山岳事故 2023-06
2023-06-30
-
山で行方不明の仙台市65歳男性 2日目の捜索でも見つからず・手がかかりもなし 山形・長井市
長井市の山で遭難し行方がわからなくなっている仙台市の男性は、30日の捜索でも発見されなかった… -
那須雪崩事故で2.9億円の賠償命令 栃木県は控訴しない方針「判決を受けて改めて責任を痛感している」
栃木県那須町で6年前に発生した雪崩事故の裁判で、宇都宮地裁が県などに損害賠償の支払いを命じる判決を出した。栃木県教育委員会は控訴せず、責任を痛感していることを明らかにした… -
那須雪崩事故・民事訴訟判決確定へ 県と県高体連、控訴しない方針
栃木県庁那須町で大田原高山岳部の生徒7人と教諭1人が死亡した雪崩事故に関する訴訟で、県と県高体連に約2億9千万円の賠償を命じた宇都宮地裁判決について、県と県高体連が控訴しない方針を固めた… -
那須雪崩事故訴訟、判決確定へ
栃木県那須町で高校山岳部員らが死亡した雪崩事故を巡る訴訟で、被告側の県高等学校体育連盟も控訴しないことを明らかにした。原告側と被告側双方が控訴せず、判決は確定する見通しとなった… -
仙台市の65歳男性が山形・祝瓶山で遭難「行方わからず」車は見つかる
仙台市の65歳の男性が祝瓶山で行方不明になり、警察が捜索を行っています…
2023-06-29
-
鍬ノ峰で山岳遭難(大町署)
2人パーティで大町市の鍬ノ峰に入山した女性(74歳)が、下山中に滑落して負傷する山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊員等が出動して、県警ヘリで救助しました… -
男性(65)入山から3日目になっても家に戻らず 捜索隊が参道付近で車を発見
65歳の男性が山に登山した後に行方不明になり、警察が捜索を行っています… -
【山形】仙台市の65歳男性が山形県長井市の山で行方不明
宮城県仙台市の65歳の男性が山形県の祝瓶山に行方不明になり、警察が捜索しています… -
那須・雪崩裁判 遺族「判決が今後の教訓に」
栃木県那須町で高校生ら8人が死亡した雪崩事故の民事裁判で、宇都宮地裁が県などにおよそ3億円を支払うよう命じたことを受け、遺族は「再発防止の教訓になることを期待する」と話しました… -
栃木 高校生ら8人死亡の雪崩事故 地裁判決受け遺族「再発防止の教訓になることを期待」
栃木県那須町で発生した山岳事故の民事裁判で、宇都宮地裁が県などに約3億円の支払いを命じました。遺族は再発防止の教訓になることを期待しています…
2023-06-28
-
那須雪崩事故 県などに賠償命令 教師ら3人の賠償責任認めず
栃木県で雪崩に巻き込まれ、県立高校の山岳部員7人と教師1人が死亡し、宇都宮地裁は県と県の高校体育連盟に2億9,000万円余りの賠償を命じた… -
「息子に過ちなかったと伝えたい」父、声詰まらせ 那須雪崩事故判決
栃木県立大田原高校の生徒ら8人が死亡した雪崩事故を巡る損害賠償請求訴訟の判決後、遺族が記者会見。事故が人災と認められ、過失が認められた点について一定の評価をする声があった… -
2億9000万円余り賠償命じる 高校生ら8人 雪崩で死亡
栃木・那須町で6年前に起きた山岳事故の賠償判決。亡くなった生徒の父親は判決を人災と受け取っており、大きな成果と考えている… -
県などに賠償認め約2億9000万円の支払いを命じた一方、引率教諭については棄却 那須雪崩事故民事裁判 宇都宮地裁
栃木県那須町で山岳部の高校生ら8人が訓練中に雪崩で死亡した事故の民事裁判で、宇都宮地裁は県などの賠償責任を認めた一方、引率していた3人の教員に対する賠償請求は棄却しました… -
那須雪崩民事裁判で判決 県などの賠償責任一部認めるも引率教員は請求棄却 宇都宮地裁
2017年、栃木県那須町で登山部の高校生ら8人が訓練中に雪崩に巻き込まれて死… -
栃木 高校生ら8人死亡の雪崩事故 県などに約3億円の賠償命令
栃木県那須町で山岳部の高校生ら8人が死亡した雪崩事故をめぐり、遺族が県などに損害賠償を求めた裁判で、宇都宮地裁は、県などにおよそ3億円を支払うよう命じました… -
那須の8人死亡雪崩、栃木県と県高体連に2億9000万円賠償命令…教諭3人への請求は棄却
栃木県那須町で2017年3月に起きた雪崩事故を巡る訴訟の判決が28日、宇都宮地裁であった。5人の遺族が指導役の教諭3人と県、県高校体育連盟に計約3億8500万円の損害賠償を求めていたが、浅岡千香子裁判長は、県と県高体連に約2億9000万円の賠償を命じた一方、教諭3人については「公… -
那須雪崩事故、遺族側が裁判所入り 午前11時に民事訴訟判決 宇都宮地裁
