山岳事故 2023-01
2023-01-31
-
バックカントリースキーの外国人2人、志賀高原で道に迷う 中野署に連絡
下高井郡山ノ内町の志賀高原焼額山スキー場で、2人がバックカントリースキー中に道に迷い、救助が要請された… -
バックカントリーで雪崩 死亡した2人の身元判明【長野・小谷村】
小谷村でバックカントリーのスキー中に雪崩に巻き込まれ、アメリカ国籍のカイル・デイビッド・スメインさん(31)とオー... の男性2人が死… -
遭難の2人 ヘリ救助の瞬間 バックカントリー中に雪崩発生
鳥取県大山町でバックカントリーをしていた男性3人が雪崩に巻き込まれ、病院に搬送された。救助隊員が2人ヘリから降下し、遭難した2人の捜索を行った… -
死亡の2人は元スキー世界王者ら 白馬乗鞍岳の雪崩 長野県警
長野県小谷村の白馬乗鞍岳の天狗原東側斜面で発生した雪崩で、男性2人が死亡… -
屋久島登山の韓国人男性遭難か 本格的に捜索開始も雪深く難航 鹿児島
韓国人男性が屋久島で登山中に行方不明になり、警察が捜索を始めました… -
【続報】緊迫の救助映像…バックカントリースキー中雪崩に巻き込まれ2人けが 鳥取県大山
鳥取県国立公園大山で行われていたバックカントリースキー中に雪崩が発生し、男性3人のうち2人が巻き込まれました。1人が足の骨を折る大けがをしましたが、命に別状はありません… -
長野県の雪崩、スキー元世界王者の米国人など2人が死亡
米国人スキーヤーが長野県小谷村で発生した雪崩で死亡… -
【速報】「山に3人いて2人歩けない」鳥取・大山でバックカントリー中”雪崩”に巻き込まれ2人けが ヘリで救助へ
鳥取県の大山でバックカントリースキー中の3人が雪崩に巻き込まれ、2人がけがをして救助が行われています… -
【続報】大山で雪崩 ケガの2人ヘリで救助 1人は自力で下山
鳥取県の大山でバックカントリースキー中の男性3人が雪崩に巻き込まれ、ケガをした2人がヘリコプターで救助され、もう1人は自力で下山した… -
バックカントリースキー中に3人が雪崩に巻き込まれる 鳥取県の大山で遭難 捜索活動始まる
鳥取県の大山でバックカントリースキー中の3人が雪崩に巻き込まれた… -
冬型緩み雪崩などに注意 妙高市のバックカントリーで4人一時遭難【新潟】
妙高市でバックカントリーをしていた4人が一時遭難。気象台は雪崩などに注意を呼びかけ… -
「皆で探せる態勢を…」バックカントリースキーで2人死亡 外国人“増加”で事故相次ぐ
長野県でバックカントリースキー中に発生した雪崩に巻き込まれた外国人2人が死亡…
2023-01-30
-
死因は低体温症による凍死と判明 先日の暴風雪で"遭難" 死亡した77歳男性 飲酒して帰宅中…転倒し埋もれたか 新篠津村
北海道新篠津村の77歳男性が最強寒波による暴風雪の影響で低体温症で死亡。死亡確認は26日午後… -
バックカントリーで外国人4人一時遭難 妙高連峰
新潟県妙高連峰でバックカントリーで滑っていた外国人4人が遭難。未明に自力で下山… -
【続報】バックカントリーで遭難のフィンランド国籍の4人 未明に自力下山 ケガなし【新潟・妙高市】
新潟県妙高市の妙高連峰でスキーなどのバックカントリーをしていたフィンランド国籍の4人が遭難し、自力で下山した… -
長野の雪崩は幅30~40mか、30cm埋もれた状態で2人の遺体発見
長野県小谷村の北アルプス白馬乗鞍岳天狗原でバックカントリースキー中に遭難し… -
【速報】バックカントリーでフィンランド国籍の4人が遭難 31日朝から捜索へ【新潟・妙高市】
妙高連峰でバックカントリーをしていたフィンランド国籍の4人が遭難し… -
1m70cmほど雪に埋もれた状態…管理区域外で発見の遺体 行方不明の新潟・魚沼の男性(38)と判明
長野県野沢温泉村のスキー場周辺の山林で男性1人の遺体が見つかった。28日には同じ場所で新潟県魚沼市の男性が雪崩に巻き込まれ行方不明になっていた… -
長野・小谷村雪崩 現場で発見の男性2人の死亡確認
小谷村で発生した雪崩で外国籍の5人が巻き込まれ、男性2人が死亡した… -
雪崩が…心肺停止の外国籍2人を発見 バックカントリー中の事故相次ぐ 専門家が注意呼びかけ
スキー場で管理されたコースの外を滑るバックカントリー中に雪崩に巻き込まれた外国籍の5人。3人は自力で下山し、残り2人は救助を待つ。事故は長野県小谷村の北アルプスで起きた… -
屋久島で韓国人男性不明 天候不良で捜索難航
屋久島町の宮之浦岳で、今月23日から登山に出掛けた韓国人の男性が行方不明となっている… -
屋久島で韓国人登山客が入山して1週間 雪が深く30日も捜索進まず
宮之浦岳に登りに来た韓国人男性が遭難、捜索中… -
発見時に男性は死亡した状態 山頂付近から滑落か 前日に「山へ行く」 広島・三原市【動画ニュース】
広島県三原市の山で行方不明になっていた70代男性が、山頂付近から滑落して死亡した… -
野沢温泉村の山林 バックカントリーでスノーボードしていた男性遺体で見つかる【長野】
野沢温泉村の山林でスノーボードをしていた男性がバックカントリーで遺体で見つかった… -
【続報】白馬乗鞍岳の雪崩 発見した男性2人の死亡確認【長野】
長野・北安曇郡小谷村で発生した外国籍の5人が巻き込まれた雪崩で、警察は30日、昼前現場で男性2人を見つけました。その後2人の死亡が確認されました… -
魚沼市の男性か 長野・野沢温泉スキー場 雪崩の現場付近で遺体発見【新潟】
長野県の野沢温泉スキー場で28日に発生した雪崩で男性1人が行方不明になり、その後1人の遺体が発見されました… -
山スキー人気エリアだが「危険地帯」 雪崩発生の北アルプス・天狗原東側 当日は「雪崩注意報」も 長野県
北アルプス白馬乗鞍岳で29日午後7時26分、雪崩事故が発生した… -
バックカントリーのスノボ中に雪崩に巻き込まれる 新潟県魚沼市の38歳男性が死亡 1m70㎝ほど雪に埋もれた状態で発見
長野県野沢温泉村の野沢温泉スキー場の管理区域外の山林内で遭難者を捜索中に30代男性の遺体が発見された。身元は新潟県魚沼市のものだと確認された… -
