「生徒がけがをした」97人パーティで学校登山 女子高校生(17)が下山中に転倒、足を負傷 ヘリコプターで救助 北アルプス燕岳で遭難
資料 北アルプス燕岳7月24日、北アルプスの燕岳で女子高校生(17)が下山中に転倒し、足をけがして、ヘリコプターで救助されました。 【画像】「シャリバテ(ハンガーノック)防ごう」夏の山岳遭難“疲労”で救助多発…熱中症の症状も 水分量、カロリーの目安は 救助されたのは長野県大町市の女子高校生(17)です。 警察によりますと、女子高校生は23日から高校の学校登山で北アルプス燕岳に入山し、24日、中房登山口へ下山中、合戦ノ頭付近(標高約2400メートル)で転倒しました。 午前8時半過ぎ、引率していた教員が「生徒がけがをした」と110番通報し、午前10時前、長野県警ヘリで女子高校生を救助し、松本市内の病院に搬送しました。 同行していた医師の見立てでは、右膝を負傷しているものの軽傷とみられるということです。 学校登山は1泊2日の日程で、教員らも合わせて97人パーティで実施していたということです。長野放送