山岳事故 2022-11
2022-11-28
2022-11-27
2022-11-25
2022-11-24
2022-11-23
2022-11-22
2022-11-21
-
大天井岳付近で山岳遭難(安曇野署)
単独で11月18日から、北アルプスへ入山した女性(29歳)が宿泊予定の山小屋に現れず、行方不明となっており捜索を予定しています… -
大天井岳付近で山岳遭難(安曇野署)
単独で11月18日から、北アルプスへ入山した女性(29歳)が宿泊予定の山小屋に現れず、行方不明となっており捜索を予定しています… -
由布岳で福岡県の67歳女性が滑落 ヘリで救助も死亡確認 大分
大分県由布市の由布岳で女性が登山道から滑落し、救助後に死亡が確認された… -
大分・由布岳で登山中の女性が滑落 意識不明の重体
大分県由布岳で60代女性が登山中に滑落し、意識不明の重体に… -
【大分】登山で遭難相次ぐ 1人心肺停止
県内で2件の登山遭難があり、1人が心肺停止の状態にある…
2022-11-19
2022-11-16
-
山頂付近でバランス崩して崖下に滑落 67歳男性死亡 虫倉山「さるすべりコース」を仲間5人と登山 昨夜は雨や雪…登山道は滑りやすかったか
長野市の虫倉山で60代の男性が滑落し死… -
山頂付近でバランス崩す…標高約1370mで滑落 60代男性が心肺停止の状態 虫倉山「さるすべりコース」を6人パーティーで登山 県警ヘリで救助
長野市の虫倉山を登山していた60代の男性が滑落し、救助されたものの心肺停止の状態となりました… -
登山が6割…山岳遭難件数が前年より増加 福島県警が注意呼びかけ
福島県内で今年の山岳遭難件数が前年同期比で15件多い72件に… -
群馬・武尊山で70歳男性が岩場から滑落、防災ヘリで搬送されたが死亡
群馬県みなかみ町藤原の武尊山で、登山中の男性が岩場から滑落… -
山岳遭難で小学校女性教員が死亡 三重
三重県で行方不明になっていた小学校教員が山中で遺体で見つかった… -
山岳遭難の85歳はなぜ97時間後に助かったか〈捜索編〉 キノコ採り名人は名人を知る
キノコ採りに出かけた85歳男性が山中で行方不明となり、生存率が下がる72時間を超えた後、捜索活動が行われ、地元消防団とキノコ採り名人が参加した…
2022-11-15
-
虫倉山で山岳遭難(長野中央署)
仲間5人と、虫倉山の通称「さるすべりコース」を登山中の男性(67歳)が、頂上付近においてバランスを崩して滑落する山岳遭難が発生し、長野中央警察署山岳高原パトロール隊及び長野市消防本部救助隊が出動して、県警ヘリで救助しましたが、死亡が確認されました… -
虫倉山で山岳遭難(長野中央署)
仲間5人と、虫倉山の通称「さるすべりコース」を登山中の男性(67歳)が、頂上付近においてバランスを崩して滑落する山岳遭難が発生し、長野中央警察署山岳高原パトロール隊及び長野市消防本部救助隊が出動して、県警ヘリで救助しましたが、死亡が確認されました… -
新型コロナ 新たに1107人感染 1000人超はおよそ2か月半ぶり 10代と40代が突出
山梨県内で新型コロナウイルス感染者が急増。11月15日には新たに1107人の感染が確認された…
2022-11-14
2022-11-13
2022-11-12
2022-11-11
2022-11-10
2022-11-09
2022-11-08
2022-11-07
2022-11-06
-
山岳遭難・北アルプス赤岩岳 ビバークで体力消耗の男子大学生(20)をヘリで救助
広島県内の男子大学生が北アルプス赤岩岳で行動不能になり、県警ヘリコプターによって救助された… -
伊豆の天城山系 26歳男性が遭難 警察と消防が捜索続ける 仲間とはぐれて携帯電話つながらず
静岡県伊豆市の天城山で、下山中の男性2人のうち、1人の行方がわからなくなり、警察と消防が捜索しています… -
伊豆の天城山で登山の26歳男性が行方不明 下山中に友人とはぐれ
静岡県の天城山で登山中の26歳男性が行方不明になり、捜索が行われています… -
飯田市の風越山 標高1400m付近で69歳男性が意識不明に・・・県警ヘリで救助も死亡 持病の情報なし【長野】