【速報】「山に行ってくると言って帰ってこない」70代男性が滑落か ヘリで救助 広島・三原市
広島県三原市で70代男性が行ったまま山岳事故で行方不明になりました… -
八ケ岳・赤岳の山小屋で東京の31歳男性が救助要請(29日)
八ケ岳連峰赤岳の山小屋で装備不足などで下山ができない男性が救助を要請… -
【速報】外国人スキーヤー2人を心肺停止の状態で発見 バックカントリースキー中に雪崩に巻き込まれる 尾根から500~600m下で雪に埋まった状態
長野県小谷村の栂池高原スキー場のコース外でバックカントリースキー中に雪崩が発生し、5人の外国人が巻き込まれ、このうち2人が意識不明の状態で取り残されていました… -
【けさ捜索再開】長野・白馬乗鞍岳バックカントリーで雪崩…長野スキー場で雪崩 外国人2人が取り残された可能性
長野県小谷村でバックカントリーでのスキー中に雪崩が発… -
【続報】野沢温泉スキー場外の山林で遺体発見 28日の雪崩に巻き込まれた男性か(30日)
28日に長野県野沢温泉スキー場の管理区域外で男性の遺体が発見されました。男性はスノーボードで滑走中に雪崩に巻き込まれたようです… -
白馬乗鞍岳で雪崩 現場で2人を見つける…残されていた外国籍のスキーヤーか 長野・小谷村
長野県小谷村で発生した雪崩で、現場で2人が発見されました… -
スキー場管理区域外の山林で遺体発見 バックカントリーのスノボ中に雪崩に巻き込まれた新潟県魚沼市の38歳男性か
長野県野沢温泉村の野沢温泉スキー場の管理区域外の山林内で遺体が発見されました。警察が身元を確認しています… -
【速報】雪の中から2人を発見 白馬乗鞍岳の雪崩
長野県の白馬乗鞍岳でバックカントリー中に外国人5人が巻き込まれた雪崩で、現場付近に取り残された2人を捜索していた県警の山岳遭難救助隊が、雪の中から2人を発見しました… -
バックカントリー中に雪崩に巻き込まれる 行方不明の新潟県のスノーボーダー発見できず スキー場の立入禁止区域で奈良県のスキーヤー死亡
新潟県の男性がスノーボード中に雪崩に巻き込まれ、長野県野沢温泉村で行方不明に… -
【山形】山岳遭難の男女が無事救助 米沢・西吾妻山
山形県米沢市の西吾妻山に登山中の千葉県の男女2人が道に迷ったため、新潟県の防災ヘリで救助されました… -
【続報】バックカントリー中に雪崩 少なくとも外国人3人が巻き込まれる ツアー客が救助し通報
長野県小谷村の栂池高原スキー場のコース外のバックカントリーで雪崩発生、複数人が巻き込まれる…
2023-01-29
-
長野県警、男性2人捜索で麓のスキー場出発…ゴンドラ降車後は徒歩で現場へ
北アルプス白馬乗鞍岳で外国人5人が雪崩に巻き込まれた事故。長野県警が救出に向かう… -
バックカントリー中に雪崩 白馬乗鞍岳 2人意識不明 3人自力で下山【長野・小谷村】
29日、白馬乗鞍岳長野県小谷村でバックカントリーをしていたスキーヤー5人が雪崩に巻き込まれ、2人が意識不明になった… -
外国人5人が雪崩に...2人意識不明 コース外バックカントリー
長野県小谷村の白馬乗鞍岳で雪崩が起き、5人が巻き込まれた。救助された3人以外2人は意識不明の状態で残され、救助活動が続いている… -
続・野沢温泉村で山岳遭難(飯山署)
下高井郡野沢温泉村スキー場管理外のバックカントリーをスノーボードで滑走中、雪崩が発生し、男性(38歳)が行方不明となっていた山岳遭難については、警察・消防・山岳遭難防止対策協会野沢温泉班員が出動して男性を発見しましたが、死亡が確認されました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(71歳)が、昨日、下山中に転倒して負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び諏訪広域消防本部消防隊員が出動して救助しました… -
続・天狗原で山岳遭難(大町署)
白馬乗鞍岳天狗原東側斜面のバックカントリーを滑走中、外国籍の4名が雪崩に巻き込まれ、昨日、うち2名を救助した山岳遭難については、県警山岳遭難救助隊員及び大町警察署山岳遭難救助隊員が残りの2名を救助しましたが、死亡が確認されました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
昨日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(31歳)が、装備不足等で行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(71歳)が、昨日、下山中に転倒して負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び諏訪広域消防本部消防隊員が出動して救助しました… -
ゲレンデ外の山林で雪崩に巻き込まれる バックカントリーのスノボ中に発生…新潟県魚沼市の38歳男性が行方不明 20人態勢で捜索も見つからず
新潟県の男性がスノーボード中に雪崩に巻き込まれて行方不明になり、長野県野沢温泉村で捜索が行われています… -
群馬県・谷川岳で雪崩、スノーボードの40歳代男性死亡
群馬県みなかみ町の谷川岳・田尻尾根付近で雪崩が起き、スノーボードをしていた県内の40歳代男性が巻き込まれ死亡が確認された… -
エコパーク登山道に塗料で「マーキング」…地元困惑「遭難につながりかねない」
大分、宮崎両県にまたがり、希少な動植物が生息・自生する祖母・傾・大崩山系の登山道周辺で、何者かが岩や樹木に塗料を塗った「マーキング」が相次いで見つかっている… -
雪崩に巻き込まれ46歳死亡 スノボでバックカントリー中 群馬
群馬県みなかみ町の谷川岳天神沢でスノーボードをしていた桂田美彦さんが雪崩に巻き込まれ、生き埋めになった… -
長野・白馬乗鞍岳で雪崩 バックカントリーの外国人5人巻き込まれ3人救助 現場に残る2人は意識不明か
長野県小谷村の白馬乗鞍岳で外国人のツアー客5人が雪崩に巻き込まれ、男女3人が救助されましたが、現場に残る2人は意識がないという… -
30日朝から山中捜索と長野県警