20年3月に発生した那須雪崩事故での訴訟の判決が宇都宮地裁で言い渡される…
2023-06-27
-
谷に転落しそうな車発見、運転手急病で脱輪…迅速に救助 男女2人に岐阜県警北方署が感謝状
感謝状を受けた枝本栄子さん(右)、高永秀一さん(中央)=北方署 岐阜県警北方署は、事故で林道から落ちかけた車の運転手を救助したとして、男女2人に感謝状を贈った。… -
鞍掛山での滑落死亡事故受け 小松市内で登山者の救助訓練
石川県小松市内で滑落した登山者を救助する訓練が行われた。訓練は6月17日に登山中の70代の女性が滑落し死亡した事故を受けて実施された。救助訓練では登山道から斜面に滑落した救助者を救出するシナリオとなっていた… -
1人で登山中の男性がクマに襲われる 自力で下山し腕に軽傷の模様 出合い頭に襲われたか
長野県宮田村で登山中の男性がクマに襲われ、右腕をひっかかれました。男性は自力で下山し手当てを受けました。クマは成獣と見られ、警察が捜索しましたが見つかりませんでした。宮田村では注意喚起の措置を取っています…
2023-06-26
2023-06-25
-
大喰岳で山岳遭難(松本署)
昨日、3人パーティで、北アルプス大喰岳に入山した男性3名(30歳、41歳、42歳)が、道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して付近の山小屋に収容して救助するとともに、本日、県警ヘリが出動して、体調不良の男性(42歳)救助しま… -
山菜採り遭難の発生(中野署)
仲間3名で山菜取りのため、下高井郡の山林に入山した男性(73歳)が、行方不明となり、警察と志賀高原地区山岳遭難防止対策協会が捜索を行ったところ、本人が自力下山しました… -
単独登山中に滑落し自ら通報 消防ヘリで救助 手首などに軽いケガ 静岡・森町
静岡県森町の葛布の滝の近くで45歳の女性が登山道から滑落し、消防ヘリで救助されました… -
登山中の男性 クマに襲われけが 右腕など引っかかれ 数カ所にすり傷【長野・宮田村】
宮田村の登山道で男性がクマに襲われけがをしました。男性は右腕などを引っかかれ、数カ所にすり傷を負いましたが軽傷とみられます。クマは成獣とみられ、男性は1人で歩いていたところを襲われました。警察の捜索ではクマは見つかりませんでした。県内ではクマの目撃が相次いでおり、数件の目撃情報が…
2023-06-20
-
釣り男性、山中で滑落死 8メートル下の河原に落下、岐阜・高山市
釣り中に川で滑落し、男性1名が死亡。岐阜県高山市で発生… -
「錫杖ヶ岳」1人で登山の女性(60)が行方不明、捜索続く 三重・亀山市
三重県亀山市の錫杖ヶ岳で19日から登山していた60歳女性が行方不明になり、警察などが捜索を続けています… -
登山に出かけた女性が行方不明で捜索 山頂での写真送信を最後に連絡途絶える 三重・亀山市の錫杖ヶ岳
三重県亀山市の錫杖ヶ岳で60歳女性が登山後帰宅せず、捜索中… -
友人と釣り場に向かう途中の山道 71歳男性が滑落し死亡 岐阜県高山市
高山市高根町の山道で名古屋市の男性が友人と釣りに向かう途中に滑落し、全身を強く打って死亡… -
「母が戻らない」と娘が通報 80代女性が行方不明 山菜とりで笹薮へ 北海道・士別市
北海道の士別市で星空のスポット「満天の星の丘」で80代女性が遭難した…
2023-06-19
-
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難の発生(茅野署)
八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性2人(45歳、17歳)が疲労のため、行動不能となる山岳遭難が発生しました… -
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難の発生(茅野署)
八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性2人(45歳、17歳)が疲労のため、行動不能となる山岳遭難が発生しました… -
北海道の十勝岳で山開き…警察が“安全な登山”呼びかけ
北海道の十勝岳で山開きが迎えられ、登山客に噴火発生時の避難経路を周知し、安全な登山を呼びかけました… -
標高478メートルの山から滑落し死亡の女性(76) 死因は顔が沢の水に浸かったことによる溺死 石川・小松市
石川県小松市の鞍掛山で女性が登山道から滑落し死亡…
2023-06-18
-
北アルプス針ノ木岳で男性が滑落しけが
北アルプス針ノ木岳の雪渓上で会社員の男性が滑落し、けがをした… -
北アルプス針ノ木岳における山岳遭難の発生(大町署)
