東京都
-
中央アルプス空木岳で東京都の30代男性が行方不明 警察が捜索するも発見に至らず【長野】
中央アルプス空木岳で東京都の30代男性が行方不明。男性は登山後に帰宅せず、警察による捜索も発見に至らず。天候悪化で捜索打ち切り… -
【捜索に密着】「死ぬのかな…」奥多摩山中で5日間…遭難女性が明かした絶望と希望 警視庁山岳救助隊 懸命の捜索・救助の一部始終
奥多摩で60代の女性が5日間遭難し、警視庁山岳救助隊によって救助される。山中で迷い、落葉で道を見失い、滑落して負傷。緊迫の捜索活動と救助が行われた… -
K2遭難の平出和也さんと中島健郎さん「お別れの会」 仲間らが献花
2024年12月14日、東京都新宿区でアルパインクライマーの平出和也さんと中島健郎さんの「お別れの会」が行われた。2人は7月にカラコルム山脈のK2で遭難死した。会場には祭壇が設けられ、参列者が献花した… -
「ととが天国でもいっぱい登れるように…」 K2西壁で滑落のクライマー2人に「お別れ」
山岳カメラマンの平出和也さんと中島健郎さんがK2西壁挑戦中に滑落し、救助活動中止。彼らのお別れの会が東京で開かれ、未踏の壁に新しいラインを描き続けた2人を追悼… -
首都の山の安全守る 4つの山岳救助隊 警視庁150年 126/150
警視庁管轄内の高尾署で約70件の遭難事故が発生。高尾署山岳救助隊は登山者に対し事前準備を呼びかけている… -
「踏み間違えた」 御岳山付近で乗用車が斜面に転落 東京・青梅市
青梅市御岳山付近の路上で乗用車1台が斜面に転落する事故が発生。70代女性が運転し、80代男性も乗車。アクセルとブレーキを踏み間違えたと話している… -
石につまずき…北アルプス燕岳で東京の女性が転倒し救助要請 足首をねんざで軽傷
北アルプス燕岳で東京都の27歳女性が転倒し、足首をねんざ。同行者が警察に救助要請… -
遭難が日本一多い山は富士山ではなく「高尾山」 標高599メートル「下りの山道」に潜むホントの危険
高尾山で遭難が多発しており、昨年100件を超える遭難が発生。登山道の分岐で軽装の登山者が危険な山道に入り、転落や滑落事故が頻繁に起きている… -
八ヶ岳連峰硫黄岳で遭難 東京都の52歳女性が転倒して行動不能 ひざをけがしている模様 警察などが救助
八ヶ岳連峰硫黄岳から横岳に向かう稜線付近で52歳女性が転倒し、行動不能になり救助される。右ひざをけがしている模様… -
遭難に至る道は、すぐそこに潜んでいる――身近な低山でも起きている山岳遭難のリアル
「遭難」はほんの小さなきっかけから起きる。山での遭難事故というと標高の高い山を思い浮かべがちだが、実は「低い山」でも遭難するケースが相次いでいる。看護師だった中村さんが登山経験がほとんどない状態で、低山での遭難に興味を持ち始め、2011年の夏に山岳救助に携わる男性と出会い、遭難現… -
富士山で遭難か?東京都内の53歳男性が行方不明に…山頂写真を家族に送信も帰宅予定日に戻らず車は5合目で発見
東京都内の53歳の会社員男性が富士登山中に行方不明になり、警察の山岳遭難救助隊が捜索活動を行っている。男性は家族に富士山へ行く旨を伝えて外出したが、下山予定日に帰宅せず、家族が心配して警察に通報した… -
「富士登山に行く」家族に告げた男性帰宅せず 山頂の写真を家族に送信…須走口に車 警察が捜索
東京都内の53歳の会社員男性が富士山に登山し、行方不明になりました。家族に連絡が取れず、山頂で撮った写真が最後の連絡となり、捜索活動が御殿場警察署の山岳遭難救助隊によって行われています… -
山岳遭難か…富士山頂上で撮影した写真を妻に送った後連絡取れず 警察と消防が捜索 静岡・御殿場警察署
東京都日野市の53歳男性が富士山登山中に行方不明になり、妻が警視庁に通報。現在富士山頂付近で捜索中… -
去年、山で遭難した人が過去最多 富士山・高尾山で大幅増加も
去年、山での遭難者が過去最多となりました。富士山や高尾山での遭難者が増加し、訪日外国人の遭難者も目立つ。警察庁は登山の際に計画を立て、注意を呼びかけている… -
【遭難】登山中に雪の割れ目から約50m下に転落 県警ヘリで70代男性救助【新潟】
70代の男性が火打山から焼山に向かって登山中、雪の割れ目から約50m転落。近くの登山者が救助要請し、県警ヘリで救出された… -