長野県小谷村での雪崩事故に伴い、警察官十数人が捜索に向かう… -
バックカントリーで雪崩に巻き込まれ行方不明 魚沼市の男性捜索続く 長野・野沢温泉スキー場【新潟】
長野県野沢温泉村の野沢温泉スキー場で、28日に雪崩に巻き込まれた魚沼市の男性が行方不明に… -
雪中で発見のスキー客死亡 長野・野沢温泉
長野県野沢温泉スキー場の立ち入り禁止区域で、奈良県大和郡山市の自営業大鎌章弘さんが雪に埋まった状態で発見され、死亡が確認されました… -
屋久島で登山の韓国人男性が不明 天候不良で捜索できず
韓国人の男性が屋久島で登山中に行方不明になった… -
スキー場外 遭難事故相次ぐ 野沢温泉村 1人死亡1人不明
長野県の野沢温泉スキー場での遭難事故で1人が死亡し、1人が行方不明になっています… -
北アルプス白馬乗鞍岳で雪崩 バックカントリー滑る複数人が巻き込まれたか 30日から捜索へ
長野県小谷村の北アルプス白馬乗鞍岳でバックカントリー中の複数人が雪崩に巻き込まれました… -
屋久島・韓国人男性遭難か 悪天候で29日は捜索できず 30日以降に
宮之浦岳で韓国人男性のキム・ソンジンさんが行方不明になっ… -
スキー場コース外で1人死亡1人不明 雪崩に巻き込まれた不明男性の捜索続く
長野県野沢温泉村のスキー場での遭難事故により1人が死亡、もう1人が行方不明… -
【続報】八ヶ岳連峰赤岳で遭難 51歳男性をヘリで救助 自力歩行可能、けがはない模様 28日に単独登山で道に迷う
八ヶ岳連峰赤岳の東側の山中で遭難した埼玉県さいたま市の51歳男性が静岡県警のヘリで救助された。男性は自力で歩行可能でけがはなし… -
野沢温泉スキー場で雪崩 38歳男性が行方不明【長野】
長野朝日放送野沢温泉村のスキー場で28日に雪崩が発生し、バックカントリーでスノーボードをしていた38歳の男性が行方不明となっています… -
長野県野沢温泉村でバックカントリースノーボード中に雪崩に巻き込まれる 友人が救助を要請 新潟県の男性の捜索続く
長野県野沢温泉村でスノーボード中の男性が雪崩に巻き込まれて行方不明になりました…
2023-01-28
-
日本で1人登山していた韓国人男性が行方不明…「大雪で捜索難しい」
鹿児島県で登山中の韓国人男性が行方不明になりました。鹿児島県警が捜索を行っています… -
バックカントリー滑走の男性が行方不明 野沢温泉村の山林で雪崩(28日)
新潟県魚沼市の男性(38)がバックカントリーをスノーボードで滑走中に雪崩が発生し、行方不明となった… -
雪崩で新潟の男性行方不明 スノボ中に長野・野沢温泉
長野県野沢温泉村の野沢温泉スキー場で雪崩が発生し、1人が行方不明になりました… -
単独登山でルート誤り道迷い 八ヶ岳連峰赤岳で埼玉県の51歳男性が遭難 本人から救助要請 29日朝からヘリで捜索予定
八ヶ岳連峰赤岳での遭難者捜索。埼玉県さいたま市の51歳男性が29日早朝からヘリで捜索される予定… -
続・赤岳で山岳遭難(佐久署)
八ヶ岳連峰赤岳で遭難した男性(51歳)は、静岡県警ヘリで救助しました… -
天狗原で山岳遭難(大町署)
白馬乗鞍岳天狗原東側斜面のバックカントリーを滑走中、外国籍の4名が雪崩に巻き込まれて遭難し、大町警察署山岳遭難救助隊員が出動し、うち2名を発見・救助しました… -
天狗原で山岳遭難(大町署)
白馬乗鞍岳天狗原東側斜面のバックカントリーを滑走中、外国籍の4名が雪崩に巻き込まれて遭難し、大町警察署山岳遭難救助隊員が出動し、うち2名を発見・救助しました… -
バックカントリーのスノボ中に雪崩…新潟県魚沼市の38歳男性が行方不明 4人でスキー場のゲレンデ外で滑走 あす29日朝から捜索
野沢温泉スキー場で雪崩が発生し、男性1人が行方不明になりました… -
登山で来日の韓国人男性が行方不明 鹿児島・屋久島町
韓国人男性が屋久島登山中に行方不明となり、警察が捜索中… -
韓国人男性が屋久島で行方不明 23日に宮之浦岳へ入山、遭難か
鹿児島県警によると、屋久島町にある宮之浦岳に向けて入山中の韓国人男性が行方不明になり、捜索が行われています… -
登山中に遭難か 屋久島で韓国人男性(37)行方不明 雪の影響で捜索できず
MBC南日本放送屋久島で登山をしていた韓国人の37歳の男性の行方が分からなくなっています…
2023-01-27
2023-01-26
2023-01-25
-
野沢温泉村で山岳遭難(飯山署)
スキー場管理区域外のバックカントリーをスノーボードで滑走していたニュージーランド国籍の男性(54歳)が、山林内で迷って行方不明となる山岳遭難が発生し、飯山警察署員、志賀高原地区遭難防止対策協会野沢温泉班隊員が出動して救助しました… -
野沢温泉村で山岳遭難(飯山署)
スキー場管理区域外のバックカントリーをスノーボードで滑走していたニュージーランド国籍の男性(54歳)が、山林内で迷って行方不明となる山岳遭難が発生し、飯山警察署員、志賀高原地区遭難防止対策協会野沢温泉班隊員が出動して救助しました… -
携帯電話でけがの連絡も…高宕山で遭難した82歳男性 遺体で見つかる
高齢の男性が千葉県君津市と富津市にまたがる高宕山で遭難し、1週間後に遺体で発見された… -
誰だ?登山道に勝手に塗料で「マーキング」…岩や樹木、黄色の矢印や丸だらけ
大分、宮崎両県にまたがり、希少な動植物が生息・自生する祖母・傾・大崩山系の登山道周辺で、何者かが岩や樹木に塗料を塗った「マーキング」が昨年11月以降、相次いで見つかっている…
2023-01-24
2023-01-23
2023-01-22
-
八方尾根で山岳遭難(大町署)
バックカントリースキーを目的に、5人パーティで北アルプス八方尾根に入山したオーストラリア国籍の男性(40歳代)が、登山中に体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動して救助しました… -
八方尾根で山岳遭難(大町署)
バックカントリースキーを目的に、5人パーティで北アルプス八方尾根に入山したオーストラリア国籍の男性(40歳代)が、登山中に体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動して救助しました… -
