山岳事故 2023-02
2023-02-27
-
六百山で山岳遭難(松本署)
昨日、単独で北アルプス六百山に入山した男性(35歳)が、日没により行動不能となり、一晩ビバークしたものの自力下山できなくなる山岳遭難が発生し、富山県防災ヘリが出動して救助しました… -
六百山で山岳遭難(松本署)
昨日、単独で北アルプス六百山に入山した男性(35歳)が、日没により行動不能となり、一晩ビバークしたものの自力下山できなくなる山岳遭難が発生し、富山県防災ヘリが出動して救助しました… -
【遭難か?】早朝に登山に行くも連絡途絶える 山中でGPSの位置情報動かず
北海道広尾町の野塚岳で60代男性が遭難しました。GPSの位置情報が動かず、連絡が途絶えています… -
広島・廿日市の十方山 下山中に滑落 30代女性が死亡
広島県廿日市市吉和にある十方山で30代女性が滑落し死亡… -
岩手県 八幡平で雪崩 バックカントリースキー中の男性けが
岩手県八幡平市でバックカントリースキーをしていた男性が雪崩に巻き込まれ、けがをしました… -
「家族が滑落しています」登山道から20m滑落…80代男性が重傷か(高知市)
高知市の山中で、80代男性が登山道から滑落し、防災ヘリで搬送された。男性は重傷とみられる… -
八幡平で雪崩発生 バックカントリースキーの50代男性が巻き込まれ負傷 岩手
岩手県八幡平市の八幡平でバックカントリースキーをしていた会社役員の男性が雪崩に巻き込まれ、県の防災ヘリが男性を発見し救助した… -
谷川連峰で身動きとれず…京都市の夫婦をヘリで救助 雪洞を掘って寒さしのぐ【新潟・群馬】
群馬県境の谷川連峰で悪天候により身動きがとれなくなった夫婦が救助されました… -
【続報】雪崩に巻き込まれ1人けが バックカントリースキー<岩手・八幡平市>
岩手県八幡平市の山中でバックカントリースキー中の男性が雪崩に巻き込まれ、両足を折るけがをしました… -
【続報】遭難から2日ヘリコプターが救助 南魚沼市・清水峠で遭難の夫婦けがなし【新潟】
南魚沼署25日から南魚沼市と群馬県の県境にある清水峠付近で下山できなくなっていた夫婦が群馬県警のヘリコプターに救助されました… -
【速報】高齢夫婦が登山道から滑落か…ヘリで救助活動中、命に別状は無いとみられる
高知で高齢の夫婦が山で作業中に滑落した… -
「前方を登山していた人が滑落した」登山客が滑落…骨折の大けが 鳥取県大山
鳥取県の国立公園・大山で登山していた男性が滑落し、手首などを骨折する大けがをしました… -
「50mから100m滑落した」通報 6人で下山中の女性(30代)が死亡 十方山・広島
広島県廿日市市の山で30代女性が滑落し死亡した… -
登山に訪れた京都の夫婦 清水峠で動けなくなり週末に救援要請 吹雪で身動き取れない状況 悪天候で未だ救助ヘリ飛べず 《新潟》
京都市在住の夫婦が清水峠で吹雪に遭い、身動きが取れずに救助要請… -
バックカントリーで30代の女性遭難、現状の捜索は取り止めへ…本人と一度も連絡とれず10日目、家族は「ありがとうございます」
北海道赤井川村のスキー場でバックカントリーでスノーボードをしていた30代の女性が遭難した…
2023-02-26
-
【続報】十方山で滑落した女性が死亡 広島県廿日市市吉和、6人で下山中
広島県廿日市市吉和の十方山で女性が滑落し、救助活動が行われた… -
十方山で30代女性が滑落か、意識不明の重体 廿日市市吉和
広島県廿日市市吉和の十方山で女性が滑落し、救助活動が行われました… -
大山で登山者の救助相次ぐ 骨折や体調不良で
鳥取県大山町の国立公園・大山で、午後2時半ごろ登山者の男性が滑落し、救助が相次いだ… -
野沢温泉村の山林 スノーボード中の男性、立ち木に衝突(26日)
野沢温泉スキー場管理区域外の山林内でスノーボードで滑っていた男性が立ち木に衝突して骨… -
谷川連峰で救助要請の夫婦 悪天候で救助はあすに
群馬県境付近の谷川連峰で、京都府の夫婦が悪天候で身動きがとれなくなり、救助要請を行っている。現場付近の天候が悪く、救助はあすになる見込み… -
八ケ岳連峰の中岳、女性が行動不能に(26日)
長野県・八ケ岳連峰中岳で、前橋市の看護師の女性が滑落してけがをし、行動不能になった… -
15日から行方不明の30代女性 北海道赤井川村の山でバックカントリーに入って遭難か 警察の捜索いったん終了
北海道の赤井川村の山でスノーボードのためバックカントリーに入り行方不明になった30代女性について、警察が捜索を一旦終了した… -
中央アルプス乗越浄土付近、男性が転倒し重傷(26日)
