静岡県の杉尾山付近で単独で登山していた66歳の男性が下山できずに救助された… -
登山中足を滑らせ沢に転落か 88歳男性死亡 山形県
山形県大江町で88歳男性が登山中に沢に転落し死亡… -
北アルプス剱岳で下山中に落ちてきた雪の塊に接触し滑落 右足、右腕骨折で会社員重傷 富山
北アルプスの剱岳平蔵谷で会社員が雪のかたまりに接触し、滑落。右足、右腕を骨折し重傷… -
高ドッキョウ単独登山 道に迷った男性 無事発見 静岡・清水区
静岡市清水区の山に登山に出かけた男性が一時行方不明になり、19日に無事発見されました…
2022-06-18
2022-06-17
-
高山村で山菜採り遭難(須坂署)
家族3人と上高井郡高山村の山中で山菜採りをしていた男性(39歳)が、家族と別々に行動して道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、警察と消防が出動して救助しました… -
白馬鑓ケ岳で山岳遭難(大町署)
単独で北アルプス白馬鑓ケ岳に入山した男性(50歳)が、下山中に左足を負傷して行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリ、大町警察署山岳遭難救助隊、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動して救助しました… -
野沢温泉村で山菜採り遭難(飯山署)
単独で下高井郡野沢温泉村の山林で山菜採りをしていた男性(75歳)が、自分の居場所がわからなくなる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました… -
野沢温泉村で山菜採り遭難(飯山署)
単独で下高井郡野沢温泉村の山林で山菜採りをしていた男性(75歳)が、自分の居場所がわからなくなる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました… -
山ノ内町で山菜採り遭難(中野署)
仲間1人と下高井郡山ノ内町の山林で山菜採りをしていた男性(68歳)が、行方不明となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました… -
八ケ岳連峰稲子岳でロッククライミング中に滑落 【長野】
八ケ岳連峰の稲子岳でロッククライミング中の女性が転落し、けがをしました。警察によると転落事故があった模様で、救助が行われています…
2022-06-16
2022-06-15
-
白駒池付近で山岳遭難(佐久署)
2人パーティで八ヶ岳連峰に入山した女性(62歳)が、白駒池付近で転倒して負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防署員が出動して女性を救助しました… -
高山村で山菜採り遭難(須坂署)
家族、知人と3名で、上高井郡高山村の山中で山菜取りをしていた男性(36歳)が、単独で行動して道に迷い、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警へりが出動して男性を救助しました… -
白馬岳で山岳遭難(大町署)
単独で北アルプス白馬岳に入山した男性(39歳)が、大雪渓を登山中に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
高山村で山菜採り遭難(須坂署)
家族、知人と3名で、上高井郡高山村の山中で山菜取りをしていた男性(36歳)が、単独で行動して道に迷い、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警へりが出動して男性を救助しました… -
山菜採りに訪れる人にクマよけの笛を配布 去年から行方不明の女性も…警察が注意呼びかけ 島牧村
北海道放送(株) 毎年多くの人が山菜採りに訪れる後志の島牧村で、15日朝、警察などが、山に入る人たちに遭難やクマに注意するよう呼びかけました…
2022-06-14
-
200~300m滑落か 単独登山の男子大学生(21)死亡 北アルプス常念岳を日帰り予定も連絡取れず…友人の届出受け県警ヘリが発見
北アルプス常念岳で発見された男性の遺体が、松本市の男子大学生と判明。男性は単独で登山し、行方不明になっていた… -
一人で登山に出かけたまま…北アルプス常念岳で発見の遺体は21歳の男子大学生 長野