南アルプスで落石 茨城県の女性が重体(22日)
茨城県日立市の医療技師女性が南アルプス易老渡付近で落石に遭い、重体に… -
北海道で冬山遭難が統計開始以来最多ペース37人 バックカントリースキーで遭難相次ぐ…10人は外国人
北海道での冬山遭難が統計開始以来最も多いペースで発生していることがわかった… -
八ケ岳連峰で遭難 赤岳の山小屋で宿泊中の女性から救助要請 体調不良で行動不能
八ケ岳連峰の赤岳にある山小屋で宿泊中の女性から救助要請がありました… -
栃木県の古賀志山で山岳事故相次ぐ 3件発生、1人死亡
栃木県宇都宮市の古賀志山で21日、3件の山岳事故が相次ぎ、1人が死亡しました…
2023-01-21
-
戸倉山で山岳遭難の発生(駒ヶ根署)
2人で戸倉山に入山した女性(54歳)が、下山中に体力不十分のため行動不能となる山岳遭難が発生し、駒ヶ根警察署員が出動して救助しました… -
南アルプスにおける山岳遭難の発生(飯田署)
昨日、2人パーティで南アルプス光岳に入山した女性(33歳)が、下山途中に落石に遭い、負傷する山岳遭難が発生し、飯田広域消防本部消防署員が出動してドクターヘリで救助しました… -
南アルプスにおける山岳遭難の発生(飯田署)
昨日、2人パーティで南アルプス光岳に入山した女性(33歳)が、下山途中に落石に遭い、負傷する山岳遭難が発生し、飯田広域消防本部消防署員が出動してドクターヘリで救助しました… -
八ケ岳・南沢大滝で大阪市の36歳公務員男性が転倒
長野県内の八ヶ岳連峰南沢大滝付近で、大阪市の公務員男性が転倒して左足を負傷し行動不能になった…
2023-01-20
-
赤岳で山岳遭難(茅野署)
3人パーティで、八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性(30歳)が、山小屋に宿泊中に体調不良となり、行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊が付き添い、自力下山しました… -
南沢大滝で山岳遭難(茅野署)
3人パーティで、八ヶ岳連峰南沢大滝に入山した男性(36歳)が、斜面で転倒して左足を負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防本部消防隊員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して、救助しました… -
南沢大滝で山岳遭難(茅野署)
3人パーティで、八ヶ岳連峰南沢大滝に入山した男性(36歳)が、斜面で転倒して左足を負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防本部消防隊員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して、救助しました… -
【別件の救助隊に遭遇】バックカントリーで道に迷った30代男性 無事救助される 札幌・手稲山
札幌市西区手稲山で30代男性がスノーボードで滑走中に道に迷い、山岳遭難救助隊に救助されました…
2023-01-19
-
「道がわからなくなった」救助要請から3日…40代男性発見できず山中の捜索打ち切り 札幌市・手稲山
手稲山で救助要請した男性は行方不明のままであり、警察と消防は捜索を打ち切りました… -
【速報】冬の手稲山で遭難 連絡を絶ち4日目…捜索打ち切り 家族「ありがとうございました」 20日夜から大荒れか 札幌市
札幌市手稲山で男性が遭難し、4日目に捜索が打ち切られた… -
年末年始の山岳遭難40件 過去2番目の多さ、警察庁
昨年12月29日~今年1月3日の年末年始に発生した山岳遭難は前年比6件増の40件、遭難者は前年比6人増の54人だったことが19日、警察庁のまとめで分かった… -
【続報】千葉・高宕山の遭難男性、19日も見つからず 50人態勢で捜索も… 山岳捜索は打ち切り
千葉県の高宕山で登山中の男性が遭難し、捜索されたが発見に至らず、山岳捜索は打ち切られた… -
手稲山で遭難の40代男性は捜索4日目も発見できず 天候悪化が見込まれ、山中捜索は打ち切り 札幌市
札幌市郊外の手稲山で行方不明になっていた男性の捜索が終… -
【懸命の捜索も…】札幌・手稲山で遭難の40代男性 4日目も見つからず捜索打ち切り
札幌市の40代男性が手稲山で遭難し、4日目にも捜索が打ち切られました… -
高宕山で80代とみられる男性遭難 1月18日も50人体制で捜索続く
千葉県君津市と富津市にまたがる高宕山で登山中の男性が遭難し、捜索が続いています…
2023-01-18
-
連絡を絶って3日目…冬山登山の40代男性 依然みつからず 現場はここ数日でさらに40センチの積雪 札幌・手稲山
北海道札幌市の手稲山で遭難している40代の男性の捜索が19日も続く見込みです… -
【捜索3日目も見つからず】札幌・手稲山で遭難の40代男性 あす朝から捜索再開
札幌市の40代男性が手稲山で遭難し、捜索が3日目にもかかわらず見つからず… -
80代男性が遭難 登山者に人気の千葉・高宕山 自ら110番通報、転倒してけがも
柏市の80代男性が君津市と富津市にまたがる高宕山で迷い、転倒してあごにけがを負った… -
【続報】千葉・高宕山の男性遭難 携帯電話を所持、けがも…18日も50人態勢で捜索
千葉県君津市と富津市にまたがる高宕山で登山をしていた男性が遭難した事故で、捜索が続いている… -
【手稲山遭難依然不明】1月16日午後2時が最後の連絡 札幌
札幌市の40代男性が手稲山で行方不明。捜索は日没のため一旦打ち切り、翌朝から再開予定… -
遭難男性の捜索再開 依然、手がかりなく…入山から4日 穴を掘り"ビバーク"している可能性も 札幌
札幌市の手稲山で遭難した男性の捜索が続けられている…
2023-01-17
-
入山3日目…冬山遭難の男性"依然見つからず" 札幌市内の手稲山 警察と消防は18日も捜索へ
札幌の40代男性が手稲山で遭難し、捜索が続けられています… -
