【山岳遭難】赤兎山で遭難か 標高1628m 福井市の60代男性、行方不明 防災ヘリなどで捜索中 福井県勝山市北谷町
登山口で消防などが情報収集にあたる=20日午前9時ごろ、勝山市北谷町福井と石川の県境にある赤兎山(標高1628メートル)で、60代の男性1人が行方不明になっていて、警察と消防では20日朝から山を捜索しています。 【赤兎山】山頂付近の様子など 捜索は午前5時過ぎから始まり、警察や消防から15人が出て、防災ヘリも使って捜索しています。 赤兎山では、19日午前8時半ごろ「赤兎山へ登山に行く」と家族に伝えて自宅を出た、福井市の60代男性の行方が分からなくなっています。 警察によりますと、赤兎山の登山道の入り口近くの駐車場に男性のものとみられる車が残っていて、これまでに休憩所で男性を目撃したという情報は入っていないということです。 なお、男性は登山用の長袖とズボンを着用しているということです。 勝山市のホームページによりますと、赤兎山は石川県との県境にある山で、丸みを持った優しい山容で、うさぎのような形をしているため、この名前がつけられたといわれています。 山頂からほど近い高層湿原、避難小屋のある赤兎平周辺では、6月下旬から7月上旬にかけて、ニッコウキスゲなど高山植物が咲き誇り、季節ごとに草花が楽しめます。また、距離が短く展望が良いため、初心者も多く訪れる山だということです。 【赤兎山】 標高…1628メートル ※標高改定(国土地理院 令和7年4月1日更新)1/3赤兎山の山頂付近を望む赤兎山・大長山登山道案内図赤兎山山頂◇ ◇ ◇