信越放送北アルプスの常念岳で、松本市の21歳男子大学生が遭難し、遺体が発見された… -
20代の男性か?北アルプス常念岳で遺体、標高2800メートル斜面で発見 長野
信越放送北アルプスの常念岳で20代の男性が遭難し、遺体が発見されました… -
北アルプス「常念岳」で遺体を収容 県警ヘリが届け出を受けて捜索 【長野】
北アルプスの常念岳で、行方不明者を捜索していた県警のヘリが男性の遺体を発見しました… -
タケノコ採りで遭難相次ぐ 石狩市浜益区で70代男性不明 滝上町の上紋峠でも75歳男性不明 北海道
北海道でタケノコ採り中の遭難が相次ぎ、2人が行方不明。浜益区で無職70代男性が妻と山林に入ったが消息不明… -
新潟県 “山での遭難”相次ぐ… 五泉市・阿賀町で2人の死亡を確認
新潟県五泉市と阿賀町で2人の死亡が確認された山岳事故… -
登山に出かけ行方不明になっていた75歳男性 崖の中腹で見つかるも死亡確認 登山中に滑落か【新潟】
新潟市北区に住む中川哲夫さん(75)が麒麟山で倒れているのが見つかり、死亡が確認された…
2022-06-13
-
常念岳で行方不明事案(安曇野署)
単独で北アルプス常念岳に出掛けたまま、連絡が取れなくなっていた男性(21歳)を、安曇野警察署山岳遭難救助隊、県警ヘリが出動して捜索を行い、発見しましたが、死亡が確認されました… -
常念岳で行方不明事案(安曇野署)
単独で北アルプス常念岳に出掛けたまま、連絡が取れなくなっていた男性(21歳)を、安曇野警察署山岳遭難救助隊、県警ヘリが出動して捜索を行い、発見しましたが、死亡が確認されました… -
75歳男性が登山に出かけたまま行方不明 警察と消防が捜索へ【新潟・阿賀町】
中川哲夫氏が麒麟山に登ると言って出かけたまま行方不明になっています… -
78歳の男性が行方不明 山の中で遭難か【新潟・五泉市】
新潟県五泉市の山で78歳の男性が遭難し、行方不明になりました。警察が捜索を行う予定です… -
大山登山の兵庫県の男性が約20メートル滑落 自力で戻り、ヘリが救助
鳥取県大山町の「大山」で登山をしていた男性が滑落し、ヘリコプターで救助されました… -
【2晩経過】北海道・滝上町と石狩市で山菜採りの70代男性がそれぞれ行方不明に 捜索続く
北海道で山菜採りやタケノコ採り中に2人が遭難。1人は救助され、もう1人は行方不明… -
【山菜採り遭難】70代男性が行方不明 携帯電話や食料持たず
山菜採りの70代男性が行方不明に。妻とともに入山しましたが、妻は下山したものの男性は戻ってこなかった… -
70代男性が登山中に滑落 警察と消防が救助し命に別条なし【新潟市】
新潟市秋葉区の護摩堂山で70代男性が滑落し、自力で帰れなくなったため警察に通報されました…
2022-06-12
2022-06-11
-
白馬岳で山岳遭難(大町署)
2人パーティで北アルプス白馬岳に入山した男性(58歳)が、下山中に足をを負傷して行動不能となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊及び北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動し、県警ヘリで男性を救助しました… -
白馬岳で山岳遭難(大町署)
2人パーティで北アルプス白馬岳に入山した男性(58歳)が、下山中に足をを負傷して行動不能となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊及び北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動し、県警ヘリで男性を救助しました… -
【長野】八ケ岳連峰赤岳で女性滑落 全身に痛み…動けず 救助は明朝に
八ケ岳連峰の赤岳で10人パーティーが登山中に1人が滑落し救助が必要となっています… -
八ヶ岳連峰で山岳遭難 赤岳登山中の広島県の70歳女性が滑落 自力では戻れず 12日早朝から救助開始
八ヶ岳連峰の赤岳で広島県の女性登山者が登山道から滑落しました… -
体に複数の傷あり下山中に滑落か…山で行方不明だった73歳男性が死亡 登山道から約200m下の谷で発見
富山市堀川町の73歳男性が上市町のクズバ山で行方不明になり、県警の山岳警備隊が捜索していましたが、2日後に谷で死亡が確認されました… -
不明男性か 発見も意識なし 上市クズバ山
