鹿山
-
入道ヶ岳で下山中に滑落 男性死亡 三重
鈴鹿警察署 27日午後、三重県鈴鹿市の入道ヶ岳で下山していた男性が登山道から滑落し、死亡しました。… -
山岳遭難でドローンが活躍、救助支援のスクールに感謝状 滋賀県警甲賀署
滋賀県警甲賀署はドローンを活用した山岳遭難救助などの支援に感謝状を贈った。ドローンは避難誘導や救助活動を行い、鈴鹿山系での登山届の呼びかけや防災訓練も行っている。上嶋正之代表は災害に備えて装備を充実させると話した… -
竜ヶ岳で登山の男性が下山中に滑落 病院で死亡を確認 三重・いなべ市
いなべ市北勢町の竜ヶ岳で、登山に来ていた男性が滑落し病院に運ばれましたが、死亡が確認されました… -
捜索していた19歳男女2人を救助 山の岩付近で座り込んだ状態で発見 滋賀・霊仙山
滋賀県の霊仙山に登り連絡が取れなくなっていた19歳の男女2人が救助されました… -
「下山中に道に迷った」19歳の男女2人が遭難か 警察と消防が捜索 滋賀・霊仙山
滋賀県の霊仙山で登山中の男女2人が遭難し、連絡が取れなくなりました。警察は捜索を行っており、20人以上の態勢で捜索をしています。霊仙山は滋賀県彦根市に位置し、海抜1084mの山です… -
登山シーズン 山岳警備隊が発足
ゴールデンウイークに向けて、東近江警察署の山岳警備隊が発足。登山者の救助や捜索にあたる… -
鎌ケ岳で滑落か 登山の夫婦が死亡 多志田山では骨折した女性が防災ヘリで救助 三重・鈴鹿山脈
三重県と滋賀県にまたがる鈴鹿山脈南部の鎌ケ岳で夫婦が遭難し、発見された… -
滋賀・鈴鹿山系の山中で行方不明になっていた男性の遺体発見 滑落の可能性
滋賀県甲賀市土山町大河原先の鈴鹿山系の山中で、大阪市西成区の男性会社員が登山中に行方不明になっていたが、遺体が発見された。死因は低体温症の可能性がある… -
川遊びに潜む危険『増水で中州に50人が取り残され消防が救助』など今年発生...過去には13人が亡くなる事故も
滋賀県では、山の日を迎え行動制限が緩和されたが、神崎川の中州での水難事故が多発している… -
【アウトドア キャンプ 自然と生きる】伝説が残る母なる山 富士山見える北限 花塚山(川俣、飯舘)
伝説に思いをはせながら四季を楽しめる花塚山 花塚山(918メートル)には伝説がある… -
岐阜の41歳会社員が滑落して死亡、遭難も相次ぐ 滋賀の山中
滋賀県甲賀市土山町大河原の稲ケ谷で岐阜県各務原市の会社員、忽那周平さんが倒れているのを滋賀県警甲賀署員らが発見、病院で死亡が確認された… -
滋賀・東近江市 登山の男性2人遭難か
滋賀・東近江市で男性2人が遭難、警察や消防が捜索活動を続ける…