山岳事故 2024-11
2024-11-30
-
【大分】黒岳で男性遭難 無事発見
大分朝日放送大分県竹田市と由布市にまたがる黒岳に登った男性が遭難し、捜索隊によって無事発見されました。原因は道に迷い、自力で下山しました… -
【山口】11月27日から大分県の山で遭難 下関の男性(63)が30日に無事救助
11月27日から下関市の男性が大分県の山で遭難し、30日に捜索隊によって無事救助される。家族からの通報を受けて捜索が行われ、男性は道に迷いつつも自力で下山した… -
「寒さをしのぐため穴のような所で一夜を過ごした」黒岳で行方不明になっていた男性を無事発見 大分
山口県の男性がくじゅう連山の黒岳に登山中に行方不明になり、家族の連絡も取れなくなっていました。30日に捜索隊が登山道で男性を発見し、無事下山したことが確認されました…
2024-11-29
2024-11-28
2024-11-27
2024-11-26
-
遭難者のバックパックからは「未使用の防風・防寒着や食料」が出てくる…じつに、あなどれない「低体温症」…「夏でも」起こりうるワケ
北海道のトムラウシ山で発生した低体温症遭難事故について解説。18名の登山パーティが低体温症に陥り、8名が死亡。気温が極端に低く、風や雨も激しかった状況で、身体の疲労や寒さが要因となった… -
祖母・傾山系で心肺停止の男性1人が死亡 登山道から約100メートルの崖下で発見 遭難した熊本の63歳男性と判明
熊本市在住の63歳男性が祖母・傾山系で行方不明になり、心肺停止の状態で発見されて死亡が確認されました。捜索隊が登山道から100メートルの崖下で発見しました… -
登山道から数十メートル下に滑落?75歳女性死亡、行方不明の男性は崖の下で倒れ死亡…大分県内の山中
大分県内の山で24、25日に登山者の男女2人が意識不明や心肺停止の状態で相次いで見つかり、死亡が確認された。24日に女性が豊後高田市夷の山で滑落し、病院で死亡。25日には祖母・傾山系の山で男性が倒れているのが見つかり、死亡が確認された… -
美浜町の山岳遭難 京都府の81歳男性が死亡 消防隊員が心肺停止の状態で発見【福井】
美浜町で発生した山岳遭難事故で、登山者が滑落したとの通報を受け、消防隊員が山中で81歳の男性の死亡を確認…
2024-11-25
-
大蛇峰で76歳女性死亡 熊野、下山中に道外れたか 三重
三重県熊野市大泊町の大蛇峰で下山中の尾川あや子さん(76)が行方不明になり、翌日山中で亡くなっているのが発見された。死因は調査中… -
登山の男性が谷に滑落、心肺停止 福井県美浜町の松屋地蔵大権現岳
福井県美浜町新庄の松屋地蔵大権現岳(597メートル)で男性が谷に滑落。敦賀署と敦賀美方消防組合が捜索に参加… -
登山道を整備中に遭難…76歳女性が急斜面の沢の横で仰向けに倒れ発見 死後硬直の状態でその場で死亡確認
三重県熊野市の大蛇峰で11月25日、登山中に遭難していた76歳の女性が死亡。捜索により倒れている状態で発見され、死亡が確認されました… -
行方不明の熊本県の63歳男性 山中で見つかり死亡を確認 祖母・傾山系で登山か 大分
熊本県の63歳男性が祖母・傾山系に登山に向かった後に行方不明となり、竹田市の山中で死亡が確認されました。男性は登山口付近で心肺停止の状態で発見されました… -
「1人が滑落したようだ」美浜町の赤坂山で登山中の高齢男性が遭難 同行の登山仲間が通報 山岳救助隊が捜索【福井】
福井テレビ25日午後、美浜町の赤坂山で高齢男性1人が遭難し、登山中に滑落した可能性がある。消防が山岳救助活動を行っている… -
大分山中で男性心肺停止 熊本の契約社員か
熊本、大分、宮崎の3県にまたがる祖母・傾山系で遭難者を捜索中の大分県警の警察官が、心肺停止の男性を発見。行方不明の契約社員が可能性あり… -