富山市の男性がクズバ山で行方不明になっていたところ、意識不明の状態で発見されました… -
登山道から滑落か 山菜採りに出かけ行方不明だった93歳女性が死亡【新潟・湯沢町】
湯沢町の無職・角谷敏保さんが山岳事故で死亡。登山道の約10m下で行方が分からなくなり、その場所で死亡し…
2022-06-10
-
「登頂したので午後7時ごろには帰宅する」73歳男性 妻に連絡後帰宅せず 北アルプス クズバ山で行方不明 富山・上市町
富山市の73歳男性が北アルプスのクズバ山に登山に出かけたまま行方不明となる… -
赤岳で山岳遭難(佐久署)
10人パーティで、八ヶ岳赤岳を登山中の女性(70歳)が、登山道から滑落して負傷する山岳遭難が発生し、捜索を予定しています… -
高見石で山岳遭難(佐久署)
34人パーティで、南佐久郡佐久穂町の高見石に入山した女性(71歳)が頂上付近で転倒し負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域連合消防署員が出動して女性を救助しました… -
赤岳で山岳遭難(佐久署)
10人パーティで、八ヶ岳赤岳を登山中の女性(70歳)が、登山道から滑落して負傷する山岳遭難が発生し、捜索を予定しています… -
「夫が帰宅しない」と通報…クズバ山へ登山に行った男性が遭難か 山岳警備隊が朝から捜索も未だ行方不明
富山市の70代男性が富山テレビ放送上市町のクズバ山で行方不明に。山岳警備隊が捜索中… -
滑落のタイ人僧侶2人を救助 高山市の槍ケ岳 けさに運動靴姿
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス・槍ケ岳で、タイ国籍の僧侶が滑落事故を起こし、けがをした… -
20メートル滑落、行方不明の男性発見 下呂市の山中、木でつえ作る 命に別条なし
岐阜県下呂市で釣りに出かけていた男性が行方不明になり、4日後に山中で発見されました。男性は腰の骨を折りましたが、命に別状はありません… -
北アルプス クズバ山へ日帰り登山の男性(73)帰宅せず 県警ヘリと山岳警備隊が捜索中 富山
富山市の73歳男性が北アルプスのクズバ山に行方不明になった。県警ヘリが捜索中… -
山岳遭難の捜索隊員が遺体発見 5日から行方不明の57歳女性か 滑落の可能性…発見場所は沢筋
長野県松川村の雨引山で行方不明の57歳女性の遺体が警察の機動隊員によって発見されました…
2022-06-09
-
続・雨引山で山岳遭難(大町署)
本年6月5日、北安曇郡松川村の雨引山で行方不明となった女性(57歳)については、発見となりました… -
続・雨引山で山岳遭難(大町署)
本年6月5日、北安曇郡松川村の雨引山で行方不明となった女性(57歳)については、発見となりました… -
森林パトロールで入山者に事故防止呼びかけ 岐阜県飛騨市
飛騨警察署、飛騨森林管理署、飛騨市が合同パトロールを実施。登山者や行楽客に事故防止を呼びかけた… -
警察が入山しないよう求めるも… 不明女性探すため単独で入山した親族の男性が遭難 一夜明けて無事救助 女性は行方不明続く
長野県松川村の雨引山で、1人で入山した男性が遭難し、救助されました。男性は雨引山で行方不明になっている親族の女性を探していたということです… -
【図解】水難の死者不明者744人=山岳遭難は283人―21年、前年比増・警察庁
2021年に船舶以外の水難事故で死者・行方不明者が前年比22人増の744人となったことが警察庁のまとめで分かった… -
「身近な低い山」で増加 昨年の山岳遭難者数、コロナ影響か 警察庁
富士山頂を目指す登山者たちの様子が写真に収められた。昨年の山岳遭難者数についても報じられた… -
山岳遭難の女性を独自捜索中…道に迷う 親族の男性(21)が救助要請 警察が発見、無事に救助 女性は行方不明のまま3日経過
長野県松川村の雨引山で、親族の女性を捜索中に道に迷った男性(21)が救助された… -
「山に登った」と知人にメール、57歳女性が依然行方不明、女性をさがして…親族の男性も一時入山 長野・松川村
長野県松川村で登山中の栗林恵里さん57歳が行方不明になりました。警察が捜索を続けています… -
【速報】去年の山岳遭難 過去2番目の多さ 首都圏近郊で増加 密を避けるアウトドア需要の影響
去年、山岳遭難事故は2635件で、おととしから増加。特に首都圏近郊での遭難者が増加した。新型コロナの影響が要因とみられると、警察庁が発表…