長野県中央アルプスで上田市の公務員男性が転倒して左足に重傷を負った… -
新潟・群馬の県境付近で救助要請 京都府の夫婦がホワイトアウトで身動き取れず【新潟】
新潟・群馬県境付近の谷川連峰で、登山をしていた京都府の夫婦が悪天候で身動きがとれなくなっています… -
南魚沼市で夫婦が下山できず 天候の回復待って救助へ【新潟】
南魚沼市の清水峠付近で夫婦が悪天候により身動きがとれなくなり、救助要請が出されました…
2023-02-25
-
中岳で山岳遭難(茅野署)
単独で、八ヶ岳連峰中岳に入山した女性(44歳)が、登山道で滑落して足等を負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、静岡県警ヘリが出動して救助しました… -
中岳で山岳遭難(茅野署)
単独で、八ヶ岳連峰中岳に入山した女性(44歳)が、登山道で滑落して足等を負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、静岡県警ヘリが出動して救助しました… -
野沢温泉村で山岳遭難(飯山署)
4人で野沢温泉村の山林内のバックカントリーをスノーボードで滑走中の男性(53歳)が、立ち木に衝突して負傷する山岳遭難が発生し、志賀高原地区遭難防止対策協会救助隊野沢温泉班隊員が出動して救助しました… -
乗越浄土で山岳遭難(駒ヶ根署)
3人パーティで中央アルプス乗越浄土に入山した男性(29歳)が、下山中に転倒して左足を負傷する山岳遭難が発生し、消防防災ヘリが出動して救助しました… -
新潟・清水峠で40代夫婦下山できず
新潟県南魚沼市清水峠で40代夫婦が身動きが取れず救助される予…
2023-02-24
-
【救助】登山中に遭難した30代男性 ヘリで救助、けがなし 福島
福島県吾妻山で30代男性が遭難、消防により救助される… -
南アルプス登山中にアイスバーンで滑落し男性が骨折 静岡県警がヘリで発見・救助
南アルプスで単独登山中の男性がアイスバーンで滑落、けがをしたものの命に別状はなかった。救助された… -
「別の遭難者も発見」救助要請で出動した捜索隊〈宮城〉
宮城県蔵王町と七ヶ宿町にまたがる刈田岳で男性2人が遭難、無事に救助されました… -
スノーボードでバックカントリー、30代の女性の捜索難航…本人と一度も連絡とれず、すでに遭難から1週間余り 北海道赤井川村
北海道赤井川村のスキー場でリフトを利用後、15日から行方不明になっている30代の女性が遭難したとみられます…
2023-02-23
-
天狗岳で山岳遭難(茅野署)
単独で、八ヶ岳連峰天狗岳に入山した女性(52歳)が、下山中に視界不良等により行動不能となる山岳遭難が発生し、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
八方尾根で山岳遭難(大町署)
2人パーティで、北アルプス八方尾根登山口から入山した男性(49歳)が、下山中に右足首を負傷して行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
摩利支天大滝で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで、八ヶ岳連峰に入山して摩利支天大滝でアイスクライミング中の男性(59歳)が、滑落して両足を負傷し行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防本部消防隊員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
摩利支天大滝で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで、八ヶ岳連峰に入山して摩利支天大滝でアイスクライミング中の男性(59歳)が、滑落して両足を負傷し行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員、諏訪広域消防本部消防隊員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
バックカントリーの台湾人男性スノーボーダーが雪に埋まり一時遭難 救助後再びゲレンデへ 北海道倶知安町ニセコアンヌプリ
北海道倶知安町のスキー場コースから外れたバックカントリーにスノーボードで入った外国人男性が一時遭難しました…
2023-02-22
2023-02-21
-
「道に迷った」雪山で一時遭難 外国人男性 バックカントリー中
