北岳で遭難が増加 去年同時期のおよそ2倍 登山口で警察が緊急山岳指導 山梨
テレビ山梨今月に入ってからの山岳遭難の件数が11件と去年の同じ時期のおよそ2倍に増加している山梨県の北岳で山岳指導が行われました。 【写真を見る】北岳で遭難が増加 去年同時期のおよそ2倍 登山口で警察が緊急山岳指導 山梨 山岳指導は南アルプス市にある北岳の登山口で南アルプス署の警察官など6人が行いました。 警察官は登山者に対し、遭難したときにどうすればよいかなどが書かれたカードや熱中症対策で補給するアミノ酸などを配りました。 また北岳での遭難が今月、去年のおよそ2倍に増えていることをふまえ、能力に合わせたコースを選択することや水分補給を行い体調管理を徹底するようよびかけました。 県警によりますと今年の県内全体の山岳遭難はきのうまでに97件、112人と前の年の同じ時期のおよそ1.5倍に増加しています。 なお北杜市の大岩山では、21日に滑落した甲府市に住む坂本徹さん(68)の死亡が確認されています。テレビ山梨