宝塚
-
「日本一危険な国宝」三佛寺投入堂手前で転倒 60歳女性が右足首骨折の大けが…ヘリで救急搬送(鳥取)
鳥取県三朝町の三徳山にある三佛寺投入堂付近で、登山中の女性が転倒し足の骨を折る大けがをしました。家族と共に登山中に転倒し、防災ヘリで病院に搬送されました… -
国宝・三徳山三佛寺投入堂を目指し家族で登山…登山歴約20年の女性(60代)が転倒し足首骨折 住職が救助要請 消防防災ヘリが救助
三徳山で登山中の女性が転倒し足を骨折、自力歩行困難になり遭難。救助隊がヘリコプターで救助し倉吉市内の病院に搬送… -
鳥取・三徳山を登る兵庫の60歳女性、ヘリで捜索・救助 国宝・投入堂まであと50m…登山道で転んで右足首骨折、動けず
鳥取県三朝町の三徳山で兵庫県宝塚市の介護士女性(60)が登山中に転倒し、右足首を骨折。岡山県消防防災ヘリコプターによって救助され、倉吉市内の病院に搬送された。命に別条はない… -
『マウンテンドクター』は現場主義の理想を掲げる 檀れいが示した危機的状況下の振る舞い
歩の遭難による二次被害と山岳医療の未来に焦点を当てた『マウンテンドクター』の第10話。救出活動中に四人の登山者が土砂崩れで安否不明になり、行政指導により救出作業が自粛される中、周子院長が生存の危機にある傷病者たちを救うために奔走する… -
北アルプス奥穂高岳周辺で遭難 単独登山の兵庫県宝塚市の64歳男性が行方不明 8月5日に入山、7日午後6時半頃にSNSで家族とのやりとり履歴あり
北アルプス奥穂高岳周辺で兵庫県の60代男性が行方不明になり、警察が捜索。山小屋関係者によると、前穂高岳で2人が500~600m滑落し死亡。行方不明者は兵庫県宝塚市の64歳男性で、8月5日単独入山し、奥穂高岳周辺の山小屋に宿泊後、連絡が途絶え… -
宝塚の山中でハイキングの女性遭難 ヘリで発見、ロープでつり上げ救助
兵庫県宝塚市玉瀬の山中でハイキング中の女性が道に迷い、県警の捜索隊が約2時間後に救助。女性は軽傷を負った… -
「疲労と寒さで震えてうずくまっていて動けない」富士山下山中の21歳男子大学生 4時間後に救助=静岡県警
富士山を下山中の男子大学生が疲労のため歩けなくなり、救助されました。男性にけがはなく、命に別状はありませんでした… -
北アルプス槍ケ岳、装備不備で2人が行動不能に
北アルプス槍ケ岳で兵庫県宝塚市の演奏家男性と同県神戸市の無職女性が装備不備で行動不能になった… -
ハイキングコースから20メートル転落、70歳男性死亡 写真撮影中? 兵庫・西宮
兵庫県西宮市のハイキングコースで、宝塚市の男性(70)が転落し、約20メートル下の武庫川で岩に直撃して即死した… -
山林で全裸の女性遺体見つかる 兵庫・宝塚市 警察は事件・事故の両面で捜査
兵庫県宝塚市の山林で全裸の女性の遺体が見つかり、警察が事件と事故の両面で調べている… -
芦屋にツキノワグマ出没 体長1・5m、近隣でも目撃情報
兵庫県芦屋市の鷹尾山で男性が登山中にクマ1頭を発見し、119番通報。男性にけがはなかった…