野沢温泉村で外国人男性がバックカントリースキー中に遭難し、行方不明になりました。山林内で1人で滑っていたとみられ、「道に迷った」とのことです… -
またバックカントリーで遭難か、30代の女性と15日から連絡とれず…キロロ山頂でリフト降りる姿、捜索開始も手がかりなし
北海道赤井川村のスキー場で女性が遭難し、車が発見されました… -
甲斐駒ヶ岳で滑落 46歳男性が死亡 山梨県
甲斐駒ヶ岳で愛知県の男性が登山道から滑落し、死亡した… -
ビバークして一夜…バックカントリースキーで道に迷い行方不明 カナダ人の40歳男性を無事救助
長野県野沢温泉村でバックカントリースキーでの遭難が発生し、救助されたのはカナダ国籍の40歳男性です… -
【スキー場で女性不明】 15日にリフトに乗った記録も バックカントリー中に遭難か 北海道・赤井川村
北海道・赤井川村のスキー場で、札幌市の30代の会社員女性がバックカントリー中に行方不明になりました。警察が捜索を実施しています… -
野沢温泉村の毛無山で遭難のカナダ人男性を救助(21日)
野沢温泉村の毛無山でバックカントリースキー中に遭難した男性が救助されました… -
バックカントリースキーで外国人の遭難相次ぐ 野沢温泉・志賀高原で連日の救助【長野】
野沢温泉村でバックカントリースキーをしていた外国籍の男性が遭難し、警察などが捜索して発見されました… -
バックカントリースキーで行方不明の外国人男性を無事救助 スキー場の管理区域外の毛無山山林内で遭難 知人に「道に迷った」とメール 現地はきのうから大雪
長野県野沢温泉村でスキー中の外国籍男性が行方不明になりました。警察による捜索の結果、無事に救助されました…
2023-02-20
-
続・毛無山で山岳遭難(飯山署)
昨日、下高井郡野沢温泉村の毛無山において、バックカントリーをスキーで滑走していたカナダ国籍の男性(40歳)が行方不明となった山岳遭難については、飯山警察署員、県警山岳遭難救助隊員及び志賀公園地区山岳遭難防止対策協会救助隊野沢温泉班隊員が出動して、本日救助しました… -
続・毛無山で山岳遭難(飯山署)
昨日、下高井郡野沢温泉村の毛無山において、バックカントリーをスキーで滑走していたカナダ国籍の男性(40歳)が行方不明となった山岳遭難については、飯山警察署員、県警山岳遭難救助隊員及び志賀公園地区山岳遭難防止対策協会救助隊野沢温泉班隊員が出動して、本日救助しました… -
野沢温泉村の山林内、スキー中の男性が行方不明(20日)
長野県でバックカントリーをスキーで滑っていた男性が行方不明になりました… -
バックカントリースキー滑走の外国人男性が行方不明 知人に「道に迷った」と連絡 野沢温泉スキー場管理区域外の毛無山山林内 21日朝から捜索予定
長野県野沢温泉村でバックカントリー中に外国籍の男性が行方不明になり、警察が捜索活動を行っています… -
“野伏ヶ岳”1人で登る…33歳男性が遭難「滑落し負傷して歩けない」と本人から連絡 標高1千m付近か
岐阜県郡上市の野伏ヶ岳で1人で登山していた33歳の男性が遭難し、警察が捜索しています… -
登山中に足を負傷…男性(33)が行方不明 岐阜・郡上市 野伏ヶ岳
滋賀県の男性が野伏ヶ岳で登山中にけがをし、行方不明になっています…
2023-02-19
-
山ノ内町で山岳遭難(中野署)
下高井郡山ノ内町において、山林内のバックカントリーをスキーで滑走していたニュージーランド国籍の男性(68歳)が、道に迷って行動不能となる山岳遭難が発生し、スキー場のパトロール隊が救助しました… -
山ノ内町で山岳遭難(中野署)
下高井郡山ノ内町において、山林内のバックカントリーをスキーで滑走していたニュージーランド国籍の男性(68歳)が、道に迷って行動不能となる山岳遭難が発生し、スキー場のパトロール隊が救助しました… -
毛無山で山岳遭難(飯山署)
下高井郡野沢温泉村の毛無山において、バックカントリーをスキーで滑走していた男性が行方不明となっており、捜索を行っています… -
岐阜・郡上市の山で男性が遭難 積雪多く捜索は難航…
岐阜県郡上市で男性が登山中に遭難し、救助されていない… -
ビバークして一夜 バックカントリースキー中に転倒し行動不能…東京都の55歳女性を救助も足の骨を折る重傷 北アルプス白馬乗鞍岳天狗原では1月下旬に雪崩で2人死亡
東京都の55歳女性が、北アルプス白馬乗鞍岳でバックカントリースキー中に遭難し、足の骨を折る重傷で病院に搬送された… -
岐阜県郡上市の野伏ヶ岳で33歳男性けが 警察と消防で捜索
野伏ヶ岳での登山中に遭難し、警察と消防が捜索を行ったが、未だ見つかっていない… -
北アルプスの天狗原で動けなくなった女性を救助 山スキーで転倒、ビバークで一夜(19日)
