大日岳
-
富山県内、山岳事故続発 北アで3件、3人重傷
富山県内で26〜27日、山岳事故が相次いだ。26日午前8時半ごろ、富山市の北アルプス・黒部源流付近登山道(標高約2450メートル)で、埼玉県越谷市大沢の会社員赤土博一さん(68)が渓流沿いのぬれた岩に足を滑らせ転倒した。左足首の骨を折る重傷を負い、防災ヘリ「とやま」などで富山赤… -
大日岳で転倒 61歳の会社員の女性が左手首の骨を折る重傷か 富山
チューリップテレビ27日、富山県中新川郡立山町芦峅寺の大日岳(標高約2310メートル)で山岳事故が発生しました。… -
八海山を下山途中に滑落 登山客の50代女性を新潟県防災ヘリが救助 新潟・南魚沼市
NST新潟総合テレビ新潟県南魚沼市の八海山で、県防災ヘリが要救助者を発見し救助しました。… -
八海山で行方不明になっていた群馬県の72歳の男性 県警ヘリが発見、救助も死亡を確認 ≪新潟≫
新潟県南魚沼市の八海山で行方不明だった72歳の男性が県警のヘリコプターによって発見、救助されたものの死亡が確認されました。男性は群馬県沼田市から1人で登山に来ており、ロープウェーを使って入山していました… -
北アルプス大日岳の北西側 大熊山で57歳女性が転倒 重傷 落ち葉に覆われた木の根踏んだか 富山
北アルプス大日岳の北西側の山で57歳女性が転倒して重傷を負い、救助された… -
夏山遭難、富山県外者8割超 7~8月の前年比、14人増の56人 行動制限なく登山者増
富山県内の北アルプスで夏山シーズンに相次いだ山岳遭難事故。遭難者数は56人で前年同期と比べて14人多く、県外の登山者が8割以上を占めた… -
霊山・八海山の絶景 鎖場が連続する八ツ峰に挑む
6月27日、八海山(標高1778m)の山開きが行われ、県内外から多くの登山客が訪れました…