【燧ヶ岳で東京都の70代男性遭難か】山頂付近から家族に写真を送った後に連絡取れず…宿泊予定の施設に姿見せず【福島県】
燧ヶ岳で行方不明になった70代男性。男性は山頂付近から写真を送信後、連絡が取れなくなった。身長約170センチで黄色のジャンパーと黒色のキャップを着用。警察と消防が捜索活動中… -
閉山中の富士山で遭難か…14日下山予定の東京・稲城市の53歳男性が戻らず 山岳遭難救助隊による捜索実施へ 静岡県警
閉山中の富士山に登山に出かけたとみられる東京都の53歳の男性が、13日から行方不明となっています… -
【緊迫】年の瀬の山に潜む危険…警視庁山岳救助隊の出動に密着 暗闇で遭難した高校生…“血だらけ”遭難者をヘリ救助の瞬間
奥多摩で登山中の男性が遭難し、青梅警察署の山岳救助隊が救助に向かった。遭難者は断崖絶壁の場所で身動きが取れない状況に陥っていたが、無事救助された。遭難の原因はマークを見誤ったことであり、思い込みが大敵だったと話している… -
アイスクライミング目的で入山 八ヶ岳連峰の赤岳鉱泉付近で遭難 テント場で足を滑らせて負傷、行動不能に 東京都の44歳女性を救助 足骨折の重傷
八ヶ岳連峰赤岳付近で東京都八王子市の自営業の女性(44)が足を滑らせて大けがをし、救助されました。女性は13日夕方、赤岳鉱泉付近(標高約2200メートル)のテント場で足を滑らせて転倒しました。女性は右足骨折で重傷です… -
北アルプス常念岳から燕岳へ縦走中に強風、疲労で行動不能に 大天井岳周辺で単独登山の東京都の42歳男性が遭難 25日早朝から救助へ
東京都国立市の42歳男性が北アルプス大天井岳周辺で行動不能になり、警察が救助に向かう予定です… -
東京・奥多摩町の「御前山」で男性(40代)が遭難か 警視庁山岳救助隊が発見
東京・奥多摩町の山中で今月11日から消息がわからなくなっていた40代の男性が意識不明の状態で見つかり、警視庁は現場の状況などから男性が遭難したとみて調べています… -
北アルプス黒部峡谷の阿曽原温泉小屋にむけた登山道で東京都の男性が転倒、右足の骨を折るけが 富山
東京都の男性が北アルプス黒部峡谷の阿曽原温泉小屋に向かっていた登山道で転倒し、右足の骨を折るけがをしました… -
「道に迷った」と東京都の72歳男性が救助要請 単独で白駒池から八ヶ岳連峰の高見石に入山
2日午後6時半過ぎ、八ヶ岳連峰の高見石付近で男性登山者らか「道に迷った」と救助要請がありました。救助要請をしたのは東京都小金井市の72歳の男性で、白駒池から八ヶ岳連峰の高見石に入山し、夕方には下山する予定でしたが、ルートを誤り、行動不能になったということです。携帯電話はバッテリー… -
【詳報】男子大学生など2人不明・北アルプス三俣蓮華岳 登っていたのは上級者向け「伊藤新道」か・登山届は…
信越放送北アルプスの三俣蓮華岳に向かったまま行方がわからなくなっている20代の男性2人の捜索が続いてい… -
北アルプスで大学生など男性2人が行方不明 家族に「もう1泊する」と伝えて以降連絡取れず
北アルプスの三俣蓮華岳に向かったまま行方がわからなくなっている、東京都稲城市の大学生・中村健太さん(23)と、東京都世田谷区の自営業・八木澤峻さん(26)の捜索がきょうも続けられています… -
北アルプスで遭難 東京の大学生など2人が行方不明 「もう1泊する」と家族にメール…その後連絡取れず【長野】
北アルプスの三俣蓮華岳方面に向かったとみられる東京の大学生など2人が行方不明になっており、警察が捜索中です… -
「道に迷いライトない」日没で行動不能に…単独登山の東京都の61歳男性から救助要請 消防、警察と同行下山 八ヶ岳連峰の美濃戸中山付近
八ヶ岳連峰の美濃戸中山付近で東京都豊島区の男性が日没で行動不能になり、救助されました… -
【速報】東京・奥多摩の山中で遭難した60代男性 2日後に釣り人に発見される 今夏の山岳遭難者は全国で過去最多
東京・奥多摩の山中で60代の男性が遭難し、2日後のきょう午前に発見され、病院に運ばれました。今年の夏の山岳遭難の件数は過去最多を記録していて、警視庁が注意を呼びかけています… -
北アルプス五竜岳で滑落 東京都の61歳男性死亡【長野】