2人パーティで、北アルプス針ノ木岳に入山した男性(63歳)が、登山中にスリップして滑落し、負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました… -
八ヶ岳連峰蓼科山における山岳遭難の発生(茅野署)
3名パーティで八ヶ岳連峰蓼科山に入山した女性(34歳)が、下山中、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました… -
続・八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難の発生(茅野署)
昨日、八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性2名(45歳、17歳)が疲労のため行動不能となった山岳遭難については、本日、山岳安全対策課及び茅野警察署山岳遭難救助隊員が発見・救助して、同行下山しました… -
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難の発生(茅野署)
八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性2人(45歳、17歳)が疲労のため、行動不能となる山岳遭難が発生しました… -
渓流釣り遭難の発生(飯田署)
昨日、渓流釣りをすると家族に伝え、自宅を出発した男性(82歳)が行方不明となっており、男性が使用する車両が下伊那郡で発見され、警察、消防団等で捜索中です… -
北アルプス針ノ木岳における山岳遭難の発生(大町署)
2人パーティで、北アルプス針ノ木岳に入山した男性(63歳)が、登山中にスリップして滑落し、負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました… -
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難の発生(茅野署)
八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性2人(45歳、17歳)が疲労のため、行動不能となる山岳遭難が発生しました… -
八ヶ岳連峰蓼科山における山岳遭難の発生(茅野署)
3名パーティで八ヶ岳連峰蓼科山に入山した女性(34歳)が、下山中、体調不良により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました… -
続・八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難の発生(茅野署)
昨日、八ヶ岳連峰赤岳に入山した女性2名(45歳、17歳)が疲労のため行動不能となった山岳遭難については、本日、山岳安全対策課及び茅野警察署山岳遭難救助隊員が発見・救助して、同行下山しました… -
滋賀の山中「天狗の滝」付近で倒れた男性発見、死亡 登山服姿、身元調査中
滋賀県東近江市杠葉尾町の二子山で沢登りをしていた男性が倒れ、18日に発見された。男性は水に浸かっており、病院に搬送されたが死亡が確認された… -
登山中に両足つって動けず…男性(64)をヘリで救助 鳥取県・大山
鳥取県の国立公園・大山で夏山登山中の60代男性が両足をつった状態で動けなくなり、ヘリにて救助された… -
母子が下山中に「道に迷い遭難した」3時間後に救助されけがなし=静岡・八高山
静岡県島田市の八高山で登山をしていた母子が道に迷い、救助されました… -
八代市泉町の京丈山周辺で登山に来ていた高齢男性と連絡が取れず 山で遭難か
熊本の京丈山周辺で高齢の男性が行方不明になり、捜索が始まっています… -
崖下の沢に顔が浸かり溺れる…登山道から滑落し死亡した女性は“溺死” 約14m下まで滑り落ちる
石川県小松市の鞍掛山で女性が登山中に滑落して死亡し、崖下の沢に顔を浸した溺死だったことが分かった… -
登山道から約25メートル滑落 70代女性、ヘリコプターで搬送も死亡
石川県小松市の鞍掛山で70代女性が登山中に滑落し死… -
【山岳遭難か】 妻には「国見岳に行く」福岡の男性が行方不明 熊本の『京丈山』で車見つかる
福岡県の男性が登山中に行方不明になり、警察と消防が遭難の恐れがあると捜索している… -
八代市の京丈山周辺で男性遭難か【熊本】
八代市泉町の京丈山周辺で、登山中の男性が行方不明になり、警察や消防が捜索しています…
2023-06-17
2023-06-16
2023-06-15
2023-06-13
2023-06-11
-
山菜採り遭難の発生(須坂署)
昨日、上高井郡の山林内において行方不明となっていた男性(75歳)については、捜索隊が発見し、救助しました… -
