白山
-
標高1012メートルの『白山』で50代女性が下山中に滑落 防災ヘリが救助し病院に搬送 新潟・五泉市
新潟放送新潟県五泉市と加茂市にまたがる『白山』(標高1012.4メートル)で1日午前、ひとりで登山をしていた女性が下山中に滑落しました。女性は県の防災ヘリに救助され、意識はあるということです。… -
小学生の7歳男児が転倒し頭に軽いけが 北アルプス蝶ヶ岳から家族3人で下山中に救助要請
信越放送北アルプス蝶ヶ岳で下山中の7歳の男の子が転倒し、頭に軽いけがをして病院に搬送されました… -
白山下山中の64歳男性滑落死 標高2200メートル付近、岐阜・白川村
白山(2702メートル)の登山道で下山途中の男性(64)が約40メートル滑落し、死亡。事故は岐阜県大野郡白川村平瀬で発生… -
【夏山天気】3連休は梅雨前線が停滞 西日本と東日本で天気ぐずつく
富士山で梅雨前線による厳しい気象条件下での遭難事故が相次いでいる。富士山頂では風速10メートル以上の強風が吹き、最高気温6℃と低体温症のリスクがある。北日本は高気圧に覆われて晴れる地域が多い見込み… -
紅葉の名所・雨飾山でスリップして転倒、石川県の51歳女性が左腕骨折の重傷
雨飾山の登山道上で、石川県白山市の団体職員女性が登山中に転倒し負傷。午後1時すぎに救助され、左腕骨折の重傷とのこと… -
岐阜県白川村で登山者不明に 9日朝から捜索再開
静岡県の79歳男性が大野郡白川村の山中で行方不明になっており、捜索が続いています… -
夏山シーズン「登山届の提出を」 御嶽山登山口で遭難防止キャンペーン
岐阜県は御嶽山周辺で夏山シーズンに合わせた山岳遭難防止キャンペーンを実施中。17日には下呂市小坂町落合の登山口で県と県警、御嶽山山岳遭難防止対策協会がキャンペーンを行った… -
行方不明の福岡県の男性か 大笠山斜面で男性1人の遺体
福岡県在住の男性が南砺市と石川県白山市の県境にある大笠山で行方不明になり、遺体が見つかった… -
「川の中に人の体がある」と通報、「地獄谷」から行方不明の女性の遺体収容
福井県坂井市春江町の会社員高畑陽子さん(56)が岐阜県白川村の白山で登山中に行方不明となり、遺体で発見されました… -
4月29日「登山に行く」、福井の女性会社員が出かけたまま戻らず 白川村で車を発見
福井県坂井市の女性会社員(56)が岐阜県白川村で行方不明になった… -
【石川県】白山・河内の山で73歳不明 天候不順、捜索打ち切り
石川県内在住の73歳男性が口三方岳(標高1269メートル)で行方不明になりました。捜索は白山署と白山野々市広域消防本部によって行われています… -
石川・白山市で73歳男性が遭難か 悪天候で捜索中断
石川県白山市の口三方岳で、70代の男性が行方不明になっており、警察と消防による捜索が中断されている… -
白山登山道で20代男性が行方不明 石川県
白山の加賀禅定道奥長倉避難小屋付近で20代男性が遭難… -
「神の鳥」ニホンライチョウを守れ―中央アルプスで「復活作戦」
日本古来の山岳信仰と結びつき、高山に生息するニホンライチョウはかつて神の使いとあがめられていた。現在は温暖化による環境変化をはじめ、さまざまな要因により生息を脅かされているが、環境省、研究者、動物園が連携して..… -
サルとみられる動物に追いかけられ滑落 登山者をヘリで救助
新潟県五泉市で野生動物に追いかけられた登山者が滑落し、ヘリで救助されました… -
登山中サルに追われ… 30代男性が滑落 新潟県防災ヘリが無事救助【五泉市】
新潟県五泉市の白山で登山中の30代男性が滑落、救助されました… -
低い山、甘く見ないで 遭難件数増加、金華山でも発生「十分な準備と計画を」
岐阜県内の山岳遭難事故について、今年1月から5月6日までの期間で全体で21件の事故が発生し、低山での遭難が15件と増加したことが明らかになりました… -
山岳遭難、福井県で相次ぐ 取立山では下山中に道に迷い女性重体
福井県勝山市と石川県白山市にまたがる取立山で、女性が下山中に道に迷い119番通報を受け救助された… -
何らかの原因で沢に転落か… 行方不明の男性が遺体で発見【新潟・五泉市】
新潟市西区の無職・古俣龍三さん(68)が五泉市の白山で行方不明になり、遺体で発見された… -
沢でリュックサック発見 68歳男性が遭難か【新潟・五泉市】
五泉市の山で68歳男性が登山中に行方不明となりました… -
避難小屋電波つながらず…登山中ケガした72歳男性 20時間後に救出 通りがかりの登山客が発見
石川県の白山で登山中にケガをした男性が避難小屋で一晩を過ごした後、約20時間後に救助された…