磐梯山
-
登山中に熱中症疑いの症状、意識失う…県内で山岳遭難相次ぐ 福島
磐梯山で遭難 救助活動25日夕方、猪苗代町の磐梯山で、登山中の50代の男性が道に迷って転び怪我をする遭難事故がありました。… -
「山菜採りにいく」三島町の山に入った男性の行方捜索するも遺体で見つかる 福島県
FCT福島中央テレビこの事故は6月13日に、郡山市の男性(66)が、山菜取りのために三島町の山に入って、その後行方が分からなくなっていたものです。… -
「安全の確保できない」残雪多く…磐梯山の山開き、6月15日に延期 当初は5月25日予定 福島
テレビユー福島福島県猪苗代町などは、5月25日に予定していた磐梯山の山開きを、残雪の影響から6月に延期することを決めました。… -
再び“燧ケ岳”で山岳事故…東京都の会社役員の男性が左足骨折・福島
福島中央テレビこの大型連休中、福島県内では登山中の事故が相次いでいます。… -
会津駒ケ岳で2人が滑落 防災ヘリで救急搬送…福島県内で“山岳事故”相次ぐ
福島中央テレビ大型連休中、福島県内では、登山中の事故が相次いでいます。… -
「滑落があった」約100メートル滑り落ちる 残雪期の山で滑落事故相次ぐ 4連休初日 福島
テレビユー福島ゴールデンウィークの4連休初日の3日、福島県内の山では登山中の滑落事故が相次ぎました。… -
「雪で滑り10メートルくらい滑落した」磐梯山で下山途中に崖下滑落 東京の男性をヘリで救助 福島
テレビユー福島26日、福島県磐梯町の磐梯山で、東京都八王子市の40代男性が下山途中に雪で足を滑らせ、約10メートル崖下に滑落して右ひざをけがしました。男性は、防災ヘリで救助され、命に別状はないということです。… -
【続報】磐梯山で滑落した40代男性 午後3時過ぎに福島県の防災ヘリで救助
福島中央テレビ4月26日午後、磐梯山で登山をしていた人から滑落事故の通報があり、40代の男性が防災ヘリで救助され、病院で手当てを受けています。… -
磐梯山で倒れている男性が発見 防災ヘリで救助後に死亡確認(福島県)
福島テレビによる報道によると、磐梯山の櫛ヶ峰で男性が遭難し、救助された後に死亡が確認されました。別の山岳事故で北塩原村のスキー場でも男性が遭難しています… -
「人のようなものが倒れている」磐梯山の登山道で遭難か 男性1人が死亡 年末の遭難とは関連なしか 福島
福島県猪苗代町の磐梯山の登山道で、40代から50代とみられる男性が意識のない状態で倒れて発見され、死亡が確認されました。男性は登山をしており、防災ヘリで救助されましたが、救出後に死亡が確認されました… -
磐梯山の山頂付近で死亡の男性、病死と判明 単独で入山か 福島・猪苗代町
福島県猪苗代町の磐梯山の山頂付近で亡くなった男性の死因は病死だったことがわかりました。男性は埼玉県越谷市の会社員で、自宅から単独で登山に行っていました。倒れていた場所は磐梯山の山頂から100メートルから200メートル下の登山道で、周辺は初冠雪となっていました… -
磐梯山の山頂付近で倒れている男性発見 死亡確認 山は初冠雪 福島・猪苗代町
福島県猪苗代町の磐梯山の山頂付近で倒れている男性が見つかり、死亡が確認されました。男性は40代~50代ほどで目立った外傷はなく、単独で登山をしていたとみられています… -
本格的な登山シーズン前に 山岳遭難やクマに注意
福島県内での山岳遭難事故が増加傾向にあり、県警察が注意を呼びかけている… -
磐梯山で山岳遭難 50代男性が下山途中に熱中症 救助求めて自力下山<福島・猪苗代町>
埼玉県越谷市の50代の自営業男性が、福島県猪苗代町の磐梯山にひとりで入山した際、下山途中に熱中症の疑いで足が痙攣するなどして山を下りられず、救助を求めた… -
秋の装い(10月3日)
登山着は機能性に優れ、自然の中でも目立つ色合いが好まれている。最近はハイテク素材を生かした吸汗速乾保温機能に優れた登山着もある… -
沼尻高原ロッジ来月再開 故田部井淳子さんオーナー
田部井淳子さんがオーナーを務めた沼尻高原ロッジが全面改装して再始動する…