砂払
-
28歳アメリカ人女性が足の痛み訴えて救助要請…警察官が背負って下山 静岡・富士山須走口
28歳のアメリカ人女性が富士山須走口砂走りで足の痛みを訴え、消防に救助要請。御殿場警察署の山岳遭難救助隊員が女性を背負って下山、女性は救急搬送された。女性は右足の痛みを訴えており、外傷は見当たらない。女性は28日から登山を開始し、下山中であった… -
【続報】高山病か…登山断念し下山中に頭痛やおう吐 72歳イギリス人女性を救助 静岡・富士山須走口
富士山の下山中にイギリス人女性が体調不良になり、救助されました。女性は頭痛や嘔吐の症状を訴え、高山病の症状と見られています。女性は40代の娘と登山を開始し、頂上を目指す予定でしたが、具合が悪くなり下山していました… -
「下痢やおう吐がおさまらない」…下山途中の70代の外国人女性が体調不良でSOS 静岡・富士山須走口
富士山須走口の砂払い5合目付近で、70代の外国人の女性が下痢や嘔吐の体調不良を訴え、救助が行われています… -
「ひざの痛みもあり動けない」砂払い5合目から救助要請 富士山・須走口
夏の富士山 42歳男性がひざの痛みで動けず救助され… -
体調すぐれず引き返すも道に迷い救助要請 同僚と”弾丸登山”か 命に別条なし 富士山
夏の富士山須走口を下山中に道に迷った東京都の26歳男性が救助を要請。警察と消防が2時間後に男性を発見し、5合目まで下山して病院に救急搬送された。男性は左肩を打撲していたが命はない。男性は登頂を断念し引き返す途中で道に迷い、沢に転落した… -
「1人で下山中、道に迷った」同僚26人と富士登山に来た男性救助 ルート外れ沢に転落=須走口
富士山須走口5合目付近で下山中の20代男性が道に迷い、救助が要請されました。男性は富士山須走口砂走り砂払い5合目付近で発見され、沢を転落し左肩を打撲し低体温症の恐れもあったため、病院に運ばれました…