熊本県の63歳男性 23日から行方不明 豊後大野市の祖母・傾山系を登山中に遭難か 捜索続く
熊本県の63歳男性が豊後大野市の祖母・傾山系で登山中に行方不明となり、捜索が行われています。男性は自宅を出発後連絡が取れなくなり、登山口付近で車が見つかりました。警察と消防が捜索を続けていますが現時点で見つかっていません… -
祖母山で63歳男性が遭難か 家族から通報、携帯電話つながらず 捜索再開
熊本市の男性が祖母山で行方不明になり、捜索が再開されている。家族からの通報を受け、携帯電話がつながらず、車が登山口に残されている状況… -
遭難相次ぐ 祖母傾山系で男性が下山せず 豊後高田市では女性が滑落し死亡
大分県内で遭難事故が相次ぎました。熊本市の男性が山岳登山中に行方不明になり、豊後高田市で女性が登山中に滑落して死亡しました…
2024-11-24
-
「天候も悪く下山できない」登山していたイスラエル国籍の女性2人が遭難 救助隊が2人を発見し下山中 ≪新潟≫
イスラエル国籍の20代の女性2人が権現岳で遭難し、暗くなり天候も悪く下山できない状況になりました。警察と消防が捜索を開始し、18日に救助隊が2人を発見し下山しています… -
【大分】山岳遭難 相次ぐ 1人死亡1人不明
大分県豊後高田市の中山仙境で登山中に女性が50m下に滑落し、高齢の女性が救助されたが死亡。熊本市の分造幸一さん(63)が祖母・傾山系で行方不明… -
「中山仙境」で下山中の高齢女性が滑落 搬送先で死亡 大分県豊後高田市
大分県豊後高田市の山中で下山中の高齢女性が滑落し、意識を失いました。女性は病院に搬送されましたが、その後亡くなりました。事故があった場所は夷の「中山仙境」と呼ばれる地域です… -
大分県で登山中に遭難か 熊本市の63歳男性が行方不明
熊本県民テレビによる報道によると、熊本市東区の63歳男性が登山に行った後に行方不明になっています。男性の車が大分県豊後大野市の祖母・傾山系の尾平登山口の駐車場で見つかり、警察と消防が捜索を行っていますが男性はまだ見つかっていません… -
熊本市の男性 大分県の祖母・傾山系で遭難か
熊本市の男性が大分県内の山に登った後行方不明になり、警察と消防が捜索を行っている。男性は60代で家族から110番通報があった。男性の車が豊後大野市の祖母・傾山系尾平登山口で発見され、携帯電話はつながらない状態だった… -
赤岳で道に迷い遭難 60歳男性が死亡 救助要請後に崖下で倒れているのが見つかる 山梨
23日夜、北杜市の赤岳の崖下で倒れている男性が見つかり、24日朝に救助されましたが死亡が確認されました。亡くなったのは、東京都目黒区中目黒の会社員、松沢巌さん(60)です… -
皿ケ嶺 登山ルート付近の急斜面で男性(77)死亡 先月末「登山から帰ってこない」と家族が届け出
愛媛県東温市上林の山中で、無職男性(77)が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。男性はトレッキングパンツを着用し、リュックサックとトレッキングポールを所持していたということです… -
愛媛県東温市の山中に身元不明遺体 約1か月前に「登山から帰ってこない」との届けも 関連を捜査
23日、愛媛県東温市の山中で身元不明の男性の遺体が発見された。遺体は年齢が50~80歳、身長160~175センチくらいで中肉、灰色の帽子に紺地のチェックシャツ、灰色のトレッキングパンツを着用。遺体の身元や死因を捜査中… -
天城山のハイキングコースで26歳女性が道迷い…無事に発見・救助も下山中に転倒しケガ
千葉県の女性が伊豆市の天城山のハイキングコースで道に迷い、警察に助けを求める。女性は無事に発見・救助されたが下山途中に転倒し軽いケガをした… -