2022-06-08
-
続・雨引山で山岳遭難(大町署)
昨日、単独で北安曇郡松川村の雨引山に入山し、下山途中に道に迷い行動不能となっていた男性(21歳)は、大町警察署山岳遭難救助隊員が出動して救助しました… -
横岳で山岳遭難(佐久署)
単独で八ヶ岳連峰横岳を登頂した男性(68歳)が、下山中に登山道上の階段で転倒し負傷する山岳遭難が発生し、佐久警察署員と佐久広域消防本部救助隊員が出動して救助しました… -
横岳で山岳遭難(佐久署)
単独で八ヶ岳連峰横岳を登頂した男性(68歳)が、下山中に登山道上の階段で転倒し負傷する山岳遭難が発生し、佐久警察署員と佐久広域消防本部救助隊員が出動して救助しました… -
単独登山で行方不明の女性(57) 警察や消防団80人余りで捜索も発見至らず 長野・雨引山 9日も捜索予定
野県松川村の雨引山で、会社員の女性が一人で登山中に行方不明となり、警察が捜索を行っている… -
【長野】雨引山に登山に出掛けた女性(57)が遭難か 山頂から知人に写真を送った後連絡取れず
松川村の雨引山に登山に出掛けた女性が行方不明。警察が捜索中…
2022-06-07
-
雨引山で山岳遭難(大町署)
単独で北安曇郡松川村の雨引山に入山した男性(21歳)が、下山途中に道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、捜索しています… -
雨引山で山岳遭難(大町署)
単独で北安曇郡松川村の雨引山に入山した男性(21歳)が、下山途中に道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、捜索しています… -
北アルプス剱岳で行方不明の男性 捜索5日目 天候不良でヘリ出動できず難航 富山
チューリップテレビ北アルプス剱岳に登山に出かけ、行方が分からなくなっている男性の捜索は6日で5日目を終えましたが、依然発見には至っていません… -
単独登山で遭難か…女性(57)行方不明 長野・松川村の雨引山 麓で車見つかる 警察が8日朝から捜索へ
野県松川村の雨引山で女性が行方不明になり、捜索が実施されています…
2022-06-06
-
雨引山で山岳遭難(大町署)
本年6月5日に北安曇郡松川村の雨引山に入山した女性(57歳)が行方不明となり、捜索しています… -
雨引山で山岳遭難(大町署)
本年6月5日に北安曇郡松川村の雨引山に入山した女性(57歳)が行方不明となり、捜索しています… -
行方不明から5日 男性発見できず 山菜採り中に遭難<岩手・雫石町>
山菜採り中の71歳男性が雫石町の山で行方不明に。現在5日目で発見に至らず… -
秋田県内で山菜採り遭難相次ぐ 鹿角市と美郷町で2人行方不明
鹿角市の山で山菜採りに出かけた女性が行方不明になった… -
【続報】北海道・北広島市タケノコ採りで遭難の男性 携帯持たず 災害救助犬を投入し捜索続く
北広島市でタケノコ採り中に76歳男性が遭難しました。息子の声かけに応じず通報されました…
2022-06-05
-
新たに指定された品が一堂に 浜松で文化財展始まる(静岡県)
静岡放送(SBS)浜松市博物館での「新指定文化財展」が6月4日から始まった。展示は令和になって指定された7件の貴重な文化財に焦点を当てており、浜松市に存在する430件を超える指定文化財の中でも、特に価値が高いものとされる… -
「あっ」悲鳴とともに飯豊連峰の雪渓を200メートル滑落 埼玉県の66歳登山者首の骨を折る大けが
埼玉県熊谷市の京極祥章さんが友人と2人で飯豊連峰を登山中、雪渓を約200メートル滑落した… -
タケノコ採り遭難の85歳の男性死亡 /秋田・鹿角市
秋田県鹿角市の山でタケノコ採りに入った85歳男性が4日から行方不明に。5日午前、遺体で発見された… -
タケノコ採りで道に迷う 女性が一時遭難も無事に発見 長野・野沢温泉村
信越放送野沢温泉村でタケノコ採りをしていた女性が行方不明になり、後に無事発見された… -
ネマガリダケ採りで遭難 やぶの中で迷う 56歳女性が行動不能に 警察・遭対協が出動、救助
長野県野沢温泉村の山林でネマガリダケを採っていた女性が道に迷って行動不能になり、約3時間後に救助されました… -
4日 魚津市大平山 滑落の女性が死亡
魚津市の大平山で、滑川市坪川新のパート従業員が下山中に滑落し、死亡が確認されました… -
