不帰嶮
-
北アルプスの難所で落石 2人重軽傷 名古屋市と岐阜市の女性をヘリで救助 唐松岳の不帰の嶮付近(標高約2400メートル)
北アルプス唐松岳の不帰の嶮付近で落石により名古屋市の59歳女性と岐阜市の53歳女性がけがをし、長野県消防防災ヘリに救助された。名古屋市の女性は右手首骨折などで重傷、岐阜市の女性は軽傷… -
長野県で遭難相次ぐ 北アルプスで2人骨折の重傷、八ヶ岳で1人体調不良
長野県内の北アルプスや八ケ岳で遭難が相次ぎ、落石や転倒によるけがが報告された。唐松岳では2人がけがを負い、不帰嶮や小日向のコル付近で救助された… -
北アルプスで男性が遭難 声かけに応じていたのに…山々にこだまし捜索難航 発見の決め手は提出していた“登山届”
富山と長野の県境、北アルプスの不帰嶮(かえらずのけん)近くで49歳の男性登山者が遭難。男性は声かけに応じていたが、自分の居場所が特定できず、捜索から3日後に発見された。男性が提出した登山届に基づき捜索が行われ、救助に成功した。男性は足にけがをしていたが命に別状はなかった… -
『助けを求める声が頼りの救助活動』捜索開始から3日後の発見は登山届のルートが決めて…声が反響し難航
富山テレビ放送北アルプスの不帰嶮付近で助けを求めていた男性が、捜索開始から3日後に救助されました。救助には登山者の通報から県警の山岳警備隊が関与し、最終的には登山届が発見の決め手となりました… -
「本当によく頑張ってくれた…」 北ア・不帰嶮で遭難の男性を救助 富山県警・山岳警備隊が当時の状況語る
北アルプス不帰嶮で道に迷い遭難していた埼玉県の男性が救助されました。岸壁に囲まれた谷で命をつなぎ奇跡の生還を果たした男性… -
北ア・不帰嶮で遭難の埼玉県の男性会社員救助 屈指の難所「三大キレット」役場の担当者「ガイドつけて登山を」 富山
北アルプスの不帰嶮付近で40代の男性が遭難し、県警ヘリによって救助されました。男性は9月17日に登山し、12日以降行方不明になっていました。山岳警備隊が捜索活動を行い、20日に発見されました。男性のケガは不明です… -
「助けを求める声…」 行方不明から8日目 長野・富山県境の不帰嶮で遭難の男性(49)救助【長野】
北アルプスの唐松岳周辺で行方不明になっていた男性が救助されました。男性は1人で入山し、縦走していたところ、帰宅せずに行方不明となっていました。救助された日から8日目に発見され、命に別状はないとのことです… -
「助けを求める声がする」 行方不明から1週間 北アルプス「不帰嶮(かえらずのけん)」で別の登山者が気付く 埼玉の男性を無事救助
埼玉県の男性が信越放送北アルプスの唐松岳周辺で行方不明になり、警察の捜索の末に救助されました。水野孝太さんは2泊3日の予定で一人で登山していましたが、帰宅せずに連絡が途絶え、17日に登山者から助けを求める声があるとの通報がありました。富山県警の警察官が水野さんをヘリで発見し、救助… -
北アルプスで不明の男性8日ぶりに救助
富山県警は20日、富山県と長野県にまたがる北アルプス不帰嶮で、12日から行方が分からなくなっていた埼玉県川越市の男性(49)を救助した… -
【速報】「助けて助けて」遭難者を救助 北アルプス不帰嶮(かえらずのけん)命に別状なし 捜索4日目
不帰嶮(かえらずのけん)付近で遭難した登山者が救助されました。遭難者は声だけで何日か助けを求めており、命に別状はありませんでした… -
9月17日 救助を求める声 北アルプス 不帰嶮付近で遭難か
富山・長野県境の北アルプス不帰嶮(かえらずのけん)付近で救助を求める声が聞こえると警察に通報があり、警察は山岳遭難とみて捜索しています… -
「助けて」という声が富山県側から聞こえる…北アルプス不帰嶮 山岳警備隊が声確認するも姿見えず 3日目も捜索中断 県警ヘリも上空から捜索
北アルプスの不帰嶮(かえらずのけん)付近で山岳遭難が発生。捜索活動は難航している…