「登山道が落ち葉で覆われていて分かりづらかった」天城山で遭難した女性を救出 静岡・伊豆市
20代の女性が天城山で遭難し、救助される。女性は千葉県船橋市に住む公務員で、1年の登山経験があったが、道に迷った。捜索活動の結果、女性は無事発見された…
2024-11-23
-
【続報】愛媛県東温市の山中で発見された遺体は松山市の無職男性(77) 先月末「登山から帰ってこない」と家族が行方不明届
愛媛県東温市の山中で発見された男性の遺体は、無職男性(77)であり、皿ケ嶺の登山ルート付近で発見されました。男性は先月31日に登山に出かけたまま帰宅しないと家族から届け出を受けており、事故の詳細が調査中です… -
秋の紅葉シーズン 高尾山で山岳事故への注意呼びかけ
高尾山で紅葉シーズンに多くの登山客が訪れる中、警視庁が山岳事故への注意を呼びかけました。遭難件数は年間100件以上で、11月が最も多いとのこと。登山客は事故を避けるために下山時の体力管理や備え、安全な登山を心がけるように言及しています… -
「踏み間違えた」 御岳山付近で乗用車が斜面に転落 東京・青梅市
青梅市御岳山付近の路上で乗用車1台が斜面に転落する事故が発生。70代女性が運転し、80代男性も乗車。アクセルとブレーキを踏み間違えたと話している…
2024-11-21
2024-11-20
2024-11-19
2024-11-18
2024-11-17
2024-11-16
2024-11-14
-
北アルプス屏風ノ頭、20代男性が行動不能に
北アルプス屏風ノ頭の「屏風のコル」付近で22歳の大学生男性が疲労と体調不良で行動不能になり、救助隊員によって救助された… -
キノコ採りの81歳女性が山林内で死亡・滑落か 長野県飯田市の山あいの集落
長野県飯田市の山林でキノコ採り中の81歳女性が倒れて死亡。可能性としては滑落が考えられ、警察が調査中… -
「足が滑って30mくらい転がり落ちた」 つるぎ町一宇の山で滑落事故【徳島】
11月14日午前、徳島県つるぎ町一宇の山中でキノコ狩り中の70代男性が滑落事故。男性は足を滑らせて30m滑落し、救助された… -
夫が発見…斜面で倒れていた81歳妻死亡 キノコ採り中に滑落か 夫婦で入山も途中で姿見えなくなる
81歳の女性が長野県飯田市の山林で滑落し倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された。女性は夫とキノコ採りのため入山し、途中で姿が見えなくなり斜面で倒れているのを発見された… -
北ア穂高連峰で22歳大学生が疲労などで行動不能に 前夜ビバークした友人は先に下山 警察の救助隊員が同行下山 けがは無し
22歳の男子大学生が北アルプス穂高連峰で行動不能となり、警察に救助される。友人と登山中に体力不足でビバークし、疲労と体調不良で行動不能に。無事に救助された…
2024-11-11
2024-11-10
2024-11-09
2024-11-08
2024-11-07
-
82歳男性、南アルプス池口岳で道に迷い行動不能に 救助活動中
南アルプス池口岳で行方不明になった横浜市の男性(82)が救助活動が開始された。男性は単独で山に入り、下山中に道に迷ったと報告された… -
【続報】80代夫婦遭難か…夫とみられる男性”心肺停止”で発見…滑落した可能性〈宮城・蔵王町〉
80代夫婦の山道での遭難。妻が意識のある状態で発見されたが死亡確認。夫は心肺停止の状態で外れた場所で発見。滑落の可能性あり… -
【速報】行方不明の80代男性を山中で発見「心肺停止」の状態 妻は死亡 宮城・蔵王町
東北放送宮城県蔵王町の山中で行方不明になった夫婦のうち、妻が死亡し、続いて夫も心肺停止の状態で発見された。夫婦は青麻山の登山道で行方不明になり、妻は死亡が確認された…
2024-11-06
-