千葉・高宕山で登山の80代男性が遭難 「迷った」と通報
千葉県警によると、高宕山で80代男性が遭難した… -
「足がつって動けない」通報から1日経つも40代男性見つからず 携帯電話も通じず安否不明 札幌市・手稲山
北海道の手稲山で行方不明になっていた40代の男性が2日目の捜索でも発見されておらず、警察が捜索を継続している… -
手稲山で登山の男性不明 捜索続く
札幌の手稲山で男性が行方不明になった… -
【死因は窒息死】13日発生 羊蹄山雪崩 死亡は31歳ドイツ人女性と判明 バックカントリーで巻き込まれ雪に埋まる
北海道の羊蹄山で雪崩が発生し、ドイツ国籍の女性が窒息死した… -
【速報】「足がつって動けない」手稲山で40代男性から救助要請 登山のため前日から入山 消防が救助へ
札幌市西区の手稲山で登山中の男性が遭難し、現在消防が救助に向かっている… -
「道に迷い、足がつって動けない」手稲山で遭難 携帯電話つながらず…捜索再開も発見には至らず 札幌市
手稲山で登山中に遭難した男性の捜索が再開されました。男性は15日から行方不明になっています… -
札幌 手稲山で遭難の男性 17日あさ捜索再開
札幌の手稲山で登山をしていた男性の行方が16日から分からなくなっています… -
北海道・羊蹄山の雪崩でドイツ人女性死亡…バックカントリースキー中に
北海道倶知安町の羊蹄山でドイツ国籍の会社員ジェシカ・タマラ・ナイザーさんが雪崩に巻き込まれ窒息死… -
札幌・手稲山で登山の男性が遭難 まもなく捜索再開 16日午後2時以降携帯電話もつながらず
札幌の手稲山で登山中の男性が行方不明になり、捜索が再開されました…
2023-01-16
-
手稲山で40代男性遭難…未だ見つからず 13日発生の"羊蹄山の雪崩事故"…身元判明し死因は窒息死
札幌市の手稲山で40代男性が道に迷い、捜索中。羊蹄山で起きた雪崩事故で死亡したのはドイツ国籍30代女性と判明… -
「ビバークの装備ある」手稲山で登山中の男性遭難 きょうの捜索打ち切り あす朝再開へ
手稲山で登山中の男性が道に迷ったと通報がありました… -
速報 「道がわからなくなった」札幌・手稲山で男性遭難 前日から1人で登山 消防が捜索 携帯電話は不通に
札幌市手稲区と西区にまたがる手稲山で、冬山登山中に遭難した40代男性を捜索中… -
札幌・手稲山で遭難の男性 日没のため16日捜索を打ち切り 翌朝再開へ 男性の正確な位置把握できず
手稲山で40代男性の捜索が一時打ち切り、翌朝に再開予定… -
バックカントリースキーか 40代男性が手稲山で「道に迷った」と消防通報 男性は足がつっている 札幌市
手稲山で道に迷った男性が消防に通報し、現在消防が捜索中です… -
山中で中3男子の遺体発見 携帯に「死にたい」という趣旨のメモ 兵庫・川西
兵庫県川西市で中学生が山中で死亡した… -
【またバックカントリーで遭難】アメリカ人男性 スキー場のパトロール隊が約2時間後に救助
北海道・南富良野町トマム山でバックカントリーをしていたアメリカ人男性が遭難し、パトロール隊によって約2時間後に救助された… -
五泉市・菅名岳 雪崩に巻き込まれた男性が死亡 酒造りの水汲みイベントの準備で【新潟】
五泉市の菅名岳で雪崩に巻き込まれて意識不明の状態で病院に搬送された男性が13日夜、死亡しました… -
2022年の山岳遭難は74件 前年より増加【福島県】
福島県内での山岳遭難が前年を上回り、2022年には74件発生した。遭難者は76人で、うち8人が死亡した… -
コケ取りの81歳男性遭難も救助され歩行可能 宮城・石巻
宮城県石巻市内の山にコケを取りに出かけた81歳の男性が下山できなくなり、警察が捜索を行っていましたが、16日朝救助されました…
2023-01-15
-
コケ取りに出かけた81歳男性が遭難するも救助 「暗くなって道に迷った、寒かった」 宮城県石巻市
石巻市桃浦の山中でコケ採りをしていた男性が下山できなくなり、救助された… -
【懸念!山岳遭難2倍以上】特に“バックカントリー”北海道
今シーズンは、すでに昨シーズンよりも多く冬の山岳遭難が発生しています… -
田んぼそばの用水路で73歳男性が死亡 のり面から滑落か、近くには農具 養父・八鹿
兵庫県養父市八鹿町の用水路で男性が死亡… -
八ケ岳連峰でアイスクライミング 男性が滑落し負傷(15日)
長野県八ケ岳連峰の南沢大滝でアイスクライミング中の会社員男性(51)が滑落。左の腰と脚を負傷… -
遺体は不明の男性登山者(48)と判明 真昼岳斜面で14日発見 秋田・美郷町
秋田県美郷町の真昼岳で発見された男性の遺体について報じられました… -
真昼岳の山中で男性の遺体発見 1月8日の遭難者か 秋田・美郷町
秋田県美郷町の山中で男性の遺体が発見されました。警察が身元確認を進めています…
2023-01-14
-
南沢大滝で山岳遭難(茅野署)
3人パーティで八ヶ岳連峰に入山し、南沢大滝でアイスクライミングをしていた男性(51歳)が滑落して負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防本部消防署員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
南沢大滝で山岳遭難(茅野署)
3人パーティで八ヶ岳連峰に入山し、南沢大滝でアイスクライミングをしていた男性(51歳)が滑落して負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防本部消防署員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
真昼岳(1059m)で遺体発見 8日入山し不明の48歳男性か 秋田・美郷町
秋田県美郷町の真昼岳で男性の遺体を発見し、収容したと発表… -
【続報】バックカントリーのスノボで行方不明 男性2人の捜索いったん打ち切り 新たな情報入り次第再開へ
長野県白馬村の北アルプス八方尾根で2人のスノーボード乗りが行方不明になり、警察による捜索が13日で打ち切られた… -
