長崎
-
「どこまでが自己責任で片づけられる問題か」遭難救助ヘリの有料化 長崎幸太郎知事「議論したい」 山梨
テレビ山梨閉山期間中の富士山で無謀な登山で遭難し救助されるケースが相次ぎ、県がヘリの有料化を検討していることについて、山梨県の長崎幸太郎知事は「問題の奥行きが深く、考え方をいくつか示しながら議論をしたい」と述べました。… -
多良岳の登山道から50m下に滑落 長与町の82歳男性が脳挫傷で死亡
テレビ長崎26日午前、多良岳の山中で、西彼・長与町の82歳の男性が登山道から滑落し、搬送先の病院で死亡が確認されました。… -
閉山中の富士山遭難、ヘリ救助「有料化」検討 山梨県が秋にも条例案
山梨県側の吉田ルート5合目のゲートを通過する登山者ら。開山中も危険な弾丸登山などを防ぐ施策が展開されている=2024年9月10日、富士山、池田拓哉撮影 閉山中の富士山で無謀な登山による遭難が相次いだことを受けて、山梨県は防災ヘリによる救助の有料化を含めた条例化の検討を始めた。早け… -
遭難事故に備え 登山・救助訓練 山の日を前に 長崎・八郎岳で大浦署など
長崎市平山町の八郎岳で遭難事故の発生に備え、大浦署員らが登山・救助訓練を実施。警察官や登山関係者計約25人が参加し、過去の山岳遭難統計や簡易担架の組み立て手順を確認… -
行方不明の登山客(81)か 多良山系の山中、がけの下で遺体発見【長崎県大村市】
大村市の山中で男性の遺体が見つかり、警察は登山中に行方不明になっていた男性の可能性があるとみて身元の確認を進めています… -
多良岳で80代男性が3日前から行方不明…70人態勢で捜索【長崎県】
80代の男性登山者がテレビ長崎諫早市の多良岳で行方不明になっており、警察や消防が捜索を行っています。行方不明になっているのは福岡県八女郡の無職 水本 辰次 さん(82)で、7月26日の夕方に妻と一緒に登山中に行方が分からなくなりました… -
多良岳で登山中の男性(82)行方不明に 妻と2人で入るも途中で分かれて【長崎・諫早市】
福岡県広川町に住む82歳の男性が26日、多良岳に登山した後行方不明になりました。26日に金泉寺を訪れた後、男性は1人で山に入り、妻が警察に通報しました。捜索には90人が態勢で参加しましたが、発見には至っていません。男性の特徴や持ち物も記載されています… -
息子と登山の男性 下山中に転倒し負傷 県警ヘリで救助される【新潟・南魚沼市】
新潟市東区の60代男性が金城山で転倒し下山できなくなった… -
山中で見つかった遺体の身元判明【長崎】
長崎市の八郎岳で行方不明になっていた男性が死亡した。遺体は山中で発見された… -
山中で遺体が見つかる 登山中行方不明になった男性か【長崎】
長崎市の山中で遺体が見つかりました。登山者の可能性があり、警察が身元の確認を急いでいます… -
山林でタケノコ採り、74歳の男性遭難 捜索続く 北海道長万部町
北海道南部の山林でタケノコ採りに入った74歳男性が行方不明になりました。警察や消防が捜索を続けています… -
タケノコ採りで遭難の74歳男性 無事発見 自力で山林下り付近の住宅から家族に電話
北海道南部の長万部町の山林で、18日にタケノコ採りに入ったまま、行方がわからなくなっていた74歳の男性が、19日夜、無事発見されました… -
中央アルプス空木岳で滑落か 行方不明の長崎の68歳男性の死亡確認 登山道から100m余り下で発見
中央アルプス空木岳で行方不明となっていた長崎県の60代男性が救助されたが、死亡が確認されました… -
中央アルプス空木岳で遭難か 単独登山の長崎の68歳男性が行方不明 下山予定日も連絡取れず
長野県の空木岳で単独登山をしていた男性が行方不明になりました。警察が捜索を開始する予定です… -
【長崎】北海道の遊覧船事故受け 長崎県内でも緊急点検
北海道知床半島沖で遊覧船が遭難、佐世保市の遊覧船に安全点… -
鳥取市内はあさ銀世界、大山では遭難者を救助 今後の寒波は・・・(鳥取県)
大山で登山客が遭難し、20時間後に救助された。鳥取市でも積雪があり最大積雪は111センチ… -
山陰各地で雪 大山で遭難の男性は無事救助
寒気や湿った空気の影響で雪が降った9日朝の鳥取市内。9..… -
冬の大山単独登山 吹雪で下山できず救助要請(鳥取・大山)
吹雪で下山できずに立ち往生した60代男性が救助される… -
長崎市の男性 吹雪で下山できず大山で遭難
大山登山に訪れていた60代男性が吹雪により下山できず、遭難。警察が救助に向かっている… -
「富士山はやさしい山ではない」ニコ生滑落で山梨知事
富士山で男性が滑落し遺体が発見される…