キノコ採り男性滑落、骨折 岐阜・高山市の山中、傾斜20度の斜面
岐阜県高山市朝日町青屋の山中で、キノコ採りを行っていた愛知県碧南市の男性が約10メートル滑落し、右足すねを骨折。男性は山に訪れた3人パーティーの一員で、斜面で滑り落ちてけがをした… -
【速報】蔵王町の山で80代男女2人が遭難か 女性は死亡 男性は行方不明〈宮城〉
蔵王町の青麻山で80代の男女2人が連絡が取れず、女性が山道で発見され死亡。男性は行方不明… -
迅速な救助へ連携 奈良県警と位置特定サービス「ココヘリ」運営会社が山岳遭難捜索で協力
奈良県警と「オーセンティックジャパン」が山岳遭難者の捜索活動の協力に関する協定を締結。ココヘリを運営する会社との連携強化。県警の隊員が通信機器を携行可能に。登山届の共有など、より親密な情報共有も可能に…
2024-11-05
-
ぬかるんだ登山道で転倒など 山岳遭難相次ぐ 防災ヘリが男性2人を救助 山梨
大月市の大岩山と韮崎市の観音ヶ岳で登山中に男性が転倒し救助される。大岩山ではすねの骨を折るけがをした60歳男性、観音ヶ岳では左足を打撲した66歳男性が防災ヘリで救助された… -
親子で登山 父と別れ、合流できず…雨飾山周辺で発見の遺体は行方不明の名古屋市の32歳男性と判明
愛知県名古屋市から行方不明になっていた32歳男性の遺体が長野県小谷村の雨飾山周辺で発見されました。男性は10月27日に登山中に行方不明となり、山頂から約1.5キロ離れた沢で遺体が見つかりました… -
「山菜採りをして道に迷った」 90歳と65歳の男性が一時遭難し救助 三重・仙ヶ岳
三重県亀山市の仙ヶ岳で山菜を採りに行っていた男性2人が道に迷い遭難。5日午前に救助される…
2024-11-04
-
岩が崩れ滑落 75歳女性が死亡 長崎・七釜鍾乳洞
長崎県西海市西海町中浦北郷の龍王洞で医療関係従事者が滑落し、病院に搬送された後死亡。洞窟は一般公開されておらず、洞窟学会の会員グループが許可を受けて入っていた… -
北アルプス焼岳付近で行動不能の男性を救助 上高地に向けて下山中…救助隊が男性を発見して近くの登山口まで同行し下山
30歳の男性が北アルプス焼岳付近で下山中に行動不能になり、警察によって救助されました… -
「真っ暗な中下山できない」60代男性会社員を救助 持参のヘッドライトも懐中電灯も電池切れ=静岡
静岡県裾野市の愛鷹山系で登山中にライトの電池切れで下山困難になった男性会社員が救助される… -
【大分】山岳遭難相次ぐ 1人けが
大分県内で3件の山岳遭難があり、1人がけがをした事故が発生しました。別府市の鶴見岳、竹田市の祖母山、九重町の大船山でそれぞれ遭難が起こりました… -
下山中に技量不足で動けなく…本人から救助要請 北アルプス焼岳で兵庫県の30歳男性が遭難 けがはない模様 長野県警が救助へ
兵庫県尼崎市の男性(30)が北アルプス焼岳で行動不能になり、長野県警が救助に向かっている。男性は焼岳から上高地へ向け下山中に峠沢付近(標高約2100メートル)で行動不能になった…
2024-11-03
-
雨飾山で愛知県の男性会社員32歳が行方不明 28日の捜索では見つからず 父親と2人で入山 登頂後別々に下山し連絡が取れなくなる
愛知県名古屋市の会社員男性が雨飾山で登山中に行方不明。父親と2人で登頂し、別々に下山後、連絡が取れなくなりました。警察が捜索も男性の発見には至っていない… -
雨飾山で身元不明の遺体が見つかる 10月下旬から不明の男性か 沢の中に倒れているのを登山者が発見
長野県小谷村の雨飾山の山中で遭難した男性の遺体が見つかりました。男性は30代くらいで雨具とリュックサックを身に着けていました。10月27日に愛知県名古屋市の男性が雨飾山で行方不明になっており、警察は遺体がこの男性の可能性があると調査しています…