冬山の遭難対策で登山用具販売店で救助隊員が講座開催
松本市の登山用具販売店で山岳遭難救助隊員が講座を開催、10人が参加… -
真昼岳で男性1人の遺体発見 入山し行方不明の男性か(秋田県)
美郷町の真昼岳で男性の遺体が発見されました。身元は、今月8日に真昼岳に入った湯沢市の48歳の男性と判断され、確認作業が進められています… -
雪崩に巻き込まれ男性死亡 「寒九の水くみ」準備のため入山 新潟
新潟県五泉市の菅名岳で雪崩が発生し、男性1人が巻き込まれ死亡しました… -
1人で下山中に雪崩に巻き込まれたか 心肺停止の男性死亡 菅名岳
新潟県五泉市の菅名岳で雪崩に巻き込まれた男性が心肺停止の状態で病院に運ばれ、13日に死亡が確認された… -
4月上旬並みの気温…羊蹄山で雪崩が発生 外国人女性が巻き込まれ死亡
北海道・倶知安町の羊蹄山で女性が雪崩に巻き込まれる…
2023-01-13
-
「雪崩による窒息死」心肺停止の男性(51) 死亡確認 新潟・五泉市
新潟県五泉市の菅名岳で発生した雪崩で酒類販売業の熊倉浩介さんが心肺停止になり、後に死亡が確認された… -
「雪崩に巻き込まれた。息をしていない」羊蹄山でバックカントリー…外国人10人のツアー、滑走中の女性1人が死亡 北海道
北海道の羊蹄山で外国人グループが雪崩に巻き込まれ、女性1人が死… -
新潟・五泉市の菅名岳で雪崩 51歳の男性が巻き込まれ死亡
新潟県五泉市の菅名岳で雪崩が起き、51歳の男性が巻き込まれて死亡しました… -
白馬村のバックカントリー遭難 捜索打ち切り(13日)
北安曇郡白馬村の白馬八方尾根スキー場近くのバックカントリーにスノーボードで入った男性会社員2人の捜索が13日に打ち切られた… -
スキーヤー"雪崩"に巻き込まれる…外国籍の女性1人死亡 「なだれ注意報」出る中 10人のグループで入山 北海道・羊蹄山
羊蹄山で外国籍の女性が雪崩に巻き込まれ死亡… -
菅名岳『寒九の水くみ』は中止に 前日準備中「雪崩が発生したようだ」と連絡 50代男性が心肺停止 新潟県
新潟県五泉市の菅名岳で男性が雪に埋もれ、心肺停止の状態で病院に運ばれ… -
新潟・菅名岳で雪崩発生 50代男性、意識不明で発見
新潟県五泉市の菅名岳で雪崩が発生し、50代男性が意識不明の重体となった… -
「雪崩に巻き込まれた」羊蹄山でバックカントリー中の女性死亡 雪崩は約100メートル
女性1人が死亡した羊蹄山の雪崩事故。雪崩の長さは約100メートル…
2023-01-12
2023-01-11
-
行方不明のスノボ2人捜索、天候悪化で中断 長野・白馬村
長野県白馬村の「八方尾根スキー場」で、8日にスノーボードに出かけたまま行方が分からなくなっている男性2人について、スキー場付近で捜索が行われています… -
3日間の捜索も見つからず 登山の男性の捜索打ち切り 秋田・美郷町
秋田県美郷町で1月8日から行方不明になった会社員の男性の捜索が11日も行われ、見つからなかったため、捜索は打ち切られた… -
雪崩に巻き込まれ50代男性1人けが スキーしながら下山中 岐阜・郡上市
岐阜県郡上市白鳥町石徹白の野伏ケ岳で発生した雪崩により、下山中の50代男性1人が巻き込まれました… -
【続報】スノボ仲間の男性2人行方不明 バックカントリー中に遭難か 北アルプス八方尾根周辺を8人体制で捜索再開…ヘリは強風で飛べず
車2人でバックカントリー中に行方不明になった。東京都世田谷区出身の人物である…
2023-01-10
-
【捜索】雪深い山林、沢を…スノボ仲間の30代男性2人が行方不明 北アルプス八方尾根でバックカントリー中に遭難か 2日目も発見に至らず…あす11日は天候見てヘリで捜索予定
長野県白馬村へスノーボードに出かけた都内と松川村の男性2人が行方不明になりました。警察は北アルプス八方尾根でバックカントリー中に遭難したとみて捜索しています… -
スノボ中の2人が不明、沢を滑走か 周辺は「雪崩の巣」の指摘 長野
北アルプスの八方尾根で、バックカントリーでのスノーボードを楽しんでいた男性2人が行方不明となった… -
バックカントリースキーで遭難か スノーボーダー30代男性2人行方不明 悪天候で捜索中断 11日朝から再開【長野・白馬村】
北安曇郡白馬村のスキー場に出かけた男性2人が行方不明になり、警察などによる捜索が続いている… -
【続報】バックカントリーのスノーボードで遭難か 北アルプス八方尾根で東京都と松川村の30代男性2人行方不明 2日目は崩沢周辺など捜索も天候悪化で打ち切り あす再捜索へ
北アルプス八方尾根でスノーボードに出かけた男性2人が行方不明に。警察が捜索中も発見には至らず… -
バックカントリーで行方不明のスノーボーダー2人 捜索続く【長野・白馬村】
白馬村でのバックカントリー中に行方不明になった男性2名を警察が捜索中…
2023-01-09
-
山中に男性の遺体、登山客が見つける 神戸
神戸市灘区篠原伯母野山町の山中で男性が鉄の棒で首をつって死亡した… -
バックカントリーのスノーボードで遭難か 北アルプス八方尾根で東京都と松川村の30代男性2人行方不明 麓の駐車場で車を発見
長野県白馬村の北アルプス・八方尾根でスノーボードをしていた2人の男性が行方不明となり、警察が捜索… -
八ケ岳連峰赤岳で遭難の愛知県の男性、死亡を確認 4日前に「行動不能」と自ら救助要請
愛知県豊田市の会社員男性が八ケ岳連峰の主峰・赤岳山頂付近の岩場で転落し、行動不能になった。茅野署により救助されたが、死亡が確認された… -
北アルプス西穂高岳で20メートル滑落か 岐阜市の男性が救助要請
岐阜市の団体職員が北アルプス西穂高岳で20メートルほど滑落し、同署山岳遭難救助隊員らによって救助された… -
長野県白馬村へスノーボードに出かけた男性2人が行方不明 日帰り予定も戻らず、スキー場近くで車を発見
長野県白馬村へスノーボードに出かけた2人が行方不明に… -
スノボで2人行方不明 白馬のコース外滑走か
スノーボードをしていたとみられる30代の男性2人が北アルプス・八方尾根で行方不明になった… -
登山のため美郷町の真昼岳に入った湯沢市の40代男性が行方不明に 9日の捜索では発見されず 秋田
