一切経山
-
転倒や道迷い、熱中症...夏山の「まさか」想定して
福島県内の年間山岳遭難状況 福島県内で山岳遭難が多発している。登山者が道に迷ったり、滑落したりして救助される事故が相次ぎ、今年の遭難発生件数は昨年の2倍程度で推移する。夏山シーズンまっただ中で関係者は「まさかの事態を想定し、装備や山に関する知識など、準備をしっかりしてから山に登っ… -
一切経山頂付近で転倒けが、60代男性を防災ヘリで救助
福島県福島市 21日午後1時半ごろ、福島県福島市土湯温泉町字鷲倉の一切経山頂付近で、通りがかりの登山客から「動けなくなっている人がいる」と110番通報があった。… -
登山中に熱中症で両足つったか 自力下山できなくなり警察・消防が救助 福島市
FCT福島中央テレビ吾妻連峰に登山で入った男性が熱中症で動けなくなる山岳事故がありました。… -
【一切経山で山岳事故】福島市の80歳女性が一人でを下山中に転倒し左手骨折か・福島県
福島市内に住む80歳の女性が福島市土湯温泉町の一切経山で登山中に足を滑らせて左手にけがをし、救急搬送された… -
【20代男性が登山道から滑落】福島県内で山岳事故相次ぐ
福島県二本松市にある安達太良山で20代男性が下山中に滑落事故が発生。家族の通報により福島県警ヘリが救助し、男性にけがはない… -
吾妻連峰一切経山の五色沼付近で遭難か 50代女性2人を29日朝までに無事保護
福島市の吾妻連峰に登っていた女性2人がはぐれ遭難しましたが、29日の朝までに2人とも無事保護されました。遭難したのは神奈川県平塚市と、埼玉県桶川市のそれぞれ50代の女性です。2人は28日の午前7時過ぎ、福島市高湯温泉の登山口から吾妻連峰に登り、一切経山の五色沼をまわって戻る予定で…