北アルプス白馬乗鞍岳天狗原の南側斜面でバックカントリースキー中に転倒した会社員女性が救助された… -
【雪崩】アイスクライミングの帰途に…上高地の大正池近くで発生 腰まで埋まり岐阜県の48歳男性が重傷 朝から雨で気温高く
長野県松本市の上高地で雪崩が発生。40代の男性が巻き込まれ、足の骨を折る重傷… -
「体調不良で、身動きがとれない」日高山脈の野塚岳で、登山の男性から救助要請…消防ヘリで発見も、悪天候で救助できず
北海道の日高山脈の野塚岳で、登山中の男性が遭難し、消防のヘリコプターが発見したものの、悪天候のため救助できず… -
上高地の大正池近くで雪崩 巻き込まれた岐阜県の40代男性を救助 右足骨折の模様
岐阜県の男性が上高地で発生した雪崩に巻き込まれ、警察に救助されました… -
北アルプスの上高地大正池付近で雪崩 男性が巻き込まれけが(19日)
長野県松本市安曇の北アルプス上高地大正池付近で19日午前、雪崩が発生し、岐阜県高山市の会社役員男性(48)が巻き込まれ負傷した… -
コース外をスキーで滑走中に転倒…自ら通報の台湾人パイロットの男性救助 北海道で山岳遭難相次ぐ
北海道の旭岳と日高山脈の野塚岳で、単独で行動していた男性が山岳遭難しましたが、救助されました… -
【長野】小谷村でバックカントリーの女性遭難 捜索で発見
小谷村でバックカントリースキー中の女性が転倒し、下山できなくなりましたが、警察による捜索で発見されました…
2023-02-18
-
バックカントリースキーで東京都の55歳女性が負傷し行動不能に ビバークして救助待つ 北アルプス白馬乗鞍岳天狗原では1月下旬、雪崩に巻き込まれ2人が死亡
北アルプス白馬乗鞍岳でバックカントリースキー中に転倒し、東京都の女性が行動不能に。警察が救助… -
上高地で山岳遭難(松本署)
5人パーティで松本市安曇の上高地に入山した男性(48歳)が、下山中に雪崩に巻き込まれ負傷する山岳遭難が発生し、松本警察署山岳遭難救助隊が出動して救助しました… -
続・白馬乗鞍岳で山岳遭難(大町署)
昨日、北安曇郡小谷村の白馬乗鞍岳天狗原付近でバックカントリーをスキーで滑走中の女性(55歳)が、転倒して負傷し、行動不能となった山岳遭難については、大町警察署山岳遭難救助隊、警察本部山岳遭難救助隊及び北アルプス北地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動して、救助しました… -
続・白馬乗鞍岳で山岳遭難(大町署)
昨日、北安曇郡小谷村の白馬乗鞍岳天狗原付近でバックカントリーをスキーで滑走中の女性(55歳)が、転倒して負傷し、行動不能となった山岳遭難については、大町警察署山岳遭難救助隊、警察本部山岳遭難救助隊及び北アルプス北地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動して、救助しました… -
北アルプス白馬乗鞍岳の天狗原で女性1人が負傷し行動不能 バックカントリースキーで転倒
東京都の女性が北アルプスの乗鞍岳でバックカントリースキー中に転倒し、動けなくなった… -
啓発キャラと同名少年が一日隊員 山岳事故防止で神奈川県警
神奈川県警が同県平塚市の湘南養護学校小学部1年金森弥真人君に県警山岳遭難救助隊の一日隊員を委嘱した…
2023-02-17
-
白馬乗鞍岳で山岳遭難(大町署)
5人パーティで北安曇郡小谷村の白馬乗鞍岳天狗原付近において、バックカントリーをスキーで滑走中の女性(55歳)が、転倒して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊及び北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が捜索を行っています… -
白馬乗鞍岳で山岳遭難(大町署)
5人パーティで北安曇郡小谷村の白馬乗鞍岳天狗原付近において、バックカントリーをスキーで滑走中の女性(55歳)が、転倒して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊及び北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が捜索を行っています… -
「スノーボード中にコースから外れた」外国人2人が遭難 スキー場付近バックカントリー中とみられる 山形県
蔵王温泉スキー場でスノーボードしていた外国人2人が、コースから外れたと警察に通報。遭難したとみられています… -
バックカントリースノーボードで30代女性が一時遭難 パトロール隊が約3時間後に発見し救助【新潟】
