石川県
-
尾根から滑落、救助も搬送先の病院で死亡 石川県の60代男性 大野市・荒島岳
石川県の60代男性が大野市の荒島岳で登山中に滑落し、搬送先の病院で死亡。事故当時、男性は頭から血を流しており、救助隊により発見されたが意識がもうろうとなり容体が悪化。1人で登山中で登山道は雪に埋もれていた。死因は低体温症などと見られている… -
100m下に滑落もけがなし 大岳・守門岳で遭難の男性を救助【新潟】
【資料】守門岳石川県から魚沼市の守門岳と大岳に登山に来ていて、登山道から滑落した男性が警察のヘリコプターに救助されました。男性は100mほど滑落したと話していますがけがはないということです… -
「浮石をつかんだ」「つまずいた」など長野県内の山岳で2人が大けが
信越放送北アルプスで30日午前、60代の男性が滑落して骨折し、ヘリコプターで救助されました… -
鞍掛山での滑落死亡事故受け 小松市内で登山者の救助訓練
石川県小松市内で滑落した登山者を救助する訓練が行われた。訓練は6月17日に登山中の70代の女性が滑落し死亡した事故を受けて実施された。救助訓練では登山道から斜面に滑落した救助者を救出するシナリオとなっていた… -
標高478メートルの山から滑落し死亡の女性(76) 死因は顔が沢の水に浸かったことによる溺死 石川・小松市
石川県小松市の鞍掛山で女性が登山道から滑落し死亡… -
崖下の沢に顔が浸かり溺れる…登山道から滑落し死亡した女性は“溺死” 約14m下まで滑り落ちる
石川県小松市の鞍掛山で女性が登山中に滑落して死亡し、崖下の沢に顔を浸した溺死だったことが分かった… -
登山道から約25メートル滑落 70代女性、ヘリコプターで搬送も死亡
石川県小松市の鞍掛山で70代女性が登山中に滑落し死… -
小松・鞍掛山で女性滑落死 金沢の70代、下山中20メートル
小松市滝ケ原町の鞍掛山で、下山中だった70代女性が約20メートルがけ下に滑落… -
「女性が下山中に20-25m滑落」と通報…約50分後に女性をヘリコプターで救助も搬送先で死亡
石川県小松市の鞍掛山で60代くらいの女性が登山道から滑落し、救助された後に死亡が確認されました… -
行方不明の福岡県の男性か 大笠山斜面で男性1人の遺体
福岡県在住の男性が南砺市と石川県白山市の県境にある大笠山で行方不明になり、遺体が見つかった… -
【石川県】白山・河内の山で73歳不明 天候不順、捜索打ち切り
石川県内在住の73歳男性が口三方岳(標高1269メートル)で行方不明になりました。捜索は白山署と白山野々市広域消防本部によって行われています… -
石川・白山市で73歳男性が遭難か 悪天候で捜索中断
石川県白山市の口三方岳で、70代の男性が行方不明になっており、警察と消防による捜索が中断されている… -
白山登山道で20代男性が行方不明 石川県
白山の加賀禅定道奥長倉避難小屋付近で20代男性が遭難… -
家族で遭難「少しの回り道で迷った」 富山の医王山、父と子2人一晩中体温め合う
金沢市二俣町の医王山で親子が遭難。捜索され救出された。富山県南砺市と金沢市にまたがる… -
八ヶ岳連峰天狗岳で山岳遭難か・石川県の女性が行方不明 長野
石川県の女性が八ヶ岳連峰の天狗岳に登山に入った後に行方不明になり、警察が捜索中… -
避難小屋電波つながらず…登山中ケガした72歳男性 20時間後に救出 通りがかりの登山客が発見
石川県の白山で登山中にケガをした男性が避難小屋で一晩を過ごした後、約20時間後に救助された…