北岳
-
夏山の遭難件数が過去10年で最多 半数以上が50~60代 下山中の滑落目立つ 山梨
YBS山梨放送 今年の夏山シーズンに県内で発生した山岳遭難は46件に上り、過去10年で最多だったことが分かりました。無理な登山で体力が消耗し、下山中に滑落するケースが目立つということです。… -
鳳凰三山を縦走予定の70代男性が不明 連絡取れず 警察が捜索も発見に至らず 山梨
YBS山梨放送 韮崎市の鳳凰三山を縦走し、北岳に向かう予定の秋田県の男性の行方が分からなくなり、3日から警察が捜索を行っています。… -
山岳遭難か 青木鉱泉から北岳に登山予定の70代男性と連絡取れず
テレビ山梨山岳遭難の疑いがあるのは秋田県の70代男性です。… -
北岳で遭難が増加 去年同時期のおよそ2倍 登山口で警察が緊急山岳指導 山梨
テレビ山梨今月に入ってからの山岳遭難の件数が11件と去年の同じ時期のおよそ2倍に増加している山梨県の北岳で山岳指導が行われました。… -
北岳を下山中に転倒し重傷 滋賀の65歳男性を防災ヘリが救助 左足を骨折 山梨
YBS山梨放送 南アルプス市の北岳を下山していた滋賀県の65歳の男性が転倒して重傷を負い、9日朝に防災ヘリで救助されました。… -
北岳登頂後に男性登山者が滑落 足首の骨を折る大けが
神奈川県海老名市の50歳男性会社員が北岳で登山中に足を滑らせて滑落し、右足首を折る大けがを負いました。他の登山者によって発見され救助要請が行われ、山岳救助隊によって男性が救助された… -
北岳で見つかった2遺体 いずれも長野の男性と判明 死因は多発性外傷 山梨県
7月下旬、南アルプス市の北岳で見つかった2人の遺体について長野県の男性と特定。遺体は大樺沢二俣の付近の沢で発見され、死因は多発性外傷… -
北岳を単独登山 女性が下山中に滑落し骨折 県警ヘリが救助
山梨県南アルプス市の北岳で女性登山者が滑落して負傷し、県警ヘリに救助される。負傷者は埼玉県羽生市の岸静子さん。岸さんは23日に北岳に入山し、24日に登頂後に滑落。左足首を骨折し、救助要請をした… -
北岳で倒れ意識もうろう 58歳の会社員の男性 ヘリで救助し病院搬送も死亡 山梨
山梨県南アルプス市にある北岳の登山道で意識もうろうとして倒れている男性が救助されましたが、病院で死亡が確認されました。救助された男性は甲府市の会社員で、外傷はなく病死とみられています… -
南アルプス北岳で男性2遺体見つかる 死後1カ月以上経過 元日から行方不明の2人か 山梨県
南アルプス市の北岳で登山者とみられる男性2人の遺体が発見されました。遺体は北岳・大樺沢の沢で発見され、死後少なくとも1か月は経過しているとされています。警察は身元の確認を急いでいます… -
登山道に意識のない男性 天候不良などで救助を中断、あす再開予定 山梨・中白根山
山梨県南アルプス市の中白根山の登山道で意識不明の男性が倒れ、他の登山者によって発見されました。救助隊やヘリが出動しましたが、天候不良で救助が中断され、次の日の再開が予定されています… -
20m滑落 北岳を下山中の男性が肋骨や骨盤を骨折 警察が救助 山梨
山梨県南アルプス市の北岳で登山中の男性が20m滑落し肋骨や骨盤を骨折。通報を受けた警察の山岳救助隊が救助し、男性は病院に搬送されました… -
登山中に滑落 自力で山小屋まで戻り助けを求める 67歳の男性が重傷 山梨・北岳
山梨県の北岳で登山中の67歳の男性が足を踏み外し滑落し、右足首骨折の重傷を負いました。男性は山頂を目指していた際に事故が発生し、自力で山小屋まで戻り救助を求めた… -
南アルプス塩見岳で遭難 香川県の67歳女性が山頂付近で転倒、腕を負傷 一夜明け、県警ヘリで救助
南アルプスの塩見岳で転倒し負傷した女性登山者がヘリで救助される。香川県高松市の67歳女性が左腕を負傷、山小屋から救助要請。北岳から赤石岳へ縦走中… -
南アルプス塩見岳 高松市の女性が負傷
19日午後、南アルプス塩見岳の山頂付近で、高松市の無職女性(67)が転倒し、左腕を負傷。救助要請を通じて県警ヘリでの救助が予定されている… -
南アルプスの北岳 滑落した登山者など男性2人を救助 山梨
南アルプスの北岳で滑落した登山者2人が相次いで救助されました。1人は登頂後に下山中に足を滑らせて顔や左手を負傷し、もう1人は山小屋で体調不良となりました… -
南アルプスでも山岳遭難による救助要請相次ぐ、転倒者2人と熱中症の女性救助
山梨県内で3件の山岳遭難による救助要請が相次いだ。南アルプス市の北岳で男性が登山道で転倒し、右足首を負傷。富士河口湖町の竜ヶ岳では女性が転倒し、脱水症状がみられた。大月市の百蔵山では女性が熱中症で動けなくなり、病院に搬送された… -
「もう一つの南アルプス」白峰南嶺――。その魅力と厳しさ
南アルプスの稜線がつながったすばらしい山域について… -
「山岳遭難」のリアル! 山梨県警2021年8月
山梨県警が発表した1ヵ月間の山系別遭難発生状況によると、御坂山系1件(14%)、南アルプス山系4件(57%)、秩父山系2件(29%)の遭難が発生した… -
【山岳遭難のリアル】コロナ禍の登山は単独が目立つ! 事故の67%は下山中に発生
山梨県で梅雨明けから入山者が増えており、海の日の連休も多くの人出に賑わった。北岳での滑落が多く目立った…