新潟県南魚沼市のスキー場でバックカントリー目的で入った女性が一時遭難。パトロール隊によって救助され、ケガはなし…
2023-02-15
2023-02-14
2023-02-13
2023-02-12
-
岐阜市・金華山でグループ登山中の66歳男性はぐれ行方不明 13日朝から捜索再開へ
岐阜市の金華山で66歳男性が登山中に行方不明に… -
山頂に近づいた所で「先に行く」登山中だった66歳男性が行方不明 20人のグループで岐阜市の金華山登る
岐阜県岐阜市の金華山で66歳の男性が登山中に行方不明になり、捜索が行われています… -
五頭山の下山中に足をつり…救助要請受けた県警ヘリが50代女性を救助【新潟・阿賀野市】
新潟県阿賀野市の五頭山で下山中の50代女性が足がつって動けなくなり、警察に救助要請された。県警ヘリが女性を救助… -
大山で登山客が200メートル滑落 防災ヘリが救助(鳥取県・大山)
鳥取県の大山で女性が登山道から滑落し、防災ヘリが救助病院に搬送された… -
金華山で66歳男性が行方不明 七曲り登山道で登山中 岐阜市
岐阜市の金華山で名古屋市の男性が行方不明になり、警察と消防が捜索している… -
鳥取県の大山で52歳の女性が滑落 骨折の疑いで病院に搬送
鳥取県の大山で女性が滑落する山岳事故が発生…
2023-02-11
2023-02-10
-
虫尾沢で山岳遭難(大町署)
北安曇郡小谷村の虫尾沢において、6人でバックカントリーをスノーボードで滑走していた男性(50歳)が転倒し、負傷して行動不能となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳救助隊、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動し、救助しました… -
虫尾沢で山岳遭難(大町署)
北安曇郡小谷村の虫尾沢において、6人でバックカントリーをスノーボードで滑走していた男性(50歳)が転倒し、負傷して行動不能となる山岳遭難が発生し、大町警察署山岳救助隊、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会救助隊が出動し、救助しました… -
スノーボードをしていたオーストラリア人男性がコース外に 救助隊が現場へ【新潟・妙高市】
妙高市のロッテアライリゾートスキー場でスノーボードしていたオーストラリア人男性が遭難。ケガはないものの救助中…
2023-02-09
-
【速報】バックカントリー中か 外国人女性スキーヤーがけが…動けず救助要請 北海道 札幌国際スキー場
札幌国際スキー場でイギリス国籍の女性が左ひざを負傷して動けなくなり、救助が必要になった… -
鶏冠山に登山に向かったとみられる埼玉県の男性が遭難か 警察が7日朝から捜索
40代男性が鶏冠山に単独登山に向かい、行方不明に。警察が捜索… -
鶏冠山で遭難したとみられる男性か 警察が捜索で発見 滑落した可能性
山梨市の鶏冠山で遭難した40代男性が警察の捜索で見つかりました。男性は意識不明の状態です… -
鶏冠山の捜索 登山道から外れた場所で男性の遺体発見 遭難したとみられる男性か
山梨市の鶏冠山で遭難した男性の遺体が発見された。近くで滑落事故があったため、単独登山だった男性に注意が呼びかけられている…
2023-02-08
2023-02-07
-
バックカントリーの事故防止へ 県が条例見直し検討【長野】
長野県でバックカントリーでのスキーヤーの事故が相次いでいることを受け、阿部知事は安全対策の検討を示唆… -
横浜「動くガンダム」が救助隊長 登山遭難に注意を、神奈川県警
神奈川県警から山岳遭難救助隊長の委嘱を受ける「動くガンダム」が横浜市中区の山下ふ頭にある… -
鶏冠山に登山したとみられる男性が行方不明 山梨県
山梨県の鶏冠山で、埼玉県の男性が登山中に行方不明になった。警察が捜索したが見つからず… -
【スノーモービルで入山して遭難】北海道・赤井川村で50代男性が行方不明
北海道・赤井川村でスノーモービルで入山した男性が遭難し、行方不明となった… -
バックカントリーでスノーボード、ニュージーランド国籍47歳男性を救助 志賀高原横手山の山林内 雪が深く身動き取れず救助要請 【長野】
長野県山ノ内町の志賀高原横手山で外国人男性がバックカントリーでスノーボード中に事故が発生し、救助されました…
2023-02-06
-
尻で滑降していた女性、勢い余って300m滑落…足首と肋骨折る重傷
滋賀県米原市の伊吹山で会社員女性が滑落し、救助された… -
