深い山の“ヤバそうな水たまり”に手を突っ込んでみたら…… まさかの展開に「ウワーッ!目ェかっぴらきました!」「これは興奮するよな」
想像以上のサイズに驚きます! 深い山の中にある水たまりで“ヤバイもの”を発見した動画が、YouTubeに投稿されました。動画の再生数は、記事執筆時点で8万6000回を越えています。 【画像】掘り出したものはじめに 正式に届け出てから活動しよう 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「自然遊撃隊【こうへい】」。県の自然環境課をはじめとする関係各所に探索許可を取った上で、鉱脈探しなどの活動をしています。 今回も事前に届け出を行い、土地形状の変更などについても細かく取り決めた上で安全面を考慮しながら探索・採集を実施。過剰な採掘や勝手な伐採などの迷惑行為は産地閉鎖の原因となり、無謀な山行は事故および遭難へつながり、多額の賠償が生じる可能性もあります。また、無許可で採掘するのは違法行為となるので絶対に止めましょう。水がたまっている“怪しすぎる場所” 険しい山道を進み、ときには滝に行く手を阻まれながらも懸命に探索していると、何かが眠っていそうな大きなガマを発見。落ち葉や土をかき出すと、どんどん水がしみ出てきました。どうやらガマ内部にはかなり水がたまっているようです。こういった場所にはこうへいさんが目当てとする“お宝水晶”が眠っている可能性が……! 今回のようなガマだと大雨が降った際に、土砂で内部がかき回されてしまい、その衝撃で水晶が壊れるケースも多いとのこと。「頼む出てきてくれ!」と呼び掛けながら掘り進めていくと、複数の結晶が合わさったえも言われぬ美しさのドフィーネ式双晶を発見! ダンジョンで見るやつだ……。直後、衝撃の発見が 手応えを感じたので、その左横にあるガマも探ってみることに。“ワンチャン底の方にあるのでは”と考えながら手を突っ込んだところ、いきなり大きな水晶を引き当てました。これはデカい……! 続々と缶コーヒー程の大きさの水晶をゲット。先端にあたる「頭」の部分は欠けていますが、サイズは大きく透明度もかなり高いです。このガマでは3個目となる水晶も入手できたので、単なる偶然ではなくここには間違いなく巨大水晶が眠っているだろうとアタリをつけました。