秋田県美郷町の山で登山中に失踪した男性が捜索で見つからず… -
真昼岳で冬山登山 湯沢市の40代男性遭難か 秋田・美郷町
秋田県美郷町の山で冬山登山に出かけた男性が行方不明となる… -
スノーボードに出かけた男性2人行方不明 駐車場の車が止まったまま
東京都の会社員と長野県の会社員の2人がスノーボードで出かけた後行方不明になりました。事故が起こった可能性が高いと考えられています… -
バックカントリースキーで遭難か 白馬村で30代男性2人が行方不明 捜索続く【長野】
長野朝日放送白馬村で8日から男性2人が行方不明になり、バックカントリーでスノーボードをしていたとみて警察が捜索しています… -
湯沢町で雪下ろし中に転落し男性死亡 上・中・下越では雪崩などに注意を【新潟】
湯沢町で雪下ろし中に男性が転落し死亡する事故が発生。県内は雨や雪となっているため雪崩などにも注意が必要… -
スノーボードの男性2人不明 長野・白馬、遭難か
長野県白馬村の「白馬八方尾根スキー場」へスノーボードに出かけた男性2人と連絡が取れなくなり、長野県警が捜索中…
2023-01-08
2023-01-07
2023-01-06
-
西穂高岳で山岳遭難(松本署)
昨日、2人パーティで北アルプス西穂高岳に入山した男性(54歳)が、本日下山中に滑落する山岳遭難が発生し、松本警察署山岳遭難救助隊員等が救助活動を行っています… -
西穂高岳で山岳遭難(松本署)
昨日、2人パーティで北アルプス西穂高岳に入山した男性(54歳)が、本日下山中に滑落する山岳遭難が発生し、松本警察署山岳遭難救助隊員等が救助活動を行っています… -
八ヶ岳連峰赤岳の岩場で転落 救助要請して4日後、稜線から約100m下で発見 愛知県の48歳男性の死亡確認 元日に単独入山 翌日、下山中に行動不能に 悪天候で捜索難航
八ヶ岳連峰赤岳で遭難した会社員の男性(48)が捜索で見つかり、救助されましたが、死亡が確認されました…
2023-01-05
-
続・赤岳で山岳遭難(茅野署)
本年1月2日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(48歳)が、下山中に岩場で転落・負傷して、行動不能となった山岳遭難については、捜索中の富山県警ヘリが斜面に倒れている男性を発見・救助しましたが、死亡が確認されました… -
続・赤岳で山岳遭難(茅野署)
本年1月2日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(48歳)が、下山中に岩場で転落・負傷して、行動不能となった山岳遭難については、捜索中の富山県警ヘリが斜面に倒れている男性を発見・救助しましたが、死亡が確認されました… -
山岳遭難 件数・人数ともコロナ禍で最多に【長野】
昨年、県内で起きた山岳遭難が最も多く、合計284件にのぼりました。この数字は新型コロナウイルスの影響と考えられ、行動制限が解除されたことが影響しているとみられます… -
富山県内 年末年始期間 初詣の人出 計115万人余りに
年末年始期間の県内主な神社仏閣への初詣者数は115万人余… -
富士山の登山道から外れた場所に遺体 登山に出て行方不明になっていた男性と判明
静岡県警の山岳遭難救助隊が富士山御殿場口新五合目の北西約2kmの登山道から外れた場所で遭難した男性の遺体を発見… -
【発見!命に別条なし】札幌国際スキー場 遭難の医師
札幌国際スキー場で行方不明となっていた医師の男性が救助されました… -
【バックカントリー】年末年始の山岳遭難件数過去最多に 道警「スキー場の管理区域外は危険な冬山です」
北海道内で発生した山岳遭難は12件19人で、1963年の統計開始以来、過去最多だったことが北海道警察のまとめでわかりました…
2023-01-04
-
「体力が限界だったみたい」菊池市の鞍岳で遭難した女性を救助【熊本】
熊本県菊池市の鞍岳で遭難した女性が4日、救助されました… -
富士山で“心肺停止”男性を発見 遭難の28歳男性か
富士山の御殿場口新5合目付近で男性1人が心肺停止の状態で発見されました… -
富士山御殿場口新五目遺体の男性は長泉町の看護師と判明 道に迷い遭難か
富士山御殿場口付近で、28歳の男性が遭難し、死亡した… -
鞍岳で行方不明の女性 無事見つかる 発見時にはスープを口に
熊本県菊池市の鞍岳で行方不明になっていた40代女性が4日朝見つかり、意識はあるという… -
菊池市の鞍岳 行方不明の女性を救助 意識あり【熊本】
菊池市の鞍岳で遭難した40代の女性が4日朝救助されました… -
岐阜・金華山登山道近くに77歳男性の遺体 行方不明の名古屋の男性か、長男が発見
岐阜市金華山で高齢男性が倒れ、家族により発見され死亡が確認された… -
不明の長泉町の男性 富士山で発見も死亡が確認される【静岡】
静岡県長泉町で不明になっていた男性が富士山で死亡が確認された… -
【速報】菊池市の鞍岳で行方不明の女性見つかる 意識はあるという情報
熊本県菊池市の鞍岳で2日から行方が分からなくなっていた40代の女性が4日朝見つかりました…
2023-01-03
-
【40代女性 遭難】まだ女性みつからず 警察と消防団 約200人態勢で女性の捜索続く (熊本・菊池)
40代の女性が鞍岳で遭難し、警察と消防団が捜索を再開しているが、まだ見つかっていません… -
菊池市・鞍岳 遭難2日目 女性の行方分からず【熊本】
菊池市の鞍岳で登山中の40代女性が行方不明になりました… -
菊池市の鞍岳で行方不明の女性見つからず 3日の捜索終了
熊本県菊池市の鞍岳で行方不明の女性が捜索されている。3日も続けられた捜索だが、まだ見つかっていない… -
富士山で男性発見 警察の遭難救助隊が捜索続ける 年末から行方不明の男性か 静岡県警
富士山御殿場口新五合目の北西約2キロの地点で、成人男性1人が登山道から外れた所で心肺停止状態で倒れて発見されました… -
【続報】うつぶせで雪に埋まった状態…富士山で心肺停止の男性見つかる 警察は先月行方不明の男性との関連調べる