道に迷い50メートル滑落の女性(55)死亡 夫婦で日帰り登山の帰路 下山途中 斜面でバランス崩す 富山・魚津市
魚津市の大平山で登山中の女性が滑落し死亡…
2022-06-04
-
水尾山でタケノコ採り遭難(飯山署)
タケノコ採りで水尾山に入山した女性(56歳)が、道に迷い行動不能になる遭難が発生し、飯山警察署員と志賀高原地区山岳遭難防止対策協会救助隊野沢温泉班が出動して女性を救助しました… -
蓼科山で山岳遭難(茅野署)
昨日、3人パーティで蓼科山を登山中の男性(29歳)が、石でつまづき右足を捻って負傷する山岳遭難が発生し、本日県警ヘリが出動して男性を救助しました… -
水尾山でタケノコ採り遭難(飯山署)
タケノコ採りで水尾山に入山した女性(56歳)が、道に迷い行動不能になる遭難が発生し、飯山警察署員と志賀高原地区山岳遭難防止対策協会救助隊野沢温泉班が出動して女性を救助しました… -
神崎川近くで倒れていた男性を発見、死亡確認 滋賀・東近江
滋賀県東近江市佐目町の神崎川で男性が川べりに倒れ、現場で死亡が確認されました… -
北アルプス剱岳で行方不明男性 寝袋なしの日帰り登山か 捜索2日目終えるも手がかりなし
北アルプス剱岳に登頂した後行方不明になった自営業・野尻和敏さん(65)について、捜索2日目を終了しても見つからず… -
高山村でネマガリダケ採りが解禁 遭難防止呼び掛け【長野】
長野県高山村でネマガリダケの収穫が解禁され、警察や地元の山岳遭難防止対策協会が遭難防止を呼びかけた… -
高山村でネマガリダケ採りが解禁 遭難防止呼び掛け【長野】
長野県高山村でネマガリダケの収穫が解禁され、山に向かう車を止め遭難防止を呼びかける活動が行われた…
2022-06-03
-
小川山で山岳遭難(佐久署)
5人パーティで小川山に入山してロッククライミングをしていた女性(51歳)が、足を滑らせて約7メートル転落し負傷する山岳遭難が発生し、防災ヘリが出動して女性を救助しました… -
小川山で山岳遭難(佐久署)
5人パーティで小川山に入山してロッククライミングをしていた女性(51歳)が、足を滑らせて約7メートル転落し負傷する山岳遭難が発生し、防災ヘリが出動して女性を救助しました… -
行方不明男性 依然見つからず 山菜採り中に遭難 「何度も行った山だったが」<岩手・雫石町>
岩手県雫石町で山菜採りに出かけた71歳の男性が行方不明になりました。警察が捜索を行っています… -
雫石町 山菜採りの71歳男性行方不明 一人で下山後 連絡取れず【岩手】
岩手県雫石町で山菜採りに出かけた71歳男性が行方不明に。捜索中止… -
2日小坂町の山にタケノコ採りに入り行方不明に 能代市の70代男性が3日発見される 命に別状なし 秋田
秋田県小坂町の山でタケノコ採りに出かけた78歳の男性が無事発見されました。秋田県では山菜採り遭難が相次いでいて注意が必要です… -
「登頂した」妻に電話後連絡とれず 北アルプス剱岳で行方不明の男性 捜索も発見に至らず
富山県警山岳警備隊が剱岳で行方不明となっている男性の捜索を行いましたが、発見には至っていません… -
捜査難航 女性画家死体遺棄事件から2年 警察が情報提供を呼びかけ
山梨県南アルプス市で画家の女性が行方不明になり、遺体で発見された事件から2年が経過し、警察が情報提供を呼びかけ… -
老女が山で行方不明となり1年 警察の再捜索が行われる 山梨・甘利山
山梨県北杜市の女性が甘利山で行方不明になって1年。6月2日に現地で捜索が行われた…
2022-06-02
-
八ケ岳の横岳で滑落の女性 死亡を確認 【長野】
愛知県豊川市の女性(75)が横岳の地蔵の頭付近で滑落し死亡した… -
八ヶ岳連峰横岳で愛知県の70代女性が斜面から滑落して死亡、3人パーティーで登山中 長野
八ヶ岳の横岳で登山中の75歳女性が滑落し死亡… -
甘利山で行方不明の高齢女性を再捜索 有力情報がないまま1年 山梨県
山梨県韮崎市の甘利山で行方不明になっていた当時86歳の女性の捜索が1年後に改めて行われたが、手掛かりはなかった… -
約100m滑落…70代女性が心肺停止 八ヶ岳連峰横岳の「地蔵の頭」付近 同行者が救助要請 県警ヘリが救助
八ヶ岳連峰横岳で70代女性が滑落し、心肺停止の状態で救助されました… -
北アルプス剱岳 福井県の男性が行方不明 登頂後連絡とれず 富山県警山岳警備隊が捜索
福井県の男性が剱岳に登山し、行方不明になったため、富山県警山岳警備隊が捜索している…