大倉尾根
-
神奈川の山岳遭難、2024年は過去最多に 「危険認識し、しっかり計画立てて」連休前に注意喚起
県内の山岳遭難、水難事故の発生状況 外出の機会が増えるゴールデンウイークを前に、県警は2024年の山岳遭難と水難事故の発生状況(暫定値)をまとめた。山岳遭難は前年比4件増の183件で、死者は11人減の4人だったが、遭難者数は5人増の209人に上り、統計が残る1973年以降、最多と… -
倒れた男性見つけ救援要請→心肺蘇生→AED持ち山道駆ける→搬送ヘリ誘導…丹沢で14人がリレー、奇跡の救命
4月に表丹沢の大倉尾根で心肺停止の登山者が倒れ、14人の連携により心肺蘇生が行われ命を救った。医療従事者や山岳ガイドらが貢献し、感謝状贈呈式が行われた…