登山に出かけて行方不明の女性 登山道外れた山中で発見も死亡確認 《新潟・柏崎市》
新潟県の米山で登山中に行方不明になっていた女性が心肺停止の状態で発見され、死亡が確認されました… -
志賀高原でバックカントリー ニュージーランド国籍の男性救助(6日)
ニュージーランド国籍の男性がスノーボード中に山岳遭難。深い雪のため身動きが取れなくなった模様… -
新潟県の「米山」で発見された遺体 登山中に行方不明の女性教員(63歳)と確認
新潟県上越市で行方不明になっていた教員の63歳の女性が山中で遺体で発見された… -
【続報】米山の山中で防災ヘリが遺体発見 4日から不明の女性と断定【新潟】
上越市の教員・志賀淳子さんが米山で遭難、県の防災ヘリが女性の遺体を発… -
神奈川県から登山に来た男性 坂戸山で動けなくなり県警ヘリが救助 《新潟・南魚沼》
神奈川県から登山に来た男性が新潟県南魚沼市の坂戸山で体調不良を訴え救助されました… -
《続報》1人で米山に登山し遭難 教師の63歳女性の捜索打ち切り 6日朝に再び捜索へ【新潟】
新潟県柏崎市の米山に一人で登山に出かけた女性が行方不明になり、捜索が行われています… -
神奈川県の男性 登山中に体調不良となり救助を要請 病院へ搬送【新潟・南魚沼市】
神奈川県平塚市の70代男性が妻とともに南魚沼市坂戸山に登山中に体調不良になり、妻が消防に通報。県警のヘリコプターにより救助された… -
一人で雪山へ登山に…行方不明となった63歳女性の捜索続く 携帯電話はつながらず【新潟】
新潟県柏崎市の米山で一人で登山中の教師の女性(63)が行方不明になり、警察と消防が捜索を続けています… -
米山で行方不明の女性か 消防ヘリが心肺停止状態の女性を発見し収容 《新潟》
新潟の上越市と柏崎市の境にある米山に登山に出かけた女性が行方不明に。消防ヘリコプターが心肺停止状態の女性を発見し収容した… -
“ホワイトアウト”きっかけにコース外や仲間とはぐれる…山岳遭難相次ぐ
山形県内で雪山での遭難が相次いでおり、警察は登山届の出すよう呼びかけています… -
米山へ登山し行方不明の教員女性 6日も捜索続く スマートフォンつながらず 《新潟・柏崎》
新潟県柏崎市の米山で登山中の女性が行方不明になり、6日間にわたって捜索が続いている… -
西吾妻山に下山中道に迷った男性 無事救助 けがなし
米沢市の西吾妻山で登山中に女性とはぐれた男性が無事救助されました…
2023-02-05
-
知らないうちに登山ルートを外れ…沖縄の山で遭難、直近5年で最多 行動制限緩和が背景か
国頭村の与那覇岳で山岳遭難事故が発生し、県内の今年の山岳遭難件数は前年比9件増の23件となった… -
横手山で山岳遭難(中野署)
志賀高原の横手山スキー場外において、スノーボードでバックカントリー滑走をしていたニュージーランド国籍の男性(47歳)が、雪が深く身動きが取れなくなる山岳遭難が発生し、志賀高原地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
横手山で山岳遭難(中野署)
志賀高原の横手山スキー場外において、スノーボードでバックカントリー滑走をしていたニュージーランド国籍の男性(47歳)が、雪が深く身動きが取れなくなる山岳遭難が発生し、志賀高原地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
北アルプス五竜岳、男性が行動不能に(5日)
北アルプス五竜岳の南方稜線上で広島市の会社員男性が滑落し、左膝をけが。救助されました… -
入笠山で負傷の男性救助(5日)
東京都杉並区の男性が、入笠山で足をひねりけがをし、救助された… -
冬山登山の63歳女性が不明 携帯電話“圏外”の状態
新潟県柏崎市で登山に出かけた63歳の女性が行方不明になり、警察と消防が捜索中… -
西吾妻山に登山に入った男性 道に迷う
米沢市の西吾妻山で、登山中にはぐれた男性が警察によって捜索されています… -
西吾妻山で登山客一時遭難 山小屋に避難しけがなし
山形県米沢市の西吾妻山で栃木県の60代男性が仲間とはぐれ、一時行方不明になる。男性は山小屋に避難中。警察と消防が救助する予定… -
【続報】発見できず明朝再び捜索へ 雪山登山の女性が行方不明≪新潟・柏崎市≫
新潟県柏崎市の米山で1人の女性が雪山登山に出かけた際に行方不明になり、警察と消防が捜索を行ったが発見できず再び捜索を行うことになった… -
1人で米山登山か 教員の63歳女性行方不明に 警察が捜索
新潟県上越市の女性が米山での登山中に行方不明になり、警察が捜索中です… -