北アルプス五竜岳の遠見尾根の登山道で東京都・練馬区に住む会社員加納久裕さん・61歳が滑落し、死亡しました… -
100メートル以上滑落か 北アルプス五竜岳で東京の60代男性が滑落 けがの程度不明 長野県
北アルプス五竜岳で東京都の60代の男性が滑落し、警察が救助に向かっています… -
北アルプス五竜岳で登山者が滑落 「かなりの距離を滑落した」【長野】
北アルプスの五竜岳で男性会社員が滑落し、大町警察署の山岳遭難救助隊が救助に向かっています… -
北アルプス奥穂高岳ジャンダルム付近で死亡したのは東京都の40歳の医師と判明 落石と関連か
奥穂高岳で倒れている医師が救助され、その後死亡が確認された。箕谷直史さん(40歳)が現場で倒れているところを発見され、落石が関連していると見られている。奥穂高岳は北アルプスの最高峰で、上級者向けの登山ルートである… -
パキスタンで死亡は登山家の田村真司さん
パキスタンの滑落事故で登山家仙波孝康さんが負傷し、田村真司さんは死亡した… -
東京の80歳男性・大朝日岳で遭難か…10日から一人で朝日連峰へ・13日になっても帰宅せず 山形
東京から朝日町の山に来た80歳男性が行方不明。東京都杉並区に住む無職の鈴木久隆さん(80)が一人で大朝日岳を訪れた後、帰宅しないため家族が警察に捜索願を提出。捜索が行われているが発見には至っていない… -
体調すぐれず引き返すも道に迷い救助要請 同僚と”弾丸登山”か 命に別条なし 富士山
夏の富士山須走口を下山中に道に迷った東京都の26歳男性が救助を要請。警察と消防が2時間後に男性を発見し、5合目まで下山して病院に救急搬送された。男性は左肩を打撲していたが命はない。男性は登頂を断念し引き返す途中で道に迷い、沢に転落した… -
【速報】GWに「山の事故」 10代女性がケガ 斜面から滑落 山岳救助隊が出動 東京・あきる野市
東京・あきる野市の山で10代の女性が斜面から落ちてケガをし、山岳救助隊が駆けつけて救急搬送中… -
朝日連峰で東京の60代男性 一時行方不明も無事確認・自力下山へ
東京の62歳男性が朝日連峰で行方不明になるも、自力で下山した… -
雲取山で横浜市の男性が遭難 林道に男性のオートバイ あす捜索再開へ 山梨
横浜市の61歳男性が山岳事故に遭い、雲取山で捜索が行われる… -
湯沢町でスキーヤーが一時遭難 地上で旗振りヘリが発見【新潟】
東京都の男性がスキーで行方不明になり、県警のヘリコプターにより救助されました… -
ビバークして一夜 バックカントリースキー中に転倒し行動不能…東京都の55歳女性を救助も足の骨を折る重傷 北アルプス白馬乗鞍岳天狗原では1月下旬に雪崩で2人死亡
東京都の55歳女性が、北アルプス白馬乗鞍岳でバックカントリースキー中に遭難し、足の骨を折る重傷で病院に搬送された… -
バックカントリースキーで東京都の55歳女性が負傷し行動不能に ビバークして救助待つ 北アルプス白馬乗鞍岳天狗原では1月下旬、雪崩に巻き込まれ2人が死亡
北アルプス白馬乗鞍岳でバックカントリースキー中に転倒し、東京都の女性が行動不能に。警察が救助… -
北アルプス白馬乗鞍岳の天狗原で女性1人が負傷し行動不能 バックカントリースキーで転倒
東京都の女性が北アルプスの乗鞍岳でバックカントリースキー中に転倒し、動けなくなった… -
「爆裂したようなすごい音」工事関係者が撤収直後に壁倒壊…重機が下敷きに 東京・世田谷区
東京・世田谷区で工事車両が壁の下敷きになり、消防車両が駆け付ける事故が発生… -
入笠山で負傷の男性救助(5日)
東京都杉並区の男性が、入笠山で足をひねりけがをし、救助された… -
【続報】スノボ仲間の男性2人行方不明 バックカントリー中に遭難か 北アルプス八方尾根周辺を8人体制で捜索再開…ヘリは強風で飛べず
車2人でバックカントリー中に行方不明になった。東京都世田谷区出身の人物である… -
バックカントリーで行方不明のスノーボーダー2人 捜索続く【長野・白馬村】
白馬村でのバックカントリー中に行方不明になった男性2名を警察が捜索中… -
単独登山の東京の29歳女性が行方不明 北アルプス大天井岳周辺 一泊二日の予定で常念岳方面から燕岳方面に縦走か 天候不良で県警ヘリ飛べず…捜索2日目も発見に至らず