八ヶ岳連峰天狗岳における山岳遭難の発生(茅野署)
単独で渋の湯温泉から唐沢鉱泉に向けて下山中の男性(66歳)が、ルートを誤って道に迷い、行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員が出動して救助しました… -
山菜採り遭難の発生(須坂署)
昨日、上高井郡の山林内において行方不明となっていた男性(75歳)については、捜索隊が発見し、救助しました… -
北アルプス西岳における山岳遭難の発生(松本署)
4人パーティーで、北アルプス大天井岳から下山中の女性(47歳)と男性2名(14歳、11歳)が、装備の不備により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました… -
八ヶ岳連峰天狗岳における山岳遭難の発生(茅野署)
単独で渋の湯温泉から唐沢鉱泉に向けて下山中の男性(66歳)が、ルートを誤って道に迷い、行動不能となる山岳遭難が発生し、茅野警察署山岳遭難救助隊員が出動して救助しました… -
山菜採り遭難の発生(須坂署)
御飯岳付近で、知人と2人で山菜採りのため入山した男性(61歳)が、知人とはぐれ行方不明になる遭難が発生し、捜索しています… -
北アルプス西岳における山岳遭難の発生(松本署)
4人パーティーで、北アルプス大天井岳から下山中の女性(47歳)と男性2名(14歳、11歳)が、装備の不備により行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました… -
山菜採り遭難の発生(須坂署)
御飯岳付近で、知人と2人で山菜採りのため入山した男性(61歳)が、知人とはぐれ行方不明になる遭難が発生し、捜索しています… -
ネマガリダケ採りで遭難 61歳男性が山中で迷う 長野・群馬県境の御飯岳 群馬県警が捜索
須坂市の男性が御飯岳でネマガリダケ採り中に道に迷い、行方不明になりました… -
難コースで登山アプリ読み違え? 中国人グループが巻機山で一時遭難 ヘリ・自力で下山【新潟】
南魚沼市の巻機山で中国国籍の男女4人のグループが登山中に一時遭難し、救助されました… -
登山中の男女4人が遭難 ヘリで2人救助も天候悪化で…残る2人は山小屋で一夜過ごす【新潟】
南魚沼市の巻機山で登山中の中国人4人が道に迷い進めなくなり、119番通報があった… -
「道に迷った」東京などから来た外国人の登山者4人が119番通報 2人救助、2人自力下山《新潟》
外国人登山者4人が南魚沼市の巻機山で道に迷って救助された… -
巻機山で外国人4人が登山中に救助要請2人救助 2人は自力下山 新潟・南魚沼市
新潟県南魚沼市の巻機山で外国人4人が救助を要請し、警察のヘリコプターが2人を救助。残りの2人は消防隊員が付き添い自力で下山し、4人ともけがはなかった…
2023-06-10
2023-06-09
-
「もう一つの南アルプス」白峰南嶺――。その魅力と厳しさ
南アルプスの稜線がつながったすばらしい山域について… -
北アルプス西岳で動けなくなっていたチェコの登山者3人をヘリコプターで救助 いずれもけがはなし (長野)
北アルプスの西岳で外国人の登山者3人が救助されました。3人ともけがはないそうです… -
ネマガリダケ採りで75歳遭難 一夜明けヘリで救助
高山村でネマガリダケを採りに出かけた75歳の男性が行方不明になり、警察が捜索。翌朝、無事発見された… -
北アルプス西岳、装備不備で3人が行動不能に
北アルプス西岳の二ノ俣谷で装備不備により行動不能となった4人を県警ヘリで救助。女性2名と14歳・11歳の男性で、いずれもチェコ国籍… -
【山形】76歳男性が登山道の階段で転倒し死亡 山形・上山
山形県上山市の山でハイキング中の76歳男性が登山道の階段で転倒し死亡…
2023-06-08
2023-06-07
-
山菜採り遭難の発生(須坂署)
上高井郡で、1人で山菜採りのため入山した男性(75歳)が、帰宅せず行方不明になる遭難が発生しています… -
山菜採り遭難の発生(須坂署)
上高井郡で、1人で山菜採りのため入山した男性(75歳)が、帰宅せず行方不明になる遭難が発生しています… -
タケノコ採りに出かけた長野市の75歳男性が行方不明【長野・高山村】
タケノコ採りに出かけた75歳男性が行方不明に。警察と消防が捜索開始… -
大山で両足がつった男性(81)ヘリで救助 鳥取県大山町 命に別条なし 警察は体調管理を呼びかけ
大山を登山していた男性(81)が両足がつって動けなくなり、鳥取県の消防防災ヘリコプターで救助された… -