蔵王山頂付近で登山客3人一時遭難「ホワイトアウトで道に迷った」
山形県上山市の蔵王山で宮城県の男女3人が視界不良で道に迷い、駆け付けた捜索隊に救助された… -
蔵王で登山中の男女3人が一時遭難 無事発見
山形県と宮城県にまたがる蔵王で登山をしていた男女3人が一時遭難しましたが、全員無事、救助されました… -
1人で冬山登山に…63歳女性が遭難 県警ヘリなどが捜索 携帯電話はつながらず【新潟・柏崎市】
新潟県柏崎市の米山で、上越市の教師・志賀淳子さん(63)が登山中に行方不明になり、捜索が行われています…
2023-02-04
-
バックカントリースキーヤーに事故防止呼びかけ 雪崩、行方不明…相次ぐ遭難受け実施 長野県警
長野県警は、バックカントリースキー中の事故防止のため、白馬八方尾根スキー場と栂池高原スキー場で指導を行いました… -
五竜岳で山岳遭難(大町署)
本年1月10日、単独で北アルプスに入山し縦走していた男性(32歳)が、五竜岳南方の稜線上で滑落して行動不能となる山岳遭難が発生し、富山県警ヘリが出動し救助しました… -
五竜岳で山岳遭難(大町署)
本年1月10日、単独で北アルプスに入山し縦走していた男性(32歳)が、五竜岳南方の稜線上で滑落して行動不能となる山岳遭難が発生し、富山県警ヘリが出動し救助しました… -
入笠山で山岳遭難(茅野署)
2人パーティで入笠山に入山した男性(39歳)が、下山中に足を捻って負傷する山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び諏訪広域消防特別救助隊員が出動して救助しました… -
常念岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日、4人パーティで北アルプスに入山した女性(34歳)が、登山中に体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、安曇野警察署山岳遭難救助隊員、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました… -
バックカントリーで相次ぐ遭難 十分な装備と慎重な天候判断の上に…スキーヤーらに注意呼びかけ
警察の救助隊員がスキーヤーらを雪崩による遭難に注意を促す… -
蔵王で遭難のグループを救助 3人ともけがはなし
蔵王で迷い、救助を求めた男女3人のグループが捜索隊によって救助されました… -
ホワイトアウトでコース外れる 蔵王登山の3人から救助要請
上山市蔵王で登山中のグループからホワイトアウトでコースから外れたと110番通報がありました… -
相次ぐバックカントリーの遭難防止を・警察が入山者に安全対策を呼びかけ 長野・白馬村
信越放送スキー場などの管理区域外を滑走するバックカントリーでスキーヤーなどの事故が相次ぐ中、警察は入山する人たちを対象に装備の確認や遭難防止の指導を行いました。白馬村の八方尾根スキー場では大町警察署の山岳遭難救助隊がリフ..… -
バックカントリーで相次ぐ遭難…白馬乗鞍岳では外国人が雪崩に巻き込まれ2人死亡 警察の救助隊員が入山するスキーヤーらを指導
警察の救助隊員がスキーヤーらを指導し、雪崩による遭難を防ぐ取り組みを行いました。4日、長野県小谷村の栂池高..… -
バックカントリーで雪崩 スノボ中の男性死亡 群馬・中ノ岳
群馬県片品村花咲の中ノ岳で、土木会社の役員がバックカントリーでスノーボードをしていた際に雪崩に巻き込まれ、死亡しました… -
【速報】蔵王山頂で男女3人が悪天候で遭難・山形
蔵王山頂付近で男女3人が道に迷い、警察に救助を求めた。現場周辺は悪天候のため、捜索に入れるかどうかが検討されている… -
伊吹山で男性(45)が遭難 通報から約2時間後に救助、ケガなし バックカントリーで仲間とスノボ
滋賀県米原市の伊吹山でスノーボードしていた男性(45)が遭難、約2時間後に救助されました… -
相次ぐ遭難を防げ・警察がバックカントリーのスキーヤーに注意を呼びかけ 長野・白馬村
信越放送バックカントリーのスキーヤーの事故が相次ぐ中、警察が入山者に装備確認や遭難防止の指導を行っている。白馬村の八方尾根スキー場では大町警察署の山岳遭難救助隊が入山者に対応している…
2023-02-03
-
バックカントリーでスノボ、37歳会社役員が雪崩に巻き込まれ死亡…群馬の武尊山・中ノ岳付近
群馬県片品村花咲の武尊山・中ノ岳付近で阿部勇輔さん(37)が雪崩に巻き込まれ、死亡… -
大山での雪崩受けスキー場で緊急広報活動 警察「命の危険に直結するもの」 鳥取県大山町