富士山御殿場口新五合目付近で心肺停止の男性が発見された。関連して先月行方不明だった28歳男性がいるため警察が調査中… -
【速報】富士山御殿場口新五合目で心肺停止状態の男性1人を発見 山岳遭難救助隊が救助行う
富士山御殿場口新五合目北西約2キロメートル地点で山岳遭難救助隊員が男性1人を心肺停止の状態で発見… -
菊池市の鞍岳で40代女性遭難 捜索続く(熊本)
菊池市の鞍岳で40代の女性が行方不明になり、捜索が行われている… -
"バックカントリー"で遭難か…札幌市南区のスキー場で男性が一時行方不明に 警察などが捜索し発見
北海道札幌市のスキー場で男性が行方不明になり、1日間捜索が続けられましたが、3日朝に発見されました… -
【速報】40代女性が遭難 いまだに発見されず 親子2人で登山中 娘が「疲れた」 熊本県菊池市 鞍岳で
熊本県の鞍岳で娘が遭難し、70代の女性から110番通報があった… -
【札幌国際スキー場で遭難か】けさから捜索開始「夫が帰ってこない」
札幌市豊平区に住む医師の男性(43)が札幌国際スキー場で遭難し、捜索が開始されました…
2023-01-02
-
八ケ岳連峰で山岳遭難相次ぐ
八ケ岳連峰で山岳遭難が相次ぐ。愛知県豊田市の会社員男性(48歳)が岩場で転落して身動きが取れず、救助を要請… -
熊本県の鞍岳で40代女性が遭難
熊本県菊池市の鞍岳で40代の女性が遭難し、母親から110番通報がありました。警察と消防が日没まで捜索活動を行いました… -
虚空蔵山で山岳遭難(佐久署)
2人で佐久市の虚空蔵山に入山した女性(78歳)が、頂上付近で足を滑らせて転倒し、負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防署員が出動して救助しました… -
虚空蔵山で山岳遭難(佐久署)
2人で佐久市の虚空蔵山に入山した女性(78歳)が、頂上付近で足を滑らせて転倒し、負傷する山岳遭難が発生し、佐久広域消防署員が出動して救助しました… -
長野県小谷村でバックカントリー滑走、行動不能に 甲府市の34歳公務員男性を救助(2日)
長野県内でスキー遭難が発生し、男性が行動不能になりました… -
年越し登山の八ヶ岳連峰で遭難 山口県の60代の男女4人を救助 雪洞掘って一晩過ごす
山口県の男女4人が年越し登山中に遭難し、警察によって救助されました。女性が凍傷のような症状を訴えたため病院に搬送された… -
【長野】八ケ岳で遭難の男女4人は全員無事で下山へ 赤岳山頂付近では愛知の男性が岩場で転落し行動不能に
山口県の男女4人が八ケ岳連峰で遭難し、雪洞で一夜を過ごした後、救助され下山を始めた… -
八ケ岳・赤岳の岩場で愛知県の48歳会社員男性が転落(2日)
愛知県豊田市の男性が八ケ岳連峰の赤岳山頂付近で転落し、行動不能に。左足をけがしているもよう… -
八ヶ岳連峰で4人遭難 “全員無事”捜索隊合流
山口県の男女4人が八ヶ岳連峰で遭難。2日朝から救助活動が行われている… -
【長野】八ケ岳連峰で行動不能… 男女4人の無事確認で救助へ
八ケ岳連峰で登山中の男女4人が日没のため行動不能になり、警察が救助活動を続けています… -
八ケ岳連峰 山口県の4人が行動不能(2日)
八ケ岳連峰の石尊稜で男女4人が日没のため行動不能になり、救助要請が入った…
2023-01-01
-
八ケ岳連峰で山口県の60代男女4人が遭難、日没で行動不能になり救助要請「寒さが厳しくなっている」 山岳会メンバーが越年登山 標高2708mの石尊稜付近で雪洞掘りビバーク 警察が2日早朝から捜索へ 【長野】
八ケ岳連峰越年登山で4人が行動不能… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
昨日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(48歳)が、下山中に岩場で転落・負傷して、行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動し、救助活動を行っています… -
石尊稜で山岳遭難(茅野署)
昨日、4人パーティで八ヶ岳連峰石尊稜に入山した男性(67歳、66歳、62歳)と女性(67歳)が、日没のため行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員らが出動して救助しました… -
虫尾沢で山岳遭難(大町署)
単独で、北安曇郡小谷村の虫尾沢でバックカントリーをスキーで滑走中の男性(34歳)が、ルートを誤り、行動不能となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊及び北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動して救助しました… -
赤岳で山岳遭難(茅野署)
昨日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山した男性(48歳)が、下山中に岩場で転落・負傷して、行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動し、救助活動を行っています… -
元日のスキー場で“バックカントリー遭難” 救助要請の男性2人組“自力下山”しケガなし 北海道
札幌国際スキー場で男性2人組がコース外を滑走中に遭難し、その後自力下山しケガはありませんでした… -
八ケ岳・赤岳で埼玉県の39歳男性が下山中に転倒(1日)
八ケ岳連峰の主峰・赤岳の赤岳鉱泉付近で転倒した会社員男性(39)が下山中に転倒した… -
雪で足滑らせ転落か 川で女性(51)の遺体発見 親戚におせちと餅を届け行方不明に
愛媛県久万高原町で、31日夜に親戚の家におせちと餅を届けた後、行方不明となっていた51歳女性が、道路脇の川に転落し、死亡しているのが見つかりました… -
元日の富士山頂で救助要請「目がぼやけて周りが見えない」雪の反射が影響か 大阪の41歳男性
富士山に登った40代男性が体調不良となり消防に通報し、静岡県警御殿場警察署の山岳救助隊が救助に向かっています…