【速報】タケノコ採りで5日から不明の高齢男性 山中で山菜採りが発見し救助 青森県平川市
青森県平川市の山中でタケノコ採りに出かけた79歳の葛西良一さんが行方不明となり、警察と消防が捜索していましたが、救助されました… -
「下山中に道に迷った」 平治岳に単独登山の男性が一時遭難も無事救助 竹田市・大分
大分県竹田市の平治岳で、男性が単独で下山中に道に迷い、救助されました… -
「単独で下山中 道に迷った」くじゅう連山で66歳男性遭難 防災ヘリ 携帯電話位置情報で発見救助 大分
大分県のくじゅう連山で66歳男性が登山中に道に迷い遭難し、防災ヘリコプターにより1時間半後に無事救助された…
2023-06-06
2023-06-05
-
飯縄山における山岳遭難の発生(長野中央署)
10人パーティーで飯縄山を下山中の男性(75歳)が足を滑らせて滑落する山岳遭難が発生し、長野中央警察署員、長野市消防局中央消防署員が出動して、救助しました… -
飯縄山における山岳遭難の発生(長野中央署)
10人パーティーで飯縄山を下山中の男性(75歳)が足を滑らせて滑落する山岳遭難が発生し、長野中央警察署員、長野市消防局中央消防署員が出動して、救助しました… -
甘利山 高齢女性の行方不明から2年 警察が再捜索 情報提供を呼びかけ 山梨県
山梨県韮崎市の甘利山で高齢女性が行方不明になり、2年が経過。警察が再捜索を行っているが、行方の情報は得られておらず、情報提供を呼びかけている… -
渓流釣りの70歳が行方不明に 増水した川に流された可能性 夕方 男性の遺体見つかる【長野・松川村】
長野朝日放送松川村で70歳男性が渓流釣り中に行方不明に。5日に遺体発見… -
沢登り中に滑落 女性(44)が死亡 頭など強く打ち付けたか
山形県米沢市内で沢登りをしていた44歳女性が斜面を滑落し、県の防災ヘリで病院に運ばれましたが死亡した… -
【山形】山形県米沢市で登山中の44歳女性が滑落して死亡
山形県米沢市で登山中の44歳女性が滑落し、死亡…
2023-06-04
-
北アルプス奥穂高岳における山岳遭難の発生(松本署)
4人パーティーで奥穂高岳ザイテングラートを下山中の女性(42歳)が滑落する山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して、県警ヘリで救助しました… -
北安曇郡松川村における山岳遭難の発生(大町署)
単独で乳川に渓流釣りに出掛けた男性(70歳)が帰宅しない山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊員が、捜索を実施しています… -
御嶽山における山岳遭難の発生(木曽署)
2人パーティーで御嶽山に入山した女性2名(43歳、45歳)が下山中、ルートを誤って道に迷い、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました… -
蓼科山における山岳遭難の発生(佐久署)
単独で八ヶ岳連峰蓼科山に入山し、山頂から下山中の女性(54歳)が、岩場でバランスを崩し、足をひねって負傷する山岳遭難が発生し、県消防防災ヘリで救助しました… -
御嶽山における山岳遭難の発生(木曽署)
2人パーティーで御嶽山に入山した女性2名(43歳、45歳)が下山中、ルートを誤って道に迷い、行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました… -
山菜採り中の遭難事故に注意 地元消防団などがパトロール 岐阜県高山市
山菜採りなどで町を訪れた人に遭難事故への注意を呼びかけようと、高山市高根町で..… -
宮崎県西都市の山で滑落事故 90代の男性死亡
宮崎県西都市で90代の男性が山道から滑落し死亡…
2023-06-03
2023-06-02
-
遭難多発 迷わないためには (青森県)
青森県五所川原市で夫婦が数日前から行方不明になっており、警察や消防が捜索を開始している… -
女性画家遺棄事件 殺人容疑に切り替え捜査継続 行方不明から3年で情報提供よびかけ
山梨県南アルプス市の画家の女性が行方不明となり、遺体で発見された事件の捜査が3年目に入った… -
90歳と88歳の夫婦が山菜採りで遭難か 山中で軽トラ見つかる 付近は雨で捜索難航
青森県五所川原市の山に出かけた夫婦が行方不明になり、警察と消防が捜索中です… -
山菜採りの94歳男性が行方不明…ネマガリダケを採りに仲間と山林に…携帯電話持たず… 長野・山ノ内町
長野県山ノ内町で採取のため山林に入った94歳の男性が行方不明に。警察が捜索中… -
山菜採りの夫婦 遭難 五所川原市 (青森県)
五所川原市で山菜採りに出かけた夫婦が行方不明に。警察と消防が捜索中…