鳥取県大山でバックカントリー中の男性3人が雪崩に巻き込まれる事故が発… -
【速報】遭難していたスノーボードの男性 救助される けがなどなし《新潟・妙高》
新潟県妙高市のスキー場でスノーボードの男性が遭難し、無事救助。警察によると、男性は救助隊によって発見された… -
「近道しようと…」スキー中にコース外へ出て一時“遭難” 横浜市の夫婦を救助 新潟県南魚沼市
新潟県南魚沼市のスキー場で迷い、救助された横浜市の夫婦。警察によると八海山で滑走中にコース外に迷ったとみられる… -
上中級者コースに近道しようと…スキー場の管理区域外で動けなくなった横浜市の夫婦 救助される 《新潟・南魚沼》
新潟県南魚沼市のスキー場で横浜市の夫婦がコース外で遭難し、救助された… -
【続報・救助】「コース外に出てしまった」…妙高市のスキー場で遭難の男性救助 命に別状なし【新潟】
妙高市のスキー場ロッテアライリゾートでコース外に出て遭難した男性が2日夜、救助されました。命に別条はありません… -
東沢渓谷で心肺停止の男性を発見 登山中に遭難した埼玉の男性か
山梨市の東沢渓谷で男性が遭難し、心肺停止の状態で発見されました。警察は身元確認を進めています…
2023-02-02
-
常念岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日、単独で北アルプス常念岳に入山した男性(74歳)が、疲労により行動不能となる山岳遭難が発生し、安曇野警察署山岳遭難救助隊員、警察本部山岳遭難救助隊員が出動して救助しました… -
常念岳で山岳遭難(安曇野署)
昨日、単独で北アルプス常念岳に入山した男性(74歳)が、疲労により行動不能となる山岳遭難が発生し、安曇野警察署山岳遭難救助隊員、警察本部山岳遭難救助隊員が出動して救助しました… -
「コース外に出て戻れない」スノーボードの男性が遭難 警察や消防が救助へ《新潟・妙高》
新潟県妙高市のスキー場で30代男性がスノーボード中にコース外に出て戻れなくなる遭難事故が発生。警察などが救助にあたっています… -
「1万人以上盗撮した」カリスマと呼ばれた男の手口とは… 静岡県警13人逮捕も…「捜査は終結していない」
盗撮マニアグループの主犯格の男が、被害女性たちのストーカー行為を軽んじた供述をしたと明らかになった… -
【速報】妙高市のスキー場で30代男性遭難 天候不良のため一旦救助断念 3日早朝に再開へ
妙高市のロッテアライリゾートスキー場で男性が滑落事故を起こし、コースアウトして戻れなくなった。警察に通報された… -
西沢渓谷で埼玉県の70代男性が行方不明 今朝から捜索
山梨市の西沢渓谷から入山した70代男性が行方不明。警察による捜索が開始された… -
谷川岳で雪庇踏み抜き3人落下、県警ヘリで救助 群馬・みなかみ町
群馬県みなかみ町湯桧曽の谷川岳西黒尾根で、登山中の男性4人グループのうち3人が雪庇を踏み抜き、落下。けがはなかった…
2023-02-01
-
群馬・谷川岳で4人遭難、ヘリで救助 けがなし
群馬県みなかみ町の谷川岳西黒尾根で、登山中の男性4人が遭難。救助待ち… -
バックカントリーで外国人男女2人遭難、未明に自力下山…山ノ内町・焼額山
長野県山ノ内町の焼額山でバックカントリースキーをしていた外国人2人が遭難し、1日未明に自力で下山。けが人はなかった… -
屋久島で韓国人遭難 捜索始まるも難航
韓国人男性が屋久島町の宮之浦岳で行方不明になりました… -
【速報】「山の中に入って自分のいる場所が分からない」20代の男性が遭難ヘリで救助 仙台・青葉区
仙台市内の山林で20代とみられる男性が遭難し、救助されました… -
「バックカントリー」を滑り、雪崩に巻き込まれ2人負傷 1人は骨折の大けが 当日は雪崩注意報も
鳥取県大山町の国立公園・大山でスキー場外の「バックカントリー」をスノーボードの男性が滑走。事故は起こらなかったが、注意を呼びかける統計的な記事… -
【速報】行方不明の男性を発見 無事に救助 沖縄・与那覇岳の近く
沖縄県国頭村奥間の与那覇岳で31日、登山に向かった71歳の男性の行方が分からなくなっていたが、1日午後1時45分ごろ、付近で男性が無事に見つかった… -
与那覇岳で遭難か 71歳男性が行方不明で朝から捜索続く
与那覇岳に登山のために入った71歳男性の行方がわからず、捜索が続けられています… -
バックカントリーで道迷い 外国人スキーインストラクターの男女2人が救助要請 警察などが早朝から捜索の準備も…午前3時前に自力で下山
長野県山ノ内町の焼額山でバックカントリースキーをしていた外国人2人が遭難し、自力で下山した…