地蔵岳
-
蔵王山と西吾妻山、60歳以上の遭難相次ぐ 年齢も考え、準備と計画を
蔵王山と西吾妻山での登山客の遭難や救助が相次いだ。60歳以上の登山者が関与し、蔵王山では7日と8日に2件の遭難と救助が発生した。西吾妻山では60代の男性が行方不明になり、捜索が行われている。山岳関係者は年齢による体力の衰えや山の気候の急変に注意が必要と警鐘を鳴らしている… -
蔵王で連日遭難発生 登山中の女性が意識不明の重体 7日にも3人の男女が遭難
山形市の蔵王山頂付近で登山中の女性が動けなくなり、意識不明の重体で病院に搬送されました。蔵王では7日にも3人の男女が遭難し、山岳遭難が相次いでいます… -
蔵王で山岳遭難の山形県と徳島県の70代の男女3人 下山を確認 命に別状なし
山形県寒河江市の3人が遭難し、救助されました。救急搬送されたものの命に別条はないとのこと… -
霊山・八海山の絶景 鎖場が連続する八ツ峰に挑む
6月27日、八海山(標高1778m)の山開きが行われ、県内外から多くの登山客が訪れました… -
ロッククライミングの名所で滑落、64歳男性が重傷 兵庫
兵庫県姫路市の雪彦山系でロッククライミング中の会社員男性が滑落し、左肋骨を折る重傷を負った…