島根県
-
「女性が落石に巻き込まれ滑落した」滝へ向かう観光客に落石、女性は足を骨折した模様 島根・隠岐の島町
島根県隠岐の島町油井地区の神社付近で落石事故が発生し、女性観光客1人が足を骨折。事故発生時には那智滝に向かう道を歩いていた観光客2人がいたが、女性が落石に巻き込まれ2メートル下に滑落。女性は骨折したものの命に別状はないとのこと… -
隠岐の島・那智神社近くの林道で落石が観光客を直撃、3m下の崖下に滑落
島根県隠岐の島町油井の那智神社近くの林道で観光客が落石に直撃され、約3メートル下の崖下に滑落。女性はドクターヘリで鳥取県米子市の病院に搬送され、両足の骨を折る重傷… -
「岩2個が落下してきた」 神社巡りの途中、巻き込まれ約3メートル滑落 女性が両足骨折の疑い 島根県隠岐の島町、那智神社付近
島根県隠岐の島町油井の那智神社付近で落石事故が発生。60代女性が落石に巻き込まれ、3メートル滑落。観光客として神社巡り中に岩が落下。救助されて病院に搬送… -
北アルプス北穂高岳で下山中に滑落 島根県の54歳女性が意識不明の状態 頭部から出血
4月30日、北アルプス北穂高岳で54歳の女性会社員が滑落し、意識不明の状態に。滑落時に頭から出血しており、同行者が救助要請。県内の山岳で遭難が相次いでいる… -
「非常に歯がゆい気持ち」 大山雪崩事故発生から10日経過もいまだに2人が行方不明 警察は登山客へ雪解けによる雪崩に注意を呼びかけ 鳥取県西伯郡
日本海テレビ大山で登山訓練中の男性2人が雪崩に巻き込まれ行方不明。捜索が難航し10日目にもなる中、現場は50cm以上の新雪と激しい天候のため本格的な捜索が困難… -
【続報】大山で「雪崩」男性2人が行方不明 遭難3日目…空からの捜索も発見に至らず(鳥取)
大山で雪崩に巻き込まれ行方不明になっている男性2人の捜索が行われています。福岡県在住の男性3人が雪崩に巻き込まれ、1人は救助され、2人が行方不明です… -
「山の日」大山は登山客で大賑わい 大自然を満喫!奥大山では野外フェスも(鳥取・大山町、江府町)
大山では山の日に合わせて警察が熱中症による遭難事故防止を呼びかけ、夏山シーズン中には今年6件の遭難事案が発生しており、5件が熱中症によるものと報告されています… -
鹿児島の離島で行方不明 出雲市の男性とみられる遺体が見つかる 登山仲間が発見も台風の影響で収容のめど立たず 島根県
島根県出雲市の男性が鹿児島県の離島で滝の調査中に転落し、行方不明になっていたが、遺体が見つかりました。現場は台風の影響でヘリなどが近付けない状況となっており、収容のめどが立っていません… -
諏訪之瀬島で火山研究家行方不明 山の斜面に倒れている人見つかる 鹿児島
諏訪之瀬島の火山研究家の男性が行方不明になったニュースです。登山仲間が山の斜面に倒れた人を目撃し、身元や容体は不明です。ヘリコプターは現場に到着しましたが、強風のため近づくことができず、捜索計画の決定は台風の影響で遅れています… -
諏訪之瀬島で遺体 島根の男性(74)か捜索の仲間が発見 滝の調査中24日から行方不明 鹿児島
島根県の74歳の男性が十島村・諏訪之瀬島で行方不明になり、遺体が発見されました。男性は白水の滝を調査するために入山し、行方不明になっていました… -
「暗くなるのでやめた方が良い」と忠告も「関東から来ているので」と入山 古城巡り趣味の男性が滑落し遭難…翌朝救助
男性医師が山陰放送島根県安来市の城跡の山で滑落し遭難。翌朝に救助される事故が発… -
山頂に城跡「勝山」で遭難の男性を無事保護 島根県安来市 下山途中に約10メートル滑落
島根県安来市の「勝山」で茨城県の男性が約10メートル滑落し、警察によって救助されました。男性には外傷はなく、山頂付近には城跡があります… -
70代男性 下山中に体調不良で動けなくなる ヘリコプターが救助【新潟・魚沼市】
島根県松江市在住の70代男性が、3人グループで越後駒ヶ岳に登山中、下山中に体調不良に陥り動けなくなったため、グループメンバーが警察に通報しました。県警がヘリコプターで救出しました… -
猿政山に3人で登山も身動き取れず…無事救助 島根奥出雲町
島根県奥出雲町の猿政山で登山中の男性3人が山頂付近で救助されました… -
冬の大山単独登山 吹雪で下山できず救助要請(鳥取・大山)
吹雪で下山できずに立ち往生した60代男性が救助される… -
長崎市の男性 吹雪で下山できず大山で遭難
大山登山に訪れていた60代男性が吹雪により下山できず、遭難。警察が救助に向かっている… -
山中で遭難 遺体で発見【島根県益田市】
益田市で無職の男性が山中で行方不明となり、遺体が見つかった…