北アルプス大天井岳周辺で単独登山していた20代女性が行方不明に。警察が捜索も不発に終わり、天候状況を見て再捜索予定… -
北アルプス大天井岳周辺で東京都の29歳女性が行方不明 単独で一泊二日の予定で常念岳方面から燕岳方面に縦走していたか 県警ヘリで捜索も発見に至らず、23日早朝から再捜索へ
北アルプス大天井岳周辺で単独で登山していた東京都の20代女性が行方不明になっており、県警ヘリが捜索を行う予定です… -
滑落か…登山道から約50m下で発見 北アルプス北穂高岳を単独登山の東京都の男性(47)死亡 付近は約20㎝の積雪
東京都の男性が単独登山中に遭難し、救助されたが死亡が確認されました… -
東京の60代女性が登山中に滑落して負傷 警察が救助【新潟・妙高市】
東京都の60代女性が妙高山に登山中、滑落して動けなくなり救助される… -
北ア剱岳で発見の女性遺体 身元判明
北アルプス剱岳で行方不明になっていた東京都の女性の遺体が見つかった。身元は江戸川区の会社員・山下さんであることが判明した… -
剱岳に女性の遺体…行方不明となっている東京の女性会社員の可能性 死因は多発骨折による外傷性ショックか
北アルプス剱岳で、23日夜、東京都の女性の遺体が発見されました… -
不明の女性登山者か 北ア剱岳で遺体発見
北アルプス剱岳で女性の遺体が発見され、東京都の行方不明の女性の身元調査が行われています… -
【速報】富士山で遭難 55歳男性が頭を岩に打ちつける 救助隊が出発 静岡県警・富士宮署
富士山での登山中に頭を岩に打ちつけた男性が救助される… -
糸魚川市・雨飾山 遭難の男性2人を県警ヘリコプターが救助 けがなし【新潟】
東京都と横浜市から2人組が雨飾山に登山に出かけたが、予定の時間になっても戻らなかったため捜索隊が派遣される… -
北アルプス八方尾根 2月に雪崩に巻き込まれた男性が遺体で見つかる 長野
北アルプス・八方尾根で雪崩に巻き込まれた男性が遺体で発見されました… -
「東京の山 甘く見ないで」登山計画書 提出呼びかけ
警視庁が登山計画書の提出を呼びかけ。増える登山の事故を防… -
山岳救助隊など登山届の提出呼びかけ “山岳遭難者 9割が未提出”
警察官が登山届の提出を呼びかけ。東京・青梅市では、登山者に情報共有のための登山… -
【朝の注目】「“ホワイトアウト”谷川連峰で2人遭難か」ほか3選
東京都での新型コロナ感染者数が先週比827人増加したことが報告されました… -
中央アルプスで東京都の男性が遭難か 山小屋を出発後連絡とれず
中央アルプスで男性の行方がわからず、警察が捜索する予定。男性は宝剣山荘を出発しており、遭難した可能性がある… -
秋冬の山歩きで必須のヘッドライト、何を買う? 「誤作動防止ボタン付」を
10月下旬、15時頃の登山道(奥多摩・今熊山)。晴れていてもだいぶ日がかげって薄暗い【週末、山へ行こう】登山を始めると、気候に敏感になると… -
男体山に登山の大学院生遭難 救助され無事下山
東京都の大学院生の女性が日光市中宮祠の男体山で下山中に足に力が入らなくなり、救助され… -
北ア槍ヶ岳で都内男性が行方不明 ヘリで捜索も発見に至らず バリエーションルート「北鎌尾根」周辺
東京都の男性が北鎌尾根を登っていた際、行方不明となっており、3日間の捜索でも発見に至らなかった… -
夏の山岳遭難533件、昨年を上回る 山小屋再開など影響か
全国で7~8月に起きた山岳遭難は昨年の同時期より63件増え、533件だった… -
~続~北アルプス唐松岳で山岳遭難(大町署)
本年4月4日、北アルプス唐松岳で行方不明になっていた遭難者については、本日、捜索中の県警ヘリが御遺体を発見しました… -
北アルプスで遭難 男性死亡 岐阜・高山市
北アルプスで遭難した52歳の男性会社員が遺体で発見されました… -
剣岳で滑落 一人不明
剣岳の早月尾根で下山中の会社員、北野裕輝さんが滑落し、行方不明。捜索継続中… -
陛下、日本山岳会の夕食会に出席 登山が趣味、内外で170回以上
天皇陛下が東京都新宿区のホテルで開かれた日本山岳会の夕食会に出席された… -
北アルプス 山岳遭難
黒部川源流域で男性が登山中に低体温症で倒れ、救助されたが死…