静岡県浜松市に住む男性(69)が風越山で登山中に体調不良を訴え、ヘリコプターで救助されましたが、その後死亡しました…
2022-11-05
2022-11-04
-
北アルプス常念岳の山小屋「予約の女性2人が来ない」 行方わからず県警ヘリが出動後…八ヶ岳連峰に登っていたと判明 「キャンセルしたつもりだった」
北アルプス常念岳の山小屋から予約していた女性2人が行方不明になり、警察が遭難した可能性を調査している… -
【黒峰山に親子3人で】登山中に遭難した高齢女性を捜索で発見 死亡を確認【熊本・山都町】
熊本県山都町で連絡が取れなくなった高齢女性が山の中で発見され、死亡が確認された… -
「道に迷った」を最後に…80歳女性が死亡~家族3人で登山 熊本県の黒峰山
福岡県久留米市の80歳の女性が熊本県で登山中に死亡… -
北アルプス常念岳に入山の女性2人不明(4日)
長野県の北アルプス常念岳に入山した女性2人が宿泊予定の山小屋に未到着で行方不明。捜索が行われる… -
北アルプス常念岳で「不明」の2人、八ケ岳に登っていた 長野県警ヘリ出動後に判明(4日)
北アルプス常念岳で宿泊予定だった女性2人が行方不明に。八ケ岳連峰で無事確認された… -
「北アルプス常念岳で女性2人が行方不明」⇒八ケ岳連峰権現岳に登っており無事を確認 県警ヘリで捜索開始後に判明 「山小屋の宿泊キャンセルしたつもり…」行き違い重なり 【長野】
岩手県の女性2人が北アルプス常念岳に入山し、宿泊予定の山小屋に現れず、長野県警が捜索を開始。別の山に登っていたことが判明し、無事が確認されました… -
山都町で山岳遭難 行方不明の高齢女性 沢で発見か(熊本)
福岡から来た高齢女性が山都町で行方不明に。警察が捜… -
久留米市の80歳女性遭難か 発見の情報も
福岡県久留米市の80歳女性が山都町の山に登り、下山せずに行方不明に。警察や消防が捜索中… -
山都町の黒峰付近で登山中の80歳女性が遭難か
福岡県久留米市の無職女性(80)が山都町緑川の黒峰付近で行方不明になっ… -
80歳の女性が山で遭難か「道に迷った」との電話を最後に連絡取れず
福岡県から訪れていた高齢の女性が熊本県山都町の山で遭難しました。警察や消防が捜索を開始し、朝から行方不明となっています…
2022-11-03
-
下山中に枯れ葉で足を滑らせ埼玉県の62歳女性が重傷か 上田市の独鈷山(標高1266m)登山道 右下腿部を骨折し動けなくなり同行者が救助要請 登山歴3~4年 【長野】
独鈷山で保育士の女性が下山中に足を滑らせ重傷のもよう。女性は独鈷山から下山中、宮沢登山口から北に約500mの場所で枯れ葉によって滑り落ちたという… -
上田市の独鈷山 女性が足を滑らせ右脚を骨折(3日)
長野県上田市の独鈷山で保育士女性が登山中に足を滑らせ骨折。重傷とのこと… -
滑落か…登山道から約50m下で発見 北アルプス北穂高岳を単独登山の東京都の男性(47)死亡 付近は約20㎝の積雪
東京都の男性が単独登山中に遭難し、救助されたが死亡が確認されました… -
北アルプス大日岳の北西側 大熊山で57歳女性が転倒 重傷 落ち葉に覆われた木の根踏んだか 富山
北アルプス大日岳の北西側の山で57歳女性が転倒して重傷を負い、救助された…
2022-11-02
2022-11-01
-
遭難の女性「途中で転倒、獣の気配が怖かった」福岡県の山から自力下山
福岡県筑紫野市の天拝山で登山中に行方不明になっていた50代女性が無事救助されました… -
天拝山に登り“行方不明”の51歳女性 一夜明け自力で下山 顔に擦り傷 福岡県
福岡県筑紫野市の天拝山で行方不明になっていた51歳の女性が発見された… -
【速報】福岡県の山で遭難か、前日夜から行方不明の51歳女性を発見 顔に擦り傷
福岡県筑紫野市の天拝山で行方不明になっていた51歳女性が発見された。自力で下山し顔に擦り傷があるが命に別状はない… -
「1時間で戻る」夫に伝えた後に1人で山に入った51歳女性が遭難か、一夜明け捜索再開~福岡
福岡県の天拝山で50代女性が登山中に